日本国際賞受賞者に聞く   米テキサス大学  J.グッドイナフ教授
2001.5.8 [he-forum 1897] 東京新聞05/08

北関東産官学研究会7月3日設立へ 入会募集−群馬大学
2001.5.8 [he-forum 1896] 毎日新聞05/08

独立法人化にらみ資金力強化 財界が九大後援会 年度内に財団法人設立 
2001.5.7 [he-forum 1893] 西日本新聞05/06

国立美術・博物館「独立」から1カ月   ほしかった自由、熟考の時間
2001.5.6 [he-forum 1892] 朝日新聞05/06

国立病院再編*やみくも過ぎないか
2001.5.5 [he-forum 1890] 北海道新聞社説05/04

KKB鹿児島放送   放送予定
2001.5.4 [he-forum 1886] KKB鹿児島放

北海道大学の新学長に中村睦男教授−−きょう就任/北海道
2001.5.3 [he-forum 1884] 毎日新聞05/01

「成果主義の正体はノルマ押し付けだった」(週間ポスト 2001.5.4・11号
2001.5.1 独行法反対首都圏ネット事務局

筑波大など日米中6大学、ネットで世界共通講義
2001.5.1 [he-forum 1867] 日経新聞04/3

GM日本法人と一橋大学院が提携
2001.4.29 [he-forum 1866] GM日本法人と一橋大学院が提携(朝日新聞)

転送:なぜ結論を急ぐ「法人化問題検討WG」
2001.4.29 [he-forum 1865] 転送:なぜ結論を急ぐ「法人化問題検討WG」

大学のPRに広報副学長 東大・北大で新設
nethe1864 [he-forum 1864] asahi.com 04/27

国立大学:独法化後の業績を評価、予算配分に反映へ 文科省
2001.4.28 [he-forum 1863] 毎日新聞04/28

新分野研究を公共投資に 総合科学技術会議が構想
2001.4.27 [he-forum 1859] 新分野研究を公共投資に 総合科学技術会議が構想 (共同通信)

<東大改革>理科三類の廃止も視野に 学内検討委発足へ
2001.4.27 [he-forum 1858] <東大改革>理科三類の廃止も視野に 学内検討委発足へ(毎日新聞)

教授の仕事 点数評価 鳴門大が導入
2001.4.27 [he-forum 1857] asahi.com 04/26

<法科大学院>2004年開校へ 司法審が方針
2001.4.24 [he-forum 1855] <法科大学院>2004年開校へ 司法審が方針(毎日新聞


豊かな自然や人々の営み大切に 信大「理念と目標」
2001.4.25 [he-forum 1850] 信濃毎日新聞04/21

県立大が任期制導入 工学部助手に、今年度採用から /富山
2001.4.24 [he-forum 1849] 毎日新聞04/21

「ゆとり教科書で学力低下」学者ら文科省批判
2001.4.21 [he-forum 1847] 「ゆとり教科書で学力低下」学者ら文科省批判(読売新聞)

<新司法試験>受験資格の複線化を検討 司法制度改革審
2001.4.21 [he-forum 1846] <新司法試験>受験資格の複線化を検討 司法制度改革審(毎日新聞)

4大学連合が発足 来年度には他大学の授業履修可能に
2001.4.20 [he-forum 1845] asahi.com 04/20

総合科学技術会議の「応援団」として−−産業人会議が発足−−
2001.4.20 [he-forum 1844] 産業人会議発足

公務員改革:能力を6段階で評価 昇任や給与の基準に
2001.4.20 [he-forum 1842]  公務員改革:能力を6段階で評価 昇任や給与の基準に(毎日新聞)

5年計画で大学施設整備 民間活力利用も検討 文部科学省
2001.4.20 he-forum 1841] 5年計画で大学施設整備 民間活力利用も検討 文部科学省(共同通信、朝日新聞)

<国立大付属校>入試の見直し提言 公立校に近い存在に
2001.4.20 [he-forum 1840] <国立大付属校>入試の見直し提言 公立校に近い存在に(毎日新聞)

英語はTOEFL、TOEICで 東大大学院が新入試
2001.4.18 [he-forum 1835] 英語はTOEFL、TOEICで 東大大学院が新入試(朝日新聞)

司法は定数削減の枠外に 自民党調査会が提言
2001.4.18 [he-forum 1833] 司法は定数削減の枠外に 自民党調査会が提言(共同通信)

東大に「パート教授を」 工学部が提言
2001.4.48 [he-forum 1832] 東大に「パート教授を」 工学部が提言(朝日新聞)

防衛庁、ITやロボット技術など研究開発へ
2001.4.17 [he-forum 1828] 防衛庁、ITやロボット技術など独立行政法人・大学と連携し研究開発へ(読売新聞)

神戸大と神戸商船大が「統合協議会」を設立
2001.4.17 [he-forum 1827] 神戸大と神戸商船大が「統合協議会」を設立(読売新聞)

神戸大・神戸商船大が統合検討(日本経済新聞、2001年4月16日)
2001.4.16 [he-forum 1826] 神戸大・神戸商船大が統合検討(日経新聞)

<司法制度>ロースクールを2003年度開校 自民調査会
2001.4.14 [he-forum 1819] <司法制度>ロースクールを2003年度開校 自民調査会(毎日新聞)

大学の学科設置自由化へ 文部科学省検討 独法化で2004年度にも
2001.14 [he-forum 1818] 東京新聞04/13

東大新学長 学力維持に厳格管理導入
2001.4.13 [he-forum 1817] 東大新学長 学力維持に厳格管理導入(NHK)

熊本大、企業などの研究所を積極誘致
2001.4.14 [he-forum 1815] 日経新聞04/12


米スタンフォード大、ネット講義で日本進出へ
2001.4.11 [he-forum 1808] 米スタンフォード大、ネット講義で日本進出へ(朝日新聞

<総長補佐>京大がポスト新設 独立行政法人化に対応するため
2001.4.11 [he-forum 1807] <総長補佐>京大がポスト新設 独立行政法人化に対応するため(毎日新聞)

ミス重ねる職員は「24%の国立大病院に存在」
2001.4.11 [he-forum 1806] ミス重ねる職員は「24%の国立大病院に存在」(朝日新聞)

科学技術予算、昨年比5・3%増の3兆4千億円
2001.4.11 [he-forum 1805] Yomiuri On-Line 04/10

アメリカの大学に見る資金の誘惑
2001.4.10 [he-forum 1803] アメリカの大学に見る資金の誘惑

独立行政法人は、国立大学を改善するか?/ネット投票
2001.4.11 [he-forum 1802] 独立行政法人は、国立大学を改善するか?/ネット投票

役員前対象の経営学博士コースを 一橋大
2001.4.9 [he-forum 1801] 役員前対象の経営学博士コースを 一橋大(朝日新聞)

国立大学の地方移管・民営化を 民主党が大学改革案
2001.4.8 [he-forum 1799] 国立大学の地方移管・民営化を 民主党が大学改革案(朝日新聞)


ロースクールで中間提言 自民司法制度調査会小
2001.4.7 [he-forum 1795] ロースクールで中間提言 自民司法制度調査会小委(共同通信)

佐々木毅「東大はこう変わる  大学らしい大学を目指して」
2001.4.6 [he-forum 1794] Ronza 2001/05

通学不要のネット大学院 信州大、来年4月に開設
2001.4.6 [he-forum 1793] 通学不要のネット大学院 信州大、来年4月に開設(共同通信)

[独立行政法人]「効率化へ民間の知恵を生かせ」
2001.4.4 [he-forum 1792] 読売新聞社説04/05

大学も競争原理導入を 関西経済同友会人材育成委員会が提言
2001.4.4 [he-forum 1791] 毎日新聞04/04

山口大工学部が卒業テーマを企業から公募
2001.4.4 [he-forum 1790] 中国新聞04/04

私大など学校法人の8割超が財務公開
2001.4.4 [he-forum 1789] 私大など学校法人の8割超が財務公開 (読売)


エリート教育の導入も提言 関西同友会が大学改革案
2001.4.3 [he-forum 1787] エリート教育の導入も提言 関西同友会が大学改革案 (共同通信)

大学評価問題の混乱
2001.4.3 [he-forum 1786] じゅあ03/30

特殊法人改革に76基準 橋本行革相が閣僚に提示
2001.4.2 [he-forum 1785] 特殊法人改革に76基準 橋本行革相が閣僚に提示(共同通信)

東大が大学教官の研究データベース構築 産学連携めざし
2001.4.3 [he-forum 1784] 東大が大学教官の研究データベース構築 産学連携めざし(朝日新聞)

噴火や地震情報を速報する地質調査所が消える
2001.4.2 [he-forum 1783] 噴火や地震情報を速報する地質調査所が消える(朝日新聞)

京大が東京駅近くにビジネススクール開校
2001.4.2 [he-forum 1782] 京大が東京駅近くにビジネススクール開校(朝日新聞

鹿屋体育大学の立場の中期目標・計画
2001.4.2 [he-forum 1780] 鹿屋体育大学の立場

文献紹介「競争社会をこえて」
2001.3.31 [he-forum 1779] 文献紹介「競争社会をこえて」

「お上」意識脱皮が課題 独立行政法人4月1日スタート
2001.3.31 [he-forum 1778] 「お上」意識脱皮が課題 独立行政法人4月1日スタート(共同通信)

 (3)大学を縛る鎖・競争より さじ加減(3/26)
2001.3.31 [he-forum 1777] 日本経済新聞3/26


独立行政法人に数値目標 文部科学省の16法人
2001.3.30 [he-forum 1771] 独立行政法人に数値目標 文部科学省の16法人 (共同)

診療、未熟な研修医任せ…国立大病院長会議で報告
2001.3.30 [he-forum 1770] 診療、未熟な研修医任せ…国立大病院長会議で報告(読売)

明白なミスはすべて公表 医療事故対策 国立大病院長会議
200.3.30 [he-forum 1769] 明白なミスはすべて公表 医療事故対策 国立大病院長会議(共同、NHK、読売、朝日)


国大協会長:生きものとしての大学には「改革」よりも「変化」がふさわしい
2001.3.29 [he-forum 1768] 国大協会長「生きものとしての大学には「改革」よりも..」

宮内庁書陵部の皇室関係文書は情報公開法の対象外に
2001.3.29 [he-forum 1767] 宮内庁書陵部の皇室関係文書は情報公開法の対象外に(朝日新聞)

文部科学省協力者会議が医学教育改革のモデル提示
2001.3.25 [he-forum 1764] 文部科学省協力者会議が医学教育改革のモデル提示(読売新聞)


ネット授業を単位認定 大学もIT時代に 文科省、省令改正
2001.3.27 [he-forum 1758] ネット授業を単位認定 大学もIT時代に 文科省、省令改正 (共同通信)


<大学協定>東京外大と中大が研究交流協定結ぶ
2001.3.23 [he-forum 1748] <大学協定>東京外大と中大が研究交流協定結ぶ(毎日新聞)

「科学技術総合戦略」を総合科学技術会議が首相に答申
2001.3.23 [he-forum 1747] 読売新聞3/22


迫る独立行政法人化 欧米の美術館・博物館と比較して ―下―
2001.3.21 [he-forum 1745] 朝日新聞3/21

成果賃金 見直しへ 「先駆者」富士通 来月から 「ヒット生まれぬ」
朝日新聞(01年3月19日)

構想力に研究費を配分 総合科技会議が基本方針
2001.3.21 [he-forum 1744] 構想力に研究費を配分 総合科技会議が基本方針(共同通信3/17)

<新教育の森>今どきの地方短大事情
2001.3.21 [he-forum 1743] <新教育の森>今どきの地方短大事情(毎日新聞)

<東大白書>授業の3割は「意味なし」と4年生が回答
2001.3.21 [he-forum 1742] <東大白書>授業の3割は「意味なし」と4年生が回答 (毎日新聞)

「任期制」東大教授も、若手登用で活性化促進
2001.3.21 [he-forum 1741] 読売新聞3/20

『科学新聞』2001年2月9日付
2001.3.20 [he-forum 1739] 科学新聞2/9


国立大独法化1 さよなら文部省 東大病院の反乱
2001.3.19 [he-forum 1737] 日本教育新聞

次期会長に長尾京大総長
2001.3.19 [he-forum 1736] 京都新聞3/14

セクハラ相談所開設へ=被害防止・活動も−東大
he-forum 1731] セクハラ相談所開設へ=被害防止・活動も−東大(時事通信)

◇「お茶の間留学」早大参入、松下と組みネットで発信◇
2001.3.16 [he-forum 1730] ◇「お茶の間留学」早大参入、松下と組みネットで発信◇ (朝日新聞)

<科学技術戦略>研究者の倫理と説明責任を明示
2001.3.16 [he-forum 1729] <科学技術戦略>研究者の倫理と説明責任を明示 (毎日新聞)

学校教育法改正案 閣議決定 奉仕活動導入など
2001.3.14 [he-forum 1721] 学校教育法改正案 閣議決定 奉仕活動導入など (NHK)

独立行政法人の業績評価に数値目標
2001.3.13 [he-forum 1719] 独立行政法人の業績評価に数値目標(読売新聞

<私大>4人に1人が平均180万円の借金で入学費用を工面
2001.3.13 [he-forum 1718] <私大>4人に1人が平均180万円の借金で入学費用を工面(毎日新聞)

特集:どうするニッポン・危機への処方箋
2001.3.12 [he-forum 1715] 日本経済新聞3/9


トップの本音 ざっくばらん
2001.3.10 [he-forum 1712] 札幌タイムス3/7

『北日本新聞』コラム 天地人 2001年3月9日付
2001.3.10 [he-forum 1711] 北日本新聞3/9

<大検>外国語、情報を必修に ボランティアも評価へ 改善
2001.3.7 [he-forum 1708] <大検>外国語、情報を必修に ボランティアも評価へ 改善 (毎日新聞)

独立行政法人も情報公開へ 145法人対象に法制化
2001.3.7 [he-forum 1707]  独立行政法人も情報公開へ 145法人対象に法制化(共同通信

定年一律延長はむちゃ 大阪大、活力低下と認めぬ方向
2001.3.5 [he-forum 1699] 定年一律延長はむちゃ 大阪大、活力低下と認めぬ方向(朝日新聞)

高等教育の国際競争力強化など6項目=中教審で諮問へ
2001.3.1 [he-forum 1693] 高等教育の国際競争力強化など6項目=中教審で諮問へ(時事通信)

文部科学省 独立行政法人の長の予定者
2001.3.1 [he-forum 1692] 文部科学省 独立行政法人の長の予定者 (毎日新聞)

<大学独立法人化>検討会議が試案公表 1大学1法人が前提
2001.3.1 [he-forum 1691] <大学独立法人化>検討会議が試案公表 1大学1法人が前提 (毎日新聞)

国立大法人化、役員組織を執行機関に
2001.3.1[he-forum 1690] 国立大法人化、役員組織を執行機関に(日本経済新聞)

教員養成系大学の再編や統合必要…文部科学相
2001.2.28 [he-forum 1687] 教員養成系大学の再編や統合必要…文部科学相 (読売新聞

<特報・文部科学省>「名誉教授」の条件緩和 象牙の塔脱却
2001.2.28 [he-forum 1686] <特報・文部科学省>「名誉教授」の条件緩和 象牙の塔脱却 (毎日新聞

学長選挙にも外部意見・国大協が法人化試案
2001.2.26 [he-forum 1681] 日本経済新聞2/23

17歳の飛び入学、全分野に 短大、専門学校にも導入
2001.2.26 [he-forum 1680] 17歳の飛び入学、全分野に 短大、専門学校にも導入(共同通信)

<教育の森>ひとこと 青山東大副学長
2001.2.26 [he-forum 1679] <教育の森>ひとこと 青山東大副学長 (毎日新聞)

実験的医療の拠点を京大と東大に整備 研究成果いかす
2001.2.25 [he-forum 1678] 実験的医療の拠点を京大と東大に整備 研究成果いかす(朝日新聞)

総務省人事・独立行政法人評価委員会委員(毎日新聞)
2001,2,22 [he-forum 1670] 総務省人事・独立行政法人評価委員会委員(毎日新聞)

大学評価、予算配分に反映
  独法化会議作業グループ 生き残り競争に拍車

2001.2.22 [he-forum 1669] 東京新聞2/22

法人化 学長の学内選出 条件 東大「活性化への選択肢
2001.2.21 [he-forum 1663] 東大「条件」続報(日経と毎日)

独立法人化  大学は評価期間延長も 大協委員長が試案  東大も独自案
2001.2.21 he-forum 1662] 東京新聞2/21

「国立大学法人法」など試案=国大協
2001.2.21 [he-forum 1661] 時事通信2/20-3

国立大は小学校教員の養成を
2001.2.21 [he-forum 1660] NHKニュース2/20

道教大旭川校と旭医大が単位互換協定を締結
2001.2.21 [he-forum 1659] 北海道新聞2/20

九大と芸工大が統合検討 研究基盤強化が狙い
2001.2.21 [he-forum 1658] 共同通信2/20-2

大学の自律性維持が条件 東大が法人化で見解
2001.2.21 [he-forum 1657] 共同通信2/20

独立行政法人:東京大が独自の条件を公表
2001.2.21 [he-forum 1656] 毎日新聞2/20-2

九大と九州芸工大統合へ
2001.2.21 [he-forum 1655] 時事通信2/20-2

時事通信速報 2001年2月20日付
2001.2.21 [he-forum 1654] 時事通信2/20

法人化 学長の学内選出 条件 東大「活性化への選択肢」
2001.2.21 [he-forum 1663] 東大「条件」続報(日経と毎日)

研究者千人から最新情報、科学政策へ反映目指す

2001.2.20 [he-forum 1652] 研究者千人から最新情報、科学政策へ反映目指す(読売新聞)

独立行政法人 予算を段階縮小 財務省方針、2002年度から
2001.2.19 [he-forum 1649] (重要)財務省方針 独立行政法人 予算を段階縮小(日本経済新聞)

在籍短期でも名誉教授に、文科省が法改正へ
2001.2.19 [he-forum 1648] 在籍短期でも名誉教授に、文科省が法改正へ (読売新聞)

公募型基盤研究(S)など 文科省 科研費に2種目新設
2001.2.19 [he-forum 1646] 科学新聞1/26


教員の個人評価制導入へ 長崎大が2002年から
2001.2.17 [he-forum 1644] 教員の個人評価制導入へ 長崎大が2002年から(共同通信)

四国TLOが設立総会
2001.2.06 [he-forum 1642] 四国TLOが設立総会(共同通信)

◇ネット授業でMBA取得 慶大、社会人対象に◇
2001.2.15 [he-forum 1641] ネット授業でMBA取得 慶大、社会人対象に(朝日新聞)


◇東大の技術を民間移転 教官100人が請負会社に出資◇
2001.2.15 [he-forum 1639] 東大の技術を民間移転 教官100人が請負会社に出資(朝日新聞)

「広島大学 ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー」
2001.2.15 [he-forum 1638] RCCテレビ2/10

<国立校設置法>改正案を自民の部会が了承
2001.2.14 [he-forum 1637] <国立校設置法>改正案を自民の部会が了承

国大協委員への共同要望書送付の報告とお願い
2001.2.12 [he-forum 1635] 国大協委員への共同要望書送付の報告とお願い

県立3大学が連携、運営協議会を設置 県立大と県立女子大
2001.2.11 [he-forum 1634] 毎日新聞2/9

国立大獣医学科を再編・統合構想に鹿大も
2001.2.10 [he-forum 1630] 南日本新聞2/9

センター試験 「持ち点」制に
2001.2.9 [he-forum 1629] センター試験 「持ち点」制に (NHK)

国立大の獣医学科統合へ 山口、宮崎から九大に 大学再編
2001.2.9 [he-forum 1628] 国立大の獣医学科統合へ 山口、宮崎から九大に 大学再編(共同通信)

he-forum 1627]  都立4大学を統合 今夏までに改革大綱策定
2001.2.9 [he-forum 1627]  都立4大学を統合 今夏までに改革大綱策定

山梨大との統合 利点は教養教育の充実
2001.0.9 [he-forum 1626] 読売新聞2/8

東京都、都立4大学・短大を統合へ
2001.2.8 [he-forum 1625] asahi.com 2/8

<東京都>都立の4大学統合を決定 具体策などは今夏までに策定
2001.2.9 [he-forum 1624] 毎日新聞2/8

私大に学費減免広がる 国公立大人気に対抗
2001.2.7 [he-forum 1620] 私大に学費減免広がる 国公立大人気に対抗(共同通信)

全大教看護職員アンケート調査結果に関する報道記事一覧
2001.2.7 [he-forum 1619] 全大教看護職員アンケート調査結果に関する報道記事一覧

単位互換を協定  京都、大阪、奈良の教育大
2001.2.7 [he-forum 1616] 京都、大阪、奈良の教育大  単位互換を協定(京都新聞)

国立5大学が遠隔講義の共同実験開始
2001.2.6 [he-forum 1614] 国立5大学が遠隔講義の共同実験開始(共同通信、朝日新聞)

今春から定年延長の東大教授、ほとんどが「居残り」
2001.2.4 [he-forum 1613] 今春から定年延長の東大教授、ほとんどが「居残り」(朝日新聞)

町村文科相、大学9月入学推進の考え示す
2001.2.3 [he-forum 1612] <町村文科相>大学を秋入学にし半年間を奉仕活動に、と発言(読売、毎日

中教審会長発言は一般論 基本法改正で町村文科相
2001.2.2 [he-forum 1610] 中教審での中嶋嶺雄東京外語大学長の発言(2題)

医大連合構想の素案公表・福井医大
2001.2.2 he-forum 1608] 福井新聞1/3

短大助教授の解雇は無効 横浜地裁判決
2001.2.1 [he-forum 1607] 短大助教授の解雇は無効 横浜地裁判決(共同通信

<科学技術・学術審議会>30人の委員を発表 文部科学省
2001.1.31 [he-forum 1604] <科学技術・学術審議会>30人の委員を発表 文部科学省 (毎日新聞)

産総研理事長に元東大学長の吉川弘之氏
2001.1.31 [he-forum 1603] 産総研理事長に元東大学長の吉川弘之氏(朝日新聞)

29日に北大学長選、5候補中心に静かな選挙戦
2001.1.28 [he-forum 1600] 北海道新聞1/26

横浜の14大学が連携へ 新年度から単位互換
2001.1.27 [he-forum 1599] 横浜の14大学が連携へ 新年度から単位互換 (共同通信)


29日に北大学長選、5候補中心に静かな選挙戦
2001.1.28 [he-forum 1600] 北海道新聞1/26

横浜の14大学が連携へ 新年度から単位互換
2001.1.27 [he-forum 1599] 横浜の14大学が連携へ 新年度から単位互換 (共同通信)


◇「不適格先生」の職種換え可能に 教育改革で6法案
2001.1.26 [he-forum 1597] 「不適格先生」の職種換え可能に 教育改革で6法案

研究成果を社会還元 医学と工学の融合期待
2001.1.26 [he-forum 1596] 読売新聞山梨版1/24

<大学入学>「将来的に完全自由化にする方向」 町村文科相
2001.1.26 [he-forum 1595] 毎日新聞1/25

国立大の問題点指摘 岡山大で阿部共立女子大学長講演
2001.1.25 [he-forum 1593] 山陽新聞1/25

独立行政法人の準備大詰め 4月に57機関がスタート
2001.1.25 [he-forum 1592] 独立行政法人の準備大詰め 4月に57機関がスタート (共同)

鳥大次期学長選挙  史上まれに見る激戦
2001.1.24 [he-forum 1591] 新日本海新聞1/24

独立法人化で実力主義 「貿易保険」賞与最大2割増 5段階の業績給 権限も委譲
2001.1.24 [he-forum 1590] 日本経済新聞1/10

<政策評価委>委員7人決まる 26日に初会合開催
2001.1.24 [he-forum 1589] <政策評価委>委員7人決まる 26日に初会合開催(毎日)


教育改革6法案 骨格固まる 文部科学省 通常国会提出へ
2000.1.23 [he-forum 1586] 西日本新聞1/22

「恐れるべきは『恐れ』そのもの
200.1.21 [he-forum 1585] 恐れるべきは「恐れ」そのもの--最近の傾向について

中教審で大学「飛び入学」
2000.1.19 [he-forum 1584] 中教審で大学「飛び入学」 (NHK)

総合科学技術会議 初会合 3月までに総合戦略
2000.1.19 [he-forum 1582] 総合科学技術会議 初会合 3月までに総合戦略(NHK)

独自の基準必要 私立大の第三者評価
2000.1.19 [he-forum 1581] 独自の基準必要 私立大の第三者評価(共同通信)

中教審会長に鳥居氏起用へ 慶応義塾塾長 文科相が意向固め
2000.1.19 [he-forum 1580] 中教審会長に鳥居氏起用へ 慶応義塾塾長 文科相が意向固め(共同通信)

北大学長選挙の候補者らが公開討論会で論議
2001.1.18 [he-forum 1578] 北海道新聞1/18

新世紀の政治風景を占う   佐々木 毅
東京新聞(2001.1.15) 時代を読む

横浜国大が大学院大学に
2001.1.17 [he-forum 1577] 神奈川新聞1/16

「統廃合」が最大焦点 府立3大学
2001.1.17 [he-forum 1576] 大阪新聞1/17

北大学長選挙、きょう初の候補者公開討論会
2001.1.17 [he-forum 1575] 北海道新聞1/17


国立郡山病院 公設民営型に転換
2001.1.16 [he-forum 1574] 河北新報1/16

福島・茨城・宇都宮3大学の単位互換協定締結
2001.1.15 [he-forum 1571] 河北新報1/15


「大学が人類社会に貢献しうるもの」抜粋 ウィリアム・カリー(上智大学長)
[2001.1.14 he-forum 1569] 「大学が人類社会に貢献しうるもの」抜粋

帯畜大が企業、自治体に講座など「出前」
2001.1.12 [he-forum 1566] 北海道新聞1/11

大学院」間の交流協定締結(NHK)
2001.1.10 [he-forum 1565] 「大学院」間の交流協定締結(NHK)

大学「17歳入学」自由化
2001.1.10 [he-forum 1564] 大学「17歳入学」自由化 (読売新聞)

岐阜大土木工学科が初の外部評価を実施
2001.1.10 [he-forum 1562] 中日新聞1/10

宮崎大と宮崎医科大 統合へ協議会設置
2001.1.10 [he-forum 1560] 読売新聞宮崎版12/27

<キャンパル>国立大学の独立行政法人化 学生の目で検証
2001.1.7 [he-forum 1557] <キャンパル>国立大学の独立行政法人化 学生の目で検証(毎日新聞)

産学連携で経済活性化を図ろう 広島都市圏編(5)
2001.1.7 [he-forum 1556] 中国新聞1/6

国立大の独立法人移行で議論
2001.1.6 [he-forum 1555] 国立大の独立法人移行で議論(NHK)

県内企業人を講師に授業−金大、幅広い業種から20人
2001.1.5 [he-forum 1553] 北國新聞1/4

優秀な科学者に「特別賞与」 英国政府、頭脳流出防止策
2001.1.4 [he-forum 1552] asahi.com 1/3

横浜14大学提携へ
2001.1.4 [he-forum 1551] 神奈川新聞1/4 ☆heforum1554は同じものです。

留学生10万人受け入れ計画、目標に届かず
2001.1.4 [he-forum 1550] 留学生10万人受け入れ計画、目標に届かず(朝日

長崎大 医歯薬大学院を融合 全国初 チーム医療の拠点へ
2001.1.5 [he-forum 1549] 西日本新聞1/3

神大と商船大の統合検討 総合力強化目指
2000.12.30 he-forum 1547] 神戸新聞12/29

国立大 特許を一括管理へ
2000,12,29 [he-forum 1546] 国立大 特許を一括管理へ(NHK、共同)

統合に向けて検討へ 神戸大と神戸商船大
2000,12,29 [he-forum 1545] 統合に向けて検討へ 神戸大と神戸商船大 (共同)

国立大学法人化への国際的視点
2000,12,29 [he-forum 1543] 大崎仁氏の講演

2000年県政この1年―(9) 大学改革
2000.12.27 [he-forum 1542] 岩手日報12/27

独法化慎重審議を求める意見書採択
2000.12.27 [he-forum 1541] 独法化慎重審議を求める意見書採択

基本3教科20人授業 実効性に「?」
2000.12.27 [he-forum 1540] 基本3教科20人授業 実効性に「?」

国立大法人化、今年度内に法案大綱
2000.12.27 [he-forum 1538] 東京大学新聞12/12

初めて3000件超す 99年度の産学の共同研究

2000.12.26 he-forum 1536] 初めて3000件超す 99年度の産学の共同研究(共同通信)

大学院、会計士コースも Z会、受験ビジネス拡大
2000.12.26 [he-forum 1535] 大学院、会計士コースも Z会、受験ビジネス拡大(共同通信)[he-forum 1535] 大学院、会計士コースも Z会、受験ビジネス拡大(共同通信)

<教養教育>教育の根本として定義 中教審が新時代の方向を提言
2000.12.25 [he-forum 1534] 毎日新聞12/2

定員2万3千人余を削減 政府、独立行政法人化で
2000.12.25 [he-forum 1532] 共同通信速報12/24

メディカルスクール新設検討 富山医薬大
 
2000.12.24 [he-forum 1531] 北日本新聞12/2

東北大研究科など新設
2000.12.22 [he-forum 1527] 東北大研究科など新設 (共同

大学院間で単位互換制度 神奈川の16校、全国初
2000.12.22 [he-forum 1526] 大学院間で単位互換制度 神奈川の16校、全国初 (共同)

東京大学:佐々木毅教授が第27代学長に選出される
2000.12.22 [he-forum 1525] 東大学長選挙

論壇   地方国立大学の充実が先決だ
2000.12.21 [he-forum 1524] 朝日新聞12/2

「国立大の統廃合進む」が4割・学長アンケート(NIKKEI NET 2000.12.20)
2000.012.16 [he-forum 1520] 「国立大の統廃合進む」が4割・学長アンケート(NIKKEI NET

日本への留学生、過去最高の6万4千人
2000.12.19 [he-forum 1518] 日本への留学生、過去最高の6万4千人(読売

独法化、今年度内に法案大綱制定へ  UT21戦略会議
2000.12.19 [he-forum 1517] 東京大学新聞12/12

<民主党>文部科学省解体など教育改革案をまとめる
2000.12.19 [he-forum 1516] 毎日新聞12/18

無駄な科学技術研究を指摘 総務庁行政監察(朝日新聞)
2000.12.18 [he-forum 1514] 無駄な科学技術研究を指摘 総務庁行政監察(朝日新聞

21世紀の大学像を探る  京大でシンポ開く

2000.12.18 [he-forum 1513] 京都新聞12/16

国大の独法化に結束して対応
200.12.15 [he-forum 1510] 全私学新聞11/23


 関西TLO増資、6国公立大の教官も株主に
2000.12.13 [he-forum 1506] 日本経済新聞12/12

弘大が医学部全教員に任期制
2000.12.13 [he-forum 1505] 東奥日報12/13

科学技術計画―博士よ、社会に出よう
2000.12.12 [he-forum 1503] 科学技術計画―博士よ、社会に出よう(朝日新聞)

東大学長候補に5氏 (共同通信)
2000.12.12 [he-forum 1502] 東大学長候補に5氏 (共同通信)


28大学が共同授業 テーマ決めリレー講義
2000.12.10 [he-forum 1497] 28大学が共同授業テーマ決めリレー講義(朝日)

20大学近くが予備校頼み 入試問題外注で 原案点検の委託
2000.12.10 [he-forum 1496] 20大学近くが予備校頼み 入試問題外注で 原案点検の委託 (共同)

四国TLOを設立へ=5大学連携で技術移転
2000.12.910 [he-forum 1495] 共同通信速報

公立小中で20人授業(読売新聞報道)
2000.12.9 [reform:03268] 公立小中で20人授業(読売新聞報道)

民主党、文部省解体を参院選の公約に 
2000.12.9 [he-forum 1494] asahi.com 12/09

弘大で博士課程創設の議論続く
2000.12.9 [he-forum 1493] 東奥日報12/08

京都府立大と府立医大運営含め連携を強化
2000.12.8 [he-forum 1490] 京都新聞12/06

日本への留学生6万人台に 前年比15%の大幅増

2000.12.7 [he-forum 1486] 日本への留学生6万人台に 前年比15%の大幅増(共同)

都立大と中央大が交流協定を締結 単位の互換など実現
2000.12.7 [he-forum 1485] 都立大と中央大が交流協定を締結 (朝日、共同

戦略不足を反省、たんぱく質研究など重視 ゲノム懇談会
2000.12.6 [he-forum 1481] 戦略不足を反省、たんぱく質研究など重視 ゲノム懇談会(朝日)

大学の研究成果、事業化案付きで紹
2000.12.6 [he-forum 1480] 日本経済新聞12/05

特報・公立大学>公大協も独立法人化検討へ (毎日

2000.12.5 [he-forum 1474] <特報・公立大学>公大協も独立法人化検討へ (毎日)

国立大学との連携強化を  [
2000.12.5 he-forum 1473] ◎国立大学との連携強化を  中部経済連合会が提言(共同通信)

通産省傘下の産技研 技術移転機関設置へ
2000.12.4 [he-forum 1472] 産経新聞12/04

秋田、弘前、岩手の3国立大が「共同研究」専門委
2000.12.4 [he-forum 1471] 河北新報12/04



<教育の森>急増するサテライトキャンパス 生き残り図る大学(毎日)

2000.12.02 [he-forum 1468] <教育の森>急増するサテライトキャンパス 生き残り図る大学(毎日)

名工大、中小企業と連携
2000.12.01 [he-forum 1462] 中日新聞11/29

国立病院の独立行政法人化を了承 
2000.11.30 [he-forum 1461] asahi.com 11/30


『競争的資金』を増額、評価公正に(東京新聞)
2000.11.30 [he-forum 1457] 東京新聞11/28

ノーベル賞の白川氏ら内定 総合科学技術会議の議員(共同)
2000.11.29 [he-forum 1456] ノーベル賞の白川氏ら内定 総合科学技術会議の議員(共同)


2001年省庁再編 変わるか日本 (3)
2000.11.29 [he-forum 1453] 東京新聞11/28

<学力>全国の大学学長の8割が「低下」を実感 アンケート(毎日)

2000.11.25 [he-forum 1448] <学力>全国の大学学長の8割が「低下」を実感 アンケート(毎日)

日経ベンチャー
2000.11.25 [he-forum 1447] 日経ベンチャー11/06

行革大綱原案要旨(共同通信)
2000.11.24 [he-forum 1441] 行革大綱原案要旨(共同通信

国立大の独立行政法人化 地域の視点で議論
200011.24 [he-forum 1443] 河北新報11/24

信州大が「インターネット大学院」計画
2000.11.23 [he-forum 1440] Yomiuri On-Line 11/2

<大学審答申>大学入試改革で問題解決の筋道を明示できず(毎日
2000.1.23 [he-forum 1439] <大学審答申>大学入試改革で問題解決の筋道を明示できず(毎日

行革大綱原案要旨(共同通信)
2000.11.24 [he-forum 1441] 行革大綱原案要旨(共同通信

信州大が「インターネット大学院」計
2000.11.23 [he-forum 1440] Yomiuri On-Line 11/2

<大学審答申>大学入試改革で問題解決の筋道を明示できず(毎日)
2000.1.23 [he-forum 1439] <大学審答申>大学入試改革で問題解決の筋道を明示できず(毎日

<大学審答申>センター試験複数回実施や大学のグローバル化&骨子(毎日
2000.11.23 [he-forum 1438] <大学審答申>センター試験複数回実施や大学のグローバル化&骨子(毎日

ネット授業で単位取得…大学審答申(読売
200.11.23 [he-forum 1437] ネット授業で単位取得…大学審答申(読売)

『正論』入選論文
2000.11.22 [he-forum 1436] 『正論』入選論文

公大協和田報告
2000.11.23 [he-forum 1435] 公大協和田報告


河北新報11/22
2000.11.23 [he-forum 1433] 河北新報11/22

asahi.com 11/22
2000.11.23 [he-forum 1432] asahi.com 11/22

科学技術計画案まとまる 24兆円の投資焦点に(共同)
2000.11.22 [he-forum 1431] 科学技術計画案まとまる 24兆円の投資焦点に(共同)

<飛び入学>数学と物理に限定をその他の教科にも拡大へ(毎日)
2000.11.22 [he-forum 1430] <飛び入学>数学と物理に限定をその他の教科にも拡大へ(毎日)

東北大生が講義棟を封鎖、89の授業を休講(河北新報)
2000.11.22 [he-forum 1429] 河北新報11/21

2002年統合の山梨大・山梨医科大 新名称、両学内で公募
2000.11.21 [he-forum 1428] 山梨日日新聞11/21

法化検討会への国大協参加は遺憾
2000.11.21 [he-forum 1426] 北海道新聞11/16

学問重視から患者中心へ 事故防止へ安全を徹底 文部省(共同)

2000.11.19 [he-forum 1423] 学問重視から患者中心へ 事故防止へ安全を徹底 文部省(共同)

役員兼業>法施行後21人 先生のベンチャー魂薄い?(毎日)
2000.11.19 [he-forum 1422] <役員兼業>法施行後21人 先生のベンチャー魂薄い?(毎日)

教育Today
2000.11.19 [he-forum 1421] 教育Today


<特集ワイド>今週の「異議あり!」 近ごろの東大(毎日)
2000.11.17 [he-forum 1416]今週の「異議あり!」 近ごろの東大(毎日)

大学側は学生の授業内容評価公開を シンポジウムで学生から
2000.11.17 [he-forum 1415]大学側は学生の授業内容評価公開を シンポジウムで学生から

『アルカディア学報』No.13 (2000年11月8日)
2000.11.17 [he-forum 1414]『アルカディア学報』No.13

『山梨日日新聞』2000年11月16日付
2000.11.17 [he-forum 1413]山梨日日新聞11/16

私学教育を重視=首相

2000.11.9 [he-forum 1397] 私学教育を重視=首相(時事)

卒業生の子や孫歓迎 私大中心にAO入試で特別枠増える
2000.11.9[he-forum 1396] 卒業生の子や孫歓迎 私大中心にAO入試で特別枠増える(朝日)

<森首相>国立大がセンター試験の受験科目増やす方向を批判
2000.11.9 [he-forum 1395] <森首相>国立大がセンター試験の受験科目増やす方向を批判(毎日

『茨城新聞』2000年11月7日付
2000.11.7 [he-forum 1391] 茨城新聞11/07

教育に忍びよる五つの危険
2000.11.7[he-forum 1387] ル・モンド・ディプロマティーク10月号

2002年秋に統合へ=筑波大と図書館情報大
2000.11.7 [he-forum 1386] 時事通信ニュース11/06

東大4研究科が教官任期制導入
2000.11.4  [he-forum 1384] 東京新聞11/04

大島文部大臣および同省幹部との懇談会 
2000.11.5 [he-forum 1383] 経団連くりっぷ134号

東大 学内研究会が最終報告 
2000.11.1 [he-forum 1377] 東京大学新聞10/31

3本の論文ー全大教時報10月号
2000.11.1 [he-forum 1376] 全大教時報10月号

附属図書館を育てるのは誰か(下)
2000.11.1 [he-forum 1374] 三重大学附属図書館報106号

特集] 現代日本社会と大学・司法改革の展望
2000.11.1 [he-forum 1373] 法律時報11月号

NHK・JRAなど8特殊法人存続…与党方針
2000.11.1 [he-forum 1371] Yomiuri On-Line 10/30

公益法人、独立法人などに移行・自民改革案
2000.11.1 [he-forum 1370] 日本経済新聞10/28
東京商船大・東京水産大統合に向けた検討に着手
2000.11.1 [he-forum 1368] 日本海事新聞10/26

日本の科学研究のあり方への提言 黒川学術会議副会長が講演
2000.10.25 [he-forum 1361] 科学新聞10/06

大学改革―ビッグバンをめざせ(朝日速報版)
 2000.10.24 [he-forum 1359] 大学改革―ビッグバンをめざせ(朝日速報版)

千葉大のフェロー制度 13人委嘱スタート
2000.10.24 [he-forum 1358] 千葉日報10/13

国立大の統合など新たな大学作りを積極的支援 (NHK)
2000,10.21 [he-forum 1352] 大島文相 国立大の統合など新たな大学作りを積極的支援 (NHK)

東京水産大・商船大、統合で学長合意
2000.10.20 [he-forum 1350] Yomiuri On-Line 10/20

都立病院改革会議が各病院視察や意見交換へ
(2000.10.17 [he-forum 1343] 都政新報10/10)

<射程> 外国で評価されたノーベル
(2000.10.17 [he-forum 1342] 熊本日日新聞10/14)

『福井新聞』特集守れるか福井の教育学部統廃合構想を問う

(2000.10.17 [reform-ed:00224] Re: 『福井新聞』特集守れるか福井の教育学部統廃合構想を問う

国立教員養成系大学・学部のあり方懇談会が初会合
(2000.10.14 [reform-ed:00222] 懇談会の議論)


守れるか福井の教育 学部統廃合構想を問う

(2000.10.14 [he-forum 1335] 福井新聞(1)

『日本の科学者』2000年11月号
(200.10.16 [he-forum 1341] 日本の科学者11月号)

単位互換導入で正式に調印 長崎県の全大学、短大で
(2000.10.16 [he-forum 1340] 単位互換導入で正式に調印 長崎県の全大学、短大で(共同通信))

豊橋技科大の学内プロジェクト経費制度(日経新聞)
(2000.10.16 [reform:03198] 豊橋技科大の学内プロジェクト経費制度(日経新聞


弘前大、「白い巨塔」体質改善へ 教官任期制を検討(朝日新聞ニュース速報

2000.10.16 [he-forum 1339] 弘前大、「白い巨塔」体質改善へ 教官任期制を検討(朝日新聞ニュース速報


守れるか福井の教育 学部統廃合構想を問う

(2000.10.14 [he-forum 1336] 福井新聞(2))


文部科学教育通信13号

(2000.10.12 [he-forum 1324] 文部科学教育通信13

大学審議会が教授資格の改善を提言(読売新聞速報)

(2000.10.12 [he-forum 1323] 大学審議会が教授資格の改善を提言(読売新聞速報


ネット授業も可能に 文部省、大学設置基準改正の方針(朝日新聞速報)
(2000.10.12 [he-forum 1322] ネット授業も可能に 文部省、大学設置基準改正の方針(朝日新聞速報

大学の講座制を大幅緩和=通常国会で法改正へ

(2000.11012 [he-forum 1321] 共同通信ニュース10/11)


ロースクール関係報道

(200.10.7 [he-forum 1315] ロースクール関係報道)

 大学教員も教育能力重視に 設置基準改正へ 大学審部会
(2000.10.4[he-forum 1311] 大学教員も教育能力重視に 設置基準改正へ  大学審部会(共同通信ニュース速報)

 <特報・大学>教授の資格拡大へ 大学設置基準改正検討(毎日新聞ニュース速報)
(2000.10.4[he-forum 1310] <特報・大学>教授の資格拡大へ 大学設置基準改正検討

 博物館・美術館の独立行政法人化 - 効率化なじまぬ保存や研究 文化政策として位置づけを
高階秀爾(『朝日新聞』夕刊2000年10月3日付)
(2000.10.3[he-forum 1309] 朝日新聞10/03

 医科大との統合に理解(『四国新聞』2000年9月28日付)
(2000.9.28[he-forum 1307] 四国新聞09/28

 全大学、短大で単位互換 全国初、長崎県で来年から(共同通信ニュース速報)
(2000.9.30[he-forum 1304] 全大学、短大で単位互換 全国初、長崎県で来年から(共同)

 都立4大学 計167億円の赤字 - 都外部監査『効率化』統合後押し(『東京新聞』2000年9月30日付)
(2000.9.30[he-forum 1303] 東京新聞09/30

 都立4大学、99年度の赤字167億円(Nikkei Net 2000年9月30日付)
(2000.9.29[he-forum 1302] Nikkei Net 09/29

 都立4大学、昨年度167億円の“赤字経営”(Yomiuri On-Line 2000年9月29日付)
(2000.9.10[he-forum 1301] Yomiuri On-Line 09/29

 <ひと>都知事の特命で改革に取り組む川崎康博・都立大事務(毎日新聞ニュース速報)
(2000.9.29[he-forum 1298] <ひと>都知事の特命で改革に取り組む川崎康博・都立大事務(毎日)

 大学・短大に指導熱心な教員を 学生学力低下で改善促し(NHKニュース速報)
(2000.9.10[he-forum 1291] 大学・短大に指導熱心な教員を (NHK)

 大学改革構想の検討懇談会初会合 大学・研究者間の競争促進(NHKニュース速報)
(2000.9.26[he-forum 1290] 大学改革構想の検討懇談会初会合 大学・研究者間の競争促進(NHK)

 国公私立17校が単位互換 宮城、山形の大学、短大(共同通信ニュース速報)
(2000.9.26[he-forum 1289] 国公私立17校が単位互換 宮城、山形の大学、短大(共同)

 国立大付属校の課題論議・教員養成系大学検討懇
(2000.9.23[he-forum 1286] 福井新聞09/22 )

 統合再編論議をけん制・福井大教育地域科学部が見解
 (●2000年9月19日 ●午後8時40分)
(2000.9.21[he-forum 1282] 福井新聞09/19 )

 『日本物理学会誌』Vol. 55, No. 9 (2000年9月)
(2000.9.20[he-forum 1281] 日本物理学会誌 )

 東大教官の定年、65歳への延長が決定
(2000.9.20 [he-forum 1280] asahi.com 09/20)

 東大、65歳定年を決定(読売新聞ニュース速報)
(2000.9.19 [he-forum 1279] 東大、65歳定年を決定(読売速報))

 東大が65歳に定年延長 年齢差別撤廃を理由に(共同通信ニュース速報)
(2000.9.19 [he-forum 1278] 東大が65歳に定年延長 年齢差別撤廃を理由に)

 独法化「人事制度委員会」第1回会合開く
―主査に梶井農工大学長、事務職員の人事の在り方など幅広く議論―(文教ニュース)
(2000.9.18[he-forum 1276] 「人事委員会」第1回会合(文教ニュース))

 定年延長めぐりシンポジウム(『東京大学新聞』2000年9月12日付)
(2000.9.12[he-forum 1274] 東京大学新聞09/12)

 文部省高等教育局 工藤 智規 局長
多事多難な中ではあるが持ち味を生かして頑張って欲しい (文部科学教育通信』 第11号(2000年9月11日号)
(2000.9.15[he-forum 1272] 文部科学教育通信No.11)

 産経新聞は下記の要領で同紙朝刊の 「オピニオンプラザ わたしの正論」の論文を募集しています。
(9月のテーマ)「国立大学をどうすべきか」(月刊『正論』)
(2000.9.15[he-forum 1271] 正論)

 森首相 少子化踏まえ国立大教員養成学部再編を(NHKニュース速報)
(2000.9.14[he-forum 1269] 森首相 少子化踏まえ国立大教員養成学部再編を(NHK)

 国立大をブロックごとに再編・統合=森首相が全国知事会議(時事通信ニュース速報)
(2000.9.14[he-forum 1268] 国立大をブロックごとに再編・統合=森首相が全国知事会議(時事通信))

 国立研究機関の若手研究者、任期5年に(読売新聞ニュース速報)
(2000.9.14[he-forum 1267] 国立研究機関の若手研究者、任期5年に(読売)

 国立大学の再編に前向き 市町村合併の推進を要請(共同通信ニュース速報09/13)
(2000.9.14[he-forum 1266] 共同通信ニュース速報09/13 )

 国立大ブロック別再編 - 森首相、知事会議で表明 (『東京新聞』2000年9月13日付夕刊)
(2000.9.13[he-forum 1264] 東京新聞09/13)

 独立行政法人化への「戦略的対応」を提言(文部科学教育通信』第十号(2000年8月28日)
(2000.9.13[he-forum 1263] 文部科学教育通信 )

 「法人化の選択肢の一つ」−−国立医科大統合構想/大分
(2000.9.10[he-forum 1259] 毎日新聞大分版09/07 )

 大島文相 「21世紀の大学を考える懇談会」設置
(2000.9.9[he-forum 1258] 大島文相「21世紀の大学を考える懇談会」設置 (NHK、朝日新聞)

 東工大一貫教育 - 付属高入試も改革(『東京新聞』2000年9月7日付夕刊)
(2000.9.8[he-forum 1257] 東京新聞09/07 )

 東京都が独立行政法人も視野に都立病院のあり方検討
改革会議が11日に初会合(『薬事日報』2000年9月8日付)
(2000.9.8[he-forum 1256] 薬事日報09/08 )

 国立大学からの発言(第五回・金沢大学)独法化問題「原論 」- 村上和光
国立大学からの発言(第六回・東京学芸大学)「独法化」問題について思うこと - 黒沢惟昭
(2000.9.7[he-forum 1254] アソシエ21ニューズレター6, 7月号 )

 競争的研究費を倍増 平等配分見直し - 自由侵害と大学反発
 >次期科技計画草案<(『東京新聞』2000年8月11日付)
(2000.9.6[he-forum 1252] 東京新聞08/11)

 留学生受け入れ、10年で倍増計画 文部省 (朝日新聞ニュース速報)
 (2000.9.6[he-forum 1249] 留学生受け入れ、10年で倍増計画 文部省(朝日新聞)

 大分など全国8医科大 統合構想が浮上 (『大分合同新聞』2000年9月5日付)
 (2000.9.5[he-forum 1247] 大分合同新聞09/05)

 池内了 - 東大の定年延長に物申す
『研究教育の充実にはマイナス』 評議員のみの決定は独善(『東京新聞』2000年9月5日付夕刊)
 (2000.9.5[he-forum 1246] 東京新聞09/05)

 [統廃合必至]教員養成48大学の戦々恐々
国立大学独立法人化のスケープゴート!?(週刊朝日09/15)
 (2000.9.05[he-forum 1243] 週刊朝日09/15)

 ■「高齢化は東大の活力損なう」と定年延長への反対シンポ
 60歳→65歳の定年延長は、若手登用を妨げる(『朝日新聞』2000年9月4日付)
   (2000.9.4[he-forum 1242] 朝日新聞09/04 )

 定年延長の是非、東大揺れる(読売新聞ニュース速報)
 (2000.9.04[he-forum 1241] 定年延長の是非、東大揺れる(読売新聞))

 『世界』(岩波書店)2000年9月号
 (2000.9.3[he-forum 1240] 世界9月号)

 国立大学の独立行政法人化問題 (『生活協同組合研究』295号(2000.8))
 (2000.9.3[he-forum 1239] 生活協同組合研究8月号)

  『Q&A わかりやすい 独立行政法人の実務 その制度と会計基準の要点』
 (2000.9.9[he-forum 1238] 新刊紹介)

 《20世紀をふりかえる》17
20世紀の大学 - 天野郁夫 (『書斎の窓』(有斐閣)2000年9月号)
(2000.9.2[he-forum 1237] 書斎の窓9月号)

 《福井医科大など国立8医大が統合視野に再編構想 (福井新聞』2000年8月31日付)
(2000.9.2[he-forum 1236] 福井新聞08/31)

 8国立医大が統合構想 (信濃毎日新聞』2000年8月31日付夕刊)
(2000.9.2[he-forum 1235] 信濃毎日新聞08/31)

 浜松医大含め統合構想 (『静岡新聞』2000年9月1日付)
(2000.9.2[he-forum 1234] 静岡新聞09/01)

 国立大独法化調査検討会議 目標評価委員会の初会合開く(文教ニュース 第1588号(8月28日付)
(2000.9.1[he-forum 1231] 目標評価委員会の初会合開く (文教ニュース)

 『独立行政法人移行問題学習シリーズ』No. 1 2000年7月31日(国交労連発行)
(22000.9.1[he-forum 1229]学習シリーズ)

 埼大教育学部 授業の1割公開へ (埼玉新聞』2000年8月31日付)
(2000.8.31[he-forum 1228]埼玉新聞08/31)

 国立大学教員養成学部の統廃合で質向上 文部省が見直しで検討
(2000.8.29[he-forum 1223] 国立大学教員養成学部の統廃合で質向上   文部省が見直し(NHK))

 教員養成系大学のあり方検討−福井大学も議論に注目−専門家や教育関係者が議論スタート(FBC(福井放送)ニュース 2000年8月28日 )
(2000.8.29[he-forum 1222] 福井放送ニュース08/28)

 小特集 独立行政法人化(II)(大学の物理教育』(日本物理学会)2000年7月号)
(2000.8.26[he-forum 1220] 大学の物理教育7月号

 国立大統合 来年度予算に支援費 来県の文相会見 県内の動きを評価
(2000.8.26[he-forum 1219] 山梨日日新聞08/26)

 徳大、教官の任期制を検討 将来構想委が戦略まとめ(『徳島新聞』2000年8月25日付)
(2000.8.26[he-forum 1215] 徳島新聞08/25)

 いじめ・学級崩壊・・・対応できません 教員養成大 リストラ時代
文部省、統合・再編も視野 懇談会を設け検討へ(『東京新聞』2000年8月25日付)
(2000.8.25[he-forum 1214] 東京新聞08/25)

 巨大科学を優先し、国立大学の基礎研究を冷遇した科学行政
私大研究者からみた国立大独立法人化問題(科学9月号)
(2000.8.26[he-forum 1213] 科学9月号)

 国立大の教育学部再編を検討 少子化の影響で文部省(朝日新聞速報)
(2000.8.25[he-forum 1210]国立大の教育学部再編を検討 少子化の影響で文部省(朝日新聞速報)

 列島ビジネス
【中国】 徳山市の企業と高専が共同研究 (『日本経済新聞』2000年8月24日付)
(2000.8.24[he-forum 1209] 日経新聞08/24

第8回国立大学在り方懇談会、大島文相が挨拶(文教ニュース 第1583」)
(2000.8.24[he-forum 1208] 第8回国立大学在り方懇談会(文教ニュース)

 独法化の組織編成の在り方や業務の基本的な内容
国立大等独法化調査検討会議 第1回「組織業務委員会」主査に阿部東北大学長
(22000.8.24[he-forum 1206] 第1回「組織業務委員会」(文教ニュース)

 ■書評 中国教育革命が描く世界戦略(産経新聞』2000年8月22日付)
(2000.8.23[he-forum 1204] 産経新聞08/22)

 企画「冬の時代の大学改革」〜「法人」岩手大(下)(『岩手日報』2000年8月20日付)
(2000.8.22[he-forum 1203] 岩手日報08/20)

 企画「冬の時代の大学改革」〜「法人」岩手大(中)(『岩手日報』2000年8月19日付)
(2000.8.22[he-forum 1202] 岩手日報08/19)

 企画「冬の時代の大学改革」〜「法人」岩手大(上)(『岩手日報』2000年8月18日付)
(2000.8.22[he-forum 1201] 岩手日報08/18)

 国立大学独法化は何をめざすか −最近の動向からー小澤 弘明(「しんぶん赤旗」8月13日付)
(2000.8.22[he-forum 1200] しんぶん「赤旗」8月13日)

 佐賀大「塀撤去します」 キャンパス市民に開放構想具体化へ
 近く研究会 (西日本新聞 2000年8月17日(木)
(2000.8.21[he-forum 1196] 西日本新聞8/17<)

 文部省、全国の大学に超高速ネット (日本経済新聞 00.08.17.)
(2000.8.21 [he-forum 1195] 日本経済新聞8/17)

 福島大サテライト校は郡山市に/福島市は誘致失敗(『河北新報』2000年8月20日付)
(2000.8.20 [he-forum 1193] 河北新報08/20)

 教員養成学部を再編へ 採用数減少で文部省 地域から反発も(共同通信ニュース速報)
(2000.8.20[he-forum 1191] 教員養成学部を再編へ 採用数減少で文部省 - 地域から反発も(共同通信)

 医学系、昼夜開講制に - 広島大大学院 (『中国新聞』2000年8月14日付)
(2000.8.20 [he-forum 1190] 中国新聞08/14

 文献情報
(2000.8.19 [he-forum 1188] 文献情報

 <特報・大学ネット提携>
東北大、世界80大学と単位互換など統合に向けた課題
(2000.8.17 [he-forum 1186] 毎日新聞8/16

 大学の進路教えます - 文部省が来月"ご意見番"新設
(2000.8.14 [he-forum 1184] 東京新聞8/1

 大島文相 山梨大・山梨医大学長と会談へ 統合に向けた課題
(2000.8.13 [he-forum 1183] 大島文相 山梨大・山梨医大学長と会談へ 統合に向けた課題(NHK))

 大学研究者、ネットで組織
横須賀リサーチパーク次世代携帯電話などテーマ 産官学の交流を促進
(2000.8.11[he-forum 1182] 日本経済新聞8/10)

 「独立行政法人化と国立大学予算」 『経済』(新日本出版社刊)9月号
(2000.8.11 [he-forum 1179] 経済9月号)

 神奈川高度技術支援財団 産学連携を支援調整役を配置、拠点解説
(2000.8.08 [he-forum 1176] 日本経済新聞8/8)

 北日本新聞 00.08.08 天地人
(2000.8.10 [he-forum 1173] 北日本新聞8/8)

 独法化に関する全国立大学長へのアンケート結果
(2000.8.9 [he-forum 1171] 論座9月号)

 社会人大学院生、1割超す=61歳以上も191人 文部省調査
(2000.8.08 [he-forum 1168] 時事通信8/4)

 文部省新幹部に聞く(4)工藤智規・高等教育局長 教員養成大学の質を改革
(2000.8.07[he-forum 1167] 日本教育新聞7/28 高等教育局長インタビュー )

 産学連携、一層の促進へ 文部省の研究会議が初会合
(2000.8.01 [he-forum 1158] 産学連携、一層の促進へ  文部省の研究会議が初会合 (共同通信ニュース速報))

 国立大独立法人化で文部省が委員会で検討開始
(2000.8.01 [he-forum 1157] 国立大独立法人化で文部省が委員会で検討開始 (NHK))

 定員割れ回避は留学生だのみ私立大・短期大
(2000.7.30 [he-forum 1152] 定員割れ回避は留学生だのみ 私立大・短期大 (asahi.com 2000年7月25日朝刊))

 不合格者に入試成績教えます 東大、来年から5段階で
(2000.7.30 [he-forum 1151] 不合格者に入試成績教えます  東大、来年から5段階で (中日新聞 2000/07/29))

 教育財源問題も論議 今秋に改革国民会議
(2000.7.30 [he-forum 1149] 教育財源問題も論議 今秋に改革国民会議 (共同通信ニュース速報))

 一橋大に入り東工大卒業も 02年度から4大学連合
 (2000.7.29[he-forum 1148] 北國新聞07/29)

 国立4大学、連合構想を発表 専門分野生かし連携 複合領域コース/大学間の編入学/複数学士号創設
 (2000.7.29 [he-forum 1147] 産経新聞07/29)

 教育の基本に道徳教育が必要 大学の教育・研究の充実に問題 (教育ニュース2000年7月13日付)『全私学新聞』提供
 (2000.7.28[he-forum 1140] 全私学新聞07/13)

 富大、極東研究センターを要望−国予算概算要求で (『富山新聞』2000年7月27日付)
 (2000.7.28[he-forum 1138] 富山新聞07/27)

 国立大法人化 公務員型前提とせず 学内研究会が中間報告学長選挙見直し案も
 (2000.7.25 [he-forum 1132] 東京大学新聞07/18)

 県と埼玉大学・新たな連携模索 人材交流、共同研究など
 (2000.7.25 [he-forum 1130] 埼玉新聞07/23)

 南日本新聞7/9付、コラム
 (2000.7.9 [he-forum 1090] 南日本新聞07/09)

 大学の「質」向上目指し新たな審議機関創設へ(7/5朝日新聞)
 (2000.7.5 [he-forum 1085] 大学の「質」向上目指し新たな審議機関創設へ(朝日新聞))

 教養中心の大学に転換を/大学審が検討提言/専門大学院の基盤にも
 (2000.7.2 [he-forum 1077] 東京新聞07/01(2))

 筑波大・図書館情報大の統合方針(毎日新聞07/01)
 (2000.7.2 [he-forum 1076] 毎日新聞07/01)

 筑波大と図書館情報大が統合へ(7/1読売)
 (2000.7.1 [he-forum 1075] Yomiuri On-Line 07/01)

 筑波大、図書大と統合検討/法人化前の実現目指す(7/1東京新聞)
 (2000.7.1 [he-forum 1074] 東京新聞07/01)

 筑波大と図書館情報大が統合を検討(7/1朝日新聞)
 (2000.7.1 [he-forum 1072] 筑波大と図書館情報大が統合を検討(朝日新聞))

 「パート学生」に学位認定 大学審部会が中間報告(7/1共同通信)
 インターネットでの単位取得も(7/1読売)
 (2000.7.1 [he-forum 1071] 大学審議会部会中間報告新聞報道)

 独立行政法人化 本学は国大協と同調/茨城大学生新聞
 (2000.6.30 [he-forum 1070] 茨城大学学生新聞)

 『文部科学教育通信』2000年6月26日号 目次
 (2000.6.28 [he-forum 1065] 文部科学教育通信No.6)

 都立4大に独立採算制/『解体に近い形で統合』/石原知事構想(6/28東京新聞)
 (2000.6.29 [he-forum 1064] 東京新聞06/28)

 都立大、独立採算制に(6/28共同通信)
 (2000.6.28 [he-forum 1063] 都立大、独立採算制に(共同通信))

 新入生の大幅な定員割れで私立大学補助金交付条件緩和へ(6/28朝日新聞)
 (2000.6.28 [he-forum 1061] 新入生の大幅な定員割れで私立大学補助金交付条件緩和へ(朝日新聞))

 Changes for Japan's National Universities(6/19 Radio Japan)
 (2000.6.28 [he-forum 1060] Radio Japan 06/19)

 「おおずふれあいスクール」中止へ (6/24愛媛新聞)
 (2000.6.26 [he-forum 1056] 愛媛新聞06/24)

 河合塾が大学入試難易度で「Fランク」を設定(6/24毎日新聞)
 (2000.6.24 [he-forum 1055] <教育>河合塾が大学入試難易度で「Fランク」を設定 (毎日新聞))

 独立行政法人化 追いつめられた国大協(6/24毎日新聞)
 (2000.6.24 [he-forum 1054] <国立大学>独立行政法人化 追いつめられた国大協 (毎日新聞))

 特許制度の活用法はオンダ事務所長が講演(6/23岐阜新聞)
 (2000.6.23 [he-forum 1053] 岐阜新聞06/23)

 日本素材物性学会10周年記念シンポジウム
 (2000.6.22 [he-forum 1048] 秋田魁新報06/21)

 広島大学−広大フォーラムNo.358
 (2000.6.21 [he-forum 1047] 広大フォーラムNo.358)

 教員養成大学、学部の削減・再編に着手へ(6/21読売)
 (2000.6.21 [he-forum 1046] 教員養成大学、学部の削減・再編に着手へ(読売))

 数学セミナー7月号
 国立大学の独立行政法人化がもたらすもの 数学の危機
 (2000.6.14 [he-forum 1025] 数学セミナー7月号)

 国立大の女性教員の3倍増目指す(6/14Yomiuri On-Line)
 (2000.6.14 [he-forum 1023] Yomiuri On-Line 06/14)

 国大協総会関係ニュース速報(6/14毎日、共同通信、NHK)
 (2000.6.14 [he-forum 1022] 国大協総会関係ニュース速報)

 教育改革国民会議−小・中・高校の民営化検討へ(6/9日本教育新聞)
 (2000.6.14 [he-forum 1019] 日本教育新聞06/09)

 新省庁の政策内部評価、民間人ら起用へ(5/28日経)
 (2000.5.30 [he-forum 954] 日経新聞05/28)

 慎重に意見集約 京大/国立大の法人化方針受け(5/29京都新聞)
 (2000.5.30 [he-forum 952] 京都新聞05/29)

 ◆5月26日、国立大学長会議(文部省説明)関連新聞記事 ここから↓◆

 しんぶん赤旗、5/27付報道、解説
 (2000.5.27 [he-forum 943] しんぶん赤旗05/27)

 日本経済新聞05/27
 (2000.5.27 [he-forum 942] 日本経済新聞05/27)

 毎日新聞05/27
 (20005.27 [he-forum 941] 毎日新聞05/27)

 読売新聞5/27付 社説「法人化を大学改革に生かせ」
 (2000.5.27 [he-forum 939] 読売新聞社説05/27)

 東京新聞05/27
 (2000.5.27 [he-forum 938] 東京新聞05/27)

 朝日新聞05/27
 (2000.5.27 [he-forum 937] 朝日新聞05/27)

 共同通信ニュース速報2000年5月26日付
 (2000.5.26 [he-forum 936] 共同通信速報05/26)

 国立大の独立行政法人化を正式表明(Yomiuri On-Line 5/26)
 (2000.5.26 [he-forum 935] Yomiuri On-Line 05/26)

 Nikkei Net 05/26
 (2000.5.26 [he-forum 934] Nikkei Net 05/26)

 毎日新聞05/26
 (2000.5.26 [he-forum 933] 毎日新聞05/26)

 共同通信ニュース05/26
 (2000.5.26 [he-forum 932] 共同通信ニュース05/26)

 asahi.com 05/26
 (2000.5.26[he-forum 931] asahi.com 05/26)

 ◆5月26日、国立大学長会議(文部省説明)関連新聞記事 ここまで↑◆

 テレビ大分ニュース
 (2000.5.26 [he-forum 926] TOSテレビ大分05/23)

 文相が法人化を表明へ 国立大、識者の検討受け(5/24共同通信)
 (2000.5.25 [he-forum 918] 文相が法人化を表明へ 国立大、識者の検討受け (共同)

 国立大・医大の統合検討/山梨など4県/文部省、地方移管を視野(5/23朝日新聞)
 (2000.5.23 [he-forum 910] 朝日新聞05/23)

 秋田・弘前・岩手大、単位互換制導入を検討(5/20 秋田魁新報)
 (2000.5.22 [he-forum 908] 秋田魁新報05/20)

 国大協、独法化容認へ(5/20東京新聞)
 (2000.5.20 [he-forum 905] 東京新聞05/20)

 国立美術館の独法化シンポ(5/9共同通信)
 (2000.4.18 [he-forum 903] 国立美術館の独法化)

 国立大の法人化、自民提言は「妥当」(5/16日経)
 (2000.4.17 [he-forum 897] Nikkei Net 05/16)

 5.16文相の私的懇談会に関する報道(5/16共同通信、毎日)
 (2000.5.16 [he-forum 895] 国立大法人化で意見聴く 学長経験者に文部省)

 福井大教育地域科学部の反対表明(5/16読売新聞北陸版)
 (2000.5.16 [he-forum 893] 読売新聞北陸発05/16)

 独立行政法人化に反対表明・福井大教学部教授会(5/16福井新聞)
 (2000.5.16 [he-forum 892] 福井新聞05/16)

 かごしま文化事情 第5部 大学漂流(南日本新聞)
 (2000.5.16 [he-forum 891] 南日本新聞0301-0329)

 鈴木眞澄氏(山口大学)の論文が「法学セミナー(2000.6)」に
 (2000.5.14 [he-forum 887] 文献紹介)

 国立大独法化26日通知 文部省 学長会議で具体化詰め
 /東京新聞5/13
 (2000.5.13 [he-forum 886] 東京新聞05/13)

 国立大法人化、正式表明へ
 文部省、学長会議を召集/5/13朝日
 (2000.5.13 [he-forum 885] 国立大法人化、正式表明へ 文部省、学長会議を召集)

 3国立大(岩手、秋田、弘前)が単位互換構想
 (2000.5.13 [he-forum 884] 岩手日報05/12)

 国立医大6校、地元国立大との統合に前向き(5/9読売)
 (2000.5.10 [he-forum 878] Yomiuri On-Line 05/09)

 国立大法人化 学長選考に外部委員参加
 自民部会提言 選別・淘汰を容認(5/9日経新聞夕刊)
 (2000.5.9 [he-forum 877] 日経新聞夕刊05/09)

 自民、国立大法人化に提言(日経ネット5/9)
 (2000.5.9 [he-forum 876] 日経ネット05/09)

 独立行政法人通則法を適用せず 自民部会提言(5/9毎日)
 (2000.5.9 [he-forum 875] 毎日新聞05/09)

 国立大の再編・統合求め、自民党が改革案(5/9読売)
 (2000.5.9 [he-forum 874] Yomiuri On-Line 05/09)

 月内にも国立大学長会議 独法化方針 表明へ 文部省(5/9東京新聞)
 (2000.5.9 [he-forum 873] 東京新聞05/09)

 論座6月号目次より
 (2000.5.7 [he-forum 871] 論座6月号)

 教育振興へ基本計画、国民会議が策定提唱へ(5/1読売)
 (2000.5.2 [he-forum 859] Yomiuri On-Line 05/01)

 山梨大・山梨医大の統合計画 来月2日に調印式
 (2000.4.30 [he-forum 857] 山梨日日新聞04/29)

 国立大法人化 「通則法」適用せず 文部省 大学自治確保狙う
 (4/28日経新聞)
 (2000.4.28 [he-forum 851] 日本経済新聞04/28)

 「調整法」案、通則法との比較表
 (2000.4.28 [he-forum 850] 共同通信配信記事補足)

 大学法人化に「調整法」 文部省案6月にも公表
 (2000.4.28 [he-forum 849] 大学法人化に「調整法」 文部省案6月にも公表 (共同通信速報))

 弘前大が「北奥羽3大学」構想検討
 (2000.4.27 [he-forum 846] 東奥日報04/27)

 21世紀を生き抜く新潟大学の課題と展望
 (2000.4.20 [he-forum 827] 新潟日報04/20)

 香川大・香川医科大統合問題の行方(4/17四国新聞)
 (2000.4.18 [he-forum 825] 四国新聞04/17)

 東京新聞(4/16)解説、Q&A
 (2000.4.17 [he-forum 824] 東京新聞04/16)

 文部科学教育通信、創刊。
 (2000.4.16 [he-forum 823] 文部科学教育通信)

 大学入試科目増を容認
 文部省来年度から 学力低下受け方針(4/15中日新聞)
 (2000.4.16 [he-forum 822] 中日新聞 2000.4.15)

 兵庫県、神商・姫工・看護の県立3大学統合を検討
 (神戸新聞 4/15)
 (2000.4.15 [he-forum 821] 兵庫県、神商・姫工・看護の県立3大学統合を検討(神戸新聞 4/15))

 新潟の大学 少子化直撃(4/13新潟日報)
 (2000.4.13 [he-forum 818] 新潟日報04/13)

 産業技術力強化法案今月成立へ(4/12読売新聞)
 (2000.4.13 [he-forum 817] 読売新聞04/12)

 先端研究助成/欧米並み拡充(4/12日経)
 (2000.4.13 [he-forum 816] 日経新聞04/12)

 蓮実学長、東大入学式で一連の大学改革を批判
 (2000.4.12 [he-forum 813] 東京新聞04/12)

 静岡大学入学式、佐藤学長の式辞
 (2000.4.9 [he-forum 804] 静岡新聞04/09)

 山梨大、山梨医大の統合決定 来月、合同で協議会設置
 (2000.4.6 [he-forum 786] 山梨日日新聞04/06)

 福島大、人間理工学部構築案示す
 (2000.4.4 [he-forum 784] 福島民報03/28)

 宮脇淳 北大教授 「独立行政法人新・会計基準の課題を解く」
 (2000.4.4 [he-forum 783] 宮脇論文)

 公立大協会、国立大の独立行政法人化に追随せず
 (2000.4.4 [he-forum 782] 時事通信03/30)

 国立大法人化 2001年度中に具体像 自民部会早期移行を提言
 3/30日本経済新聞
 (2000.3.30 [he-forum 765] Nikkei Shinbun 03/30)

 「独立法人化に大幅な政府援助必要」神戸大学卒業式で学長式辞
 (2000.3.30 [he-forum 763] Kobe Univ. News Net 03/24)

 国立大の法人化決定へ 自民党内の調整にめど 文部省が方針
 (2000.3.30 [he-forum 759] 文部省が方針固める(共同通信速報))

 広島大理学部が4月から新体制/3/22中国新聞
 (2000.3.28 [he-forum 753] Chugoku Shinbun 03/22)

 広島県立3大学 共同研究や単位互換で連携/3/28中国新聞
 (2000.3.28 [he-forum 752] Chugoku Shinbun 03/28)

 独立行政法人化を批判=東大卒業式で蓮実学長
 (2000.3.28 [he-forum 751] Kyodo News 03/28)

 東大卒業式で蓮實学長が厳しい訓示
 (2000.3.28 [he-forum 750] Yomiuri Online 03/28)

 大学の進むべき方向めぐり議論…高等教育問題シンポ
 (2000.3.26 [he-forum 743] Yomiuri Online 03/25)

 香川大と香川医大 統合に向け検討
 (2000.3.26 [he-forum 742] UNN News 03/22)

 国立大法人化案を提示/共同通信ニュース
 (2000.3.23 [he-forum 734] Kyodo Tsushin 03/23)

 2003年度から独立法人化 国立大で自民グループ方針(3/23東京新聞)
 (2000.3.23 [he-forum 733] Tokyo Shinbun 03/23)

 国立大の統合「推進を」 自民研究班が提言案 (3/23asahi.com)
 (2000.3.23 [he-forum 732] 国立大の統合「推進を」 自民研究班が提言案)

 独立行政法人、国立大には特例法を(3/23Yomiuri Online)
 (2000.3.23 [he-forum 731] 独立行政法人、国立大には特例法を)

 国立大の再編統合を推進 法人化、2003年に結論
 (2000.3.23 [he-forum 729] Kyodo Tsushin 03/22)

 「国立大学法人」を設置、自治など尊重 自民研究会方針(3/23asahi.com)
 (2000.3.23 [he-forum 728] asahi.com 03/23)

 『科学新聞』2000年3月17日付記事
 (2000.3.23 [he-forum 725] 科学新聞 03/17)

 山梨医大が山梨大との統合決める(3/22YomiuriOnline)
 (2000.3.23 [he-forum 724] Yomiuri Online 03/22)

 人材育成狙う 通産省が神戸大にファッション講座
 (2000.3.20 [he-forum 715] 人材育成狙う 通産省が神戸大にファッション講座)

 蓮實東大総長の記者会見
 (2000.3.19 [he-forum 712] 蓮實東大総長の記者会見)

 金大が独立法人化で意見書−「地方の後退招く恐れ」
 (2000.3.18 [he-forum 709] Hokkoku Shinbun 03/17)

 蓮實重彦・国立大学協会長が小渕首相に慎重要請(3/16毎日新聞)
 (2000.3.16 [he-forum 700] 毎日新聞 3/16)

 静岡大学学長と国公労連、独立行政法人化反対で懇談
 (2000.3.16 [he-forum 698] 国交労連キャラバン行動)

 国立の山梨大と山梨医大が2年後の統合めざし話し合いへ
 (2000.3.16 [he-forum 695] asahi.com 2000.3.16)

 埼玉大、学部講義を高校生に開放
 (2000.3.15 [he-forum 694] Nikkei Net 2000.3.14)

 国立大法人化で東大学長、首相官邸に乗り込み「直訴」
 (2000.3.16[he-forum 701] asahi.com03/16)

 国立大独立法人化を懸念
 (2000.3.14 [he-forum 688] 朝日新聞 2000.3.14)

 国立美術館などの法人化 文化財所有権も移転 政府検討(日経3/12)
 (2000.3.12 [he-forum 683] Nikkei Shinbun 03/12)

 東大、独自に法人化検討 専門家会合、来月にも報告(東京新聞3/10)
 (2000.3.10 [he-forum 679] Tokyo Shinbun 03/10, ver.2)

 共同通信の速報によるなら(コメント)
 (2000.3.7 [he-forum 664] Comments)

 国立大学法人原案ポイント
 共同通信ニュース速報 3/6
 (2000.3.7 [he-forum 663] Kyodo Tsushin 03/06 (2))

 「国立大学法人」に 独立行政法人見直し
 共同通信ニュース速報 3/6
 (2000.3.7 [he-forum 662] Kyodo Tsushin 03/06 (1))

 国立大の独立行政法人化見直し(3/6読売新聞)
 (2000.3.6 [he-forum 659] 読売新聞 03/06)

 神戸大・学部・大学院の垣根越え研究・ゾーン構想推進
 朝日新聞 (3/4)
 (2000.3.5 [he-forum 658] 神戸大・学部・大学院の垣根越え研究・ゾーン構想推進)

 神戸大学改革構想記者会見関連
 (2000.3.5 [he-forum 657] 神戸大学改革構想記者会見関連(3月3日))

 大学評価機関、4月スタート
 国立学校設置法一部改正案を国会提出
 (2000.3.1 [he-forum 644] 国立学校設置法一部改正案国会提出 『内外教育』2000年2月25日)

 額賀官房副長官が北九州市で講演
 (2000.2.29 [he-forum 642] Mainichi Interactive 02/26)

 岩手県内の5大学 学長会議を新設
 (2000.2.22 [he-forum 631] Iwate Nippo02/22)

 「国立大学」が消える日 迫る独立行政法人化 (7)
 見えない高等教育の未来
 (2000.2.18 [he-forum 627] Tokyo Shinbun 02/18)

 大学連合:
 一橋など4大学が2001年4月結成で合意(2/17毎日新聞)
 (2000.2.18 [he-forum 626] Mainichi Interactive 02/17)

 <国立大学>大学院に「学府」設置 文部省が学校設置法を改正(2/17毎日新聞)
 (2000.2.18 [he-forum 625] Mainichi Shinbun 02/17)

 長崎県内全大学・短大が連携 単位互換や教員交流
 (2000.2.17 [he-forum 624] Nagasaki Shinbun 02/17)

 「国立大学」が消える日 迫る独立行政法人化 (6)
 分裂の危機 国大協"沈黙"
 (2000.2.17 [he-forum 622] Tokyo Shinbun 02/17)

 Quandoの解説と参考文献
 (2000.2.17 [he-forum 621] Quangoについて)

 独立行政法人化反対し座り込み(2/9佐賀新聞)
 (2000.2.17 [he-forum 620] Saga Shinbun 02/09)

 大学で高校教科を補習/7大学で予備校講師が登壇
 (2000.2.17 [he-forum 619] Kyoto Shinbun 02/16)

 『東京新聞』に連載中の「『国立大学』が消える日 迫る独立行政法人化」末尾に付記あり。
 (2000.2.16 [he-forum 617] additional remarks)

 「国立大学」が消える日 迫る独立行政法人化 (5)
 資金格差 地方の不安大きく
 (2000.2.16 [he-forum 616] Tokyo Shinbun 02/16)

 石原知事が都立4大学・短大の統合構想、大学側は困惑
 (2000.2.16 [he-forum 614] asahi.com 02/15)

 省庁再編で独立行政法人の営繕業務が"原則独自"に
 『建設通信新聞』2/15
 (2000.2.16 [he-forum 612] kensetsunews.com)

 「国立大学」が消える日 迫る独立行政法人化 (4)
 「知の巨星」集め既定事実化(東京新聞2/15)
 (2000.2.16 [he-forum 610] Tokyo Shinbun 02/15)

 「国立大学」が消える日 迫る独立行政法人化 (3)
 流れ読めなかった国大協(東京新聞2/13)
 (2000.2.16 [he-forum 611] Tokyo Shinbun 02/13)

 「国立大学」が消える日 迫る独立行政法人化 (2)
 「公務員型なら」文相も転向(東京新聞2/12)
 (2000.2.16 [he-forum 609] Tokyo Shinbun 02/12)

 「国立大学」が消える日 迫る独立行政法人化 (1)
 東大病院 官僚支配に「反乱」(東京新聞2/11)
 (2000.2.15 [he-forum 608] Tokyo Shinbun 02/11)

 山口大学、運営諮問会議委員を発表
 (2000.2.13 [he-forum 603] Mainichi Shinbun 02/10)

 大学間の単位互換制度、出願わずか11人
 (2000.2.11 [he-forum 601] Fukui Shinbun 02/10)

 イタリア左翼政権の学校大学改革
 (2000.2.9 [he-forum 598] イタリア左翼政権の学校大学改革)

 温度差発電特許、民間企業に独占利用権(佐賀新聞2/1)
 (2000.2.8 [he-forum 591] Saga Shinbun 02/01)

 四経連と四国の国立7大学学長が懇談会(2/7愛媛新聞)
 (2000.2.8 [he-forum 590] Ehime Shinbun 02/07)

 日本設計,PM会社の業容拡大。国内市場にらみ100%子会社に。
 (2000.2.8 [he-forum 586] Nikkei bp 02/07)

 国立大の「大学院重点化」
 エリート養成の核へ選別(2/7東京新聞解説)
 (2000.2.7 [he-forum 585] Tokyo Shinbun 02/06)

 大学院の重点化 12校で打ち切り
 名古屋大など文部省方針(1/29中日新聞)
 (2000.2.3 [he-forum 581] 中日新聞 2000.1.29)

 「産学協同」で産業技術強化めざす法案の概要が明らかに
 (2000.2.3 [he-forum 579] asahi.com 02/02)

 NHK-BS討論(12月4日放映)の記録
 (2000.2.1 [he-forum 576] NHK-BS討論の記録)

 会計基準の骨子まとまる 行政コストは別文書に
 (2000.1.31 [he-forum 573] Mainichi Interactive1/30)

 北大WG、独立行政法人化で中間報告(1/30北海道新聞)
 (2000.1.30 [he-forum 571] Hokkaido Shinbun 1/30, part 2)

 独立行政法人反対が過半数
 北大歯学部でアンケート調査(1/30北海道新聞)
 (2000.1.30 [he-forum 570] Hokkaido Shinbun 1/30)

 名古屋大学の組織改革案
 (2000.1.30 [he-forum 568] 中日新聞 2000.1.19)

 徳島大学など5大学、研究成果特許化
 (2000.1.28 [he-forum 566] Tokushima Shinbun 1/27)

 <教員研修>独立行政法人化の方針 文部省(1/24毎日新聞)
 (2000.1.25 [he-forum 562] Mainichi 1/24)

 ミニ時評/
 山梨大と山梨医大 国立大統合の先駆けか(1/24朝日新聞)
 (2000.1.24 [he-forum 559] Asahi Shinbun 1/24)

 信州大学医学部 5年の任期制導入
 (2000.1.12 [he-forum 558] 信大医学部 任期制導入)

 公立大教官の民間企業役員兼務も解禁へ
 (2000.1.19 [he-forum 550] Mainichi Interactive 01/18)

 愛媛大、産学連携の支援機関を設立
 (2000.1.19 [he-forum 549] Nikkei Net 01/18)

 『日本の科学者』2月号 目次
 (2000.1.19 [he-forum 548] 『日本の科学者』2月号)

 東大「設置形態検討会」報告に関する
 読売・日経の報道(1/12)
 (2000.1.13 [he-forum 538] 日経と読売の報道)

 国立大統合検討:
 山梨大と山梨医科大 研究組織を共同で設立(毎日1/12)
 (2000.1.13 [he-forum 536] Mainichi Shinbun 01/12)

 独法化で国立大再編時代
 山梨大・医科大が統合検討(東京新聞1/12)
 (2000.1.12 [he-forum 533] Tokyo Shinbun 01/12)

 国立大学法人化 「検討に値する」
 東大 初の正式見解(信濃毎日新聞1/12)
 (2000.1.12 [he-forum 532] 信濃毎日新聞(2000.1.12朝刊))

 「化学」2月号目次
 (2000.1.8 [he-forum 529] 化学 2月号)

 『新潮』2000年2月新春特別号に
 阿部謹也「浮遊する国立大学 <発言> 」
 (2000.1.8 [he-forum 528] Shincho)

 大学トップが地域貢献へ連携(山形新聞1/7)
 (2000.1.8 [he-forum 527] Yamagata Shinbun)

 国立大学独立行政法人化と鹿児島の将来
 (2000.1.9 南日本新聞99.11.6)

 産学官の連携図る
 秋田大工学資源学部、フォーラムに140人
 (2000.1.7[he-forum 525] 秋田魁ニュース12/1)

 農水省 野菜・茶業試験場ニュースより
 (2000.1.7[he-forum 523] 農水省野菜・茶業試験場ニュースNo.59)

 国立大法人化めぐり、有馬前文相と蓮實東大学長が対談
 (2000.1.6[reform:02521] 【転載】有馬と蓮実が対談)

 大学改革阻む「教員自治」
 新たな議決機関 法制化を
 (2000.1.4 [he-forum 520] 日本経済新聞12/26付)

 起承転々… 独立行政法人化揺れる佐大 (12/27佐賀新聞)
 (2000.1.3[he-forum 519] Saga Shinbun 12/27)

 教育改革国民会議(仮称)の発足が、年明けにずれ込む
 (2000.1.2 [he-forum 518] asahi.com 12/30)

 財界系の研究所が警鐘(しんぶん赤旗12/27)
 (1999.12.29 [he-forum 517] 財界系の研究所が警鐘(しんぶん赤旗12/27))

 埼玉大、東京駅前に「大学院」
 来春から 講師に官僚も
 (1999.12.28[he-forum 512] 朝日新聞12月28日付)

 国大協 独法化の特例措置は最低の条件
 文教ニュース12/13
 (1999.12.24 [reform02508]国大協トップの最近の動き)

 「大学の自律確保」大勢
 国立大学長アンケート 財源安定求める声も
 『東京新聞』1999年12月23日付朝刊
 (1999.12.23 [he-forum507]Tokyo Shinbun 12/23)

 新潟大学の国旗国歌問題 学長の説明 今もなし
 (1999.12.21 [he-forum 501] 12月20日新潟日報記事)

 “日本版ビジネススクール” 一橋大に来春創設(西日本新聞12/20)
 (1999.12.20 [he-forum 500] 西日本新聞12月20日付)

 ピンチか好機か 独立行政法人化  新潟大
 新潟日報(12/18)
 (1999.12.18 [he-forum 492] 新潟日報朝刊12月18日記事)

 3大学の法人化提言 広島県立大連携検討委 広島女大の共学化も
 (1999.12.15 [he-forum 484] 山陽新聞12月15日付)

 高知大と高知女子大 単位互換来春スタート
 (1999.12.14 [he-forum 478] 高知新聞12月14日付)

 山口TLOが文部省から承認
 (1999.12.14 [he-forum 477] 日経産業新聞12月12日付)

 独立行政法人設置59法案
 参院審議で明らかになったこれだけの問題点
 (1999.12.14 [he-forum 475] 赤旗12月12日付)

 「国際競争力のある大学を」 技術戦略会議が提言
 (1999.12.14 [he-forum 474] asahi.com 12/13)

 国大協が特例措置条件に国立大の独立行政法人化を容認
 12月9日 読売新聞報道
 (1999.12.9 [he-forum 462] 緊急! Yomiuri On-Line)

 国旗国歌問題で揺れる新大
 独立行政法人化絡み国に従属の見方も
 (1999.12.8 [he-forum 459] 12月6日付新潟日報の記事)

 朝日新聞社発行『サイアス』(2000年1月号)
 (1999.12.7 [he-forum 458] サイアス1月号)

 大学のトップが相次ぎVB設立・産学連携呼び水に
 (1999.12.7 [he-forum 453] 日経新聞12月6日付)

 名古屋市立大学も独立法人化への布石
 (1999.12.6 [he-forum 452] Re: 公立大も独法化の波!)

 3県立大学 独立法人に 広島県検討委が提言案
 (1999.12.5 [he-forum 450] 山陽新聞ニュース)

 3県立大の法人化検討 広島(12/3朝日新聞)
 (1999.12.3 [he-forum 440] 公立大も独法化の波!)

 「激震!国立大学」紹介記事
 (1999.12.3 [he-forum 438] 共同通信配信記事11/28)

 国立大教官の役員兼業、一部認める・政府(11/30日経夕刊)
 (1999.12.1 [he-forum 418] 日経11月30日夕刊)

 国大理学部長会議 独法化で声明文
 「基礎科学の重要性は不変」(科学新聞11/19)
 (1999.11.26 [he-forum 399] 科学新聞11月19日付)

 『エコノミスト』「<特集>受験シーズン目前 国立大学が潰れる」
 (1999.11.22 [he-forum 389] Weekly Economist '99.11.30)

 独立行政法人化を批判
 国立大学協会会長 高等教育の改革強調
 (1999.11.20 [he-forum 381] 国大協会長談話−11月19日付「しんぶん赤旗」)

 蓮實談話報道
 (1999.11.19 [he-forum 380] 11.18蓮實談話報道)

 国大協:独立行政法人化で意見交換 結論を先送り
 (1999.11.19 [he-forum 375] 毎日新聞Interactive)

 国立病院・療養所の経営、1つの独立行政法人に統合
 (1999.11.19 [he-forum 374] asahi.com 991118)

 先端研究大学に2000億円
 (1999.11.18 [he-forum 371] 共同通信11月10日)

 政府、国立大教官の兼業を一部認める方針
 (1999.11.18 [he-forum 369] asahi.com 11.17)

 独立行政法人にみる小渕行革の欺まん
 (1999.11.17 [he-forum 367] 高知新聞11月14日付)

 「学問の自由侵害も」(11/7 佐賀新聞)
 (1999.11.17 [he-forum 366] 佐賀新聞11月7日付)

 国大教官の兼業解禁へ
 政府、来年度実施へ調整 産学交流へ方針転換
 (1999.11.17 東京新聞朝刊)

 岩手大が学科再編/福祉システム工学科導入 (11/10 河北新報)
 (1999.11.11 [he-forum 340] 岩手大学改革案(2))

 岩手大改革案 来年度変更へ(11/10 岩手日報)
 (1999.11.11 [he-forum 339] 岩手大学改革案)

 文部省、5大学連合「高く評価」 (11/10 日経)
 (1999.11.10 [he-forum 331] 日経新聞11月10日朝刊)

 国立大学、独立法人化後は授業料に格差も(11/10 asahi.com)
 (1999.11.10 [he-forum 330] asahi.com 991109)

 3大学院で単位互換
 富山大・富山医薬大・県立大が連携(北日本新聞11/9)
 (1999.11.9 [he-forum 327] 富山三大学連携)

 『奈良新聞』10月27日付記事
 (1999.11.6 [he-forum317]Nara)

 自民党 加藤鉱一氏の見解
 東京新聞99/7/26、自民党HP総裁選立候補の演説より
 (1999.11.14)

 日本経済新聞(11月5日)
 春秋
 (1999.11.6)

 一橋・東工大・東京外語・東京医科歯科・東京芸大国立5大学 連合へ
 教養教育の共通化協議
 (1999.11 [he-forum 312] 信濃毎日新聞115「5大学連合」の記事)

 <新生面> 大学改革
 『熊本日日新聞』11月2日付
 (1999.11 [he-forum 311] 熊本日日新聞11月2日付)

 大学再編時代幕開け・国立5大学が連合構想
 (1999.11 [he-forum 310] Nikkei Net ニュース解説)

 大学連合:国立5大学が教養教育の共同実施などで構想進める
 毎日新聞(11/4)
 (1999.11 [he-forum 309] 毎日新聞11月4日付)

 毎日新聞(11月1日)
 国立大学の独立行政法人化の特集
 (1999.11 [he-forum 307] 毎日新聞(11月1日))

 国立大の独立法人化
 地方大学存立の危機招く(11/3赤旗)
 (1999.11.4 [he-forum 306] 赤旗記事より)

 国立大学および国立大学付属研究所の、学長、研究所長アンケート回答
 (1999.10.28「激震! 国立大学−独立行政法人化のゆくえ」より)

 「内外教育」掲載の新文相インタビュー
 (1999.10.19 [he-forum 260] 内外教育10/15 文部大臣インタビュー)

 佐々木高等教育局長のインタビュー
 日本教育新聞(10/1)
 (1999.10.12 [he-forum 225] 高等教育局長のインタビュー )

 国立大の独立法人化、調整難航も
 −文部省案の特例措置に懸念・省庁改革本部
 (99.10.12 [he-forum 224] Re: 内外教育10/1, 10/5)

 独立行政法人、予算繰り越し可能に
 (99.10.11 [he-forum 214] 日経Net 10月10日)

 国家公務員倫理法、独立行政法人も適用
 (99.10.11 [he-forum 215] Yomiuri On-Line 10月11日)

 独立行政法人制度に対して推進本部と折衝
 (国公労連「行革闘争ニュース」1999年10月7日付)http://www.kokko-net.org/kokkororen/t9910-03.htm

 独立行政法人化、北見工大も検討−来月末までに協議会設置
 (1999.9 [he-forum150]9月25日北海道新聞)

 独立法人化でも文化財は国有に
 (1999.9 [he-forum151]9月19日佐賀新聞)

 政府・自民党の反応
 (1999.9 [he-forum152]政府・自民党の反応(時事通信配信)

 国立大独法化 特性配慮した特例措置を
 文部省 学長・機関長会議で基本的方向示す
 (1999.9 [he-forum170]科学新聞9月24日付)

 大学はどこへ 独立法人化の波紋 (下)
 「自治」問われる将来像
 高等教育の激変必至 1999.9.23日本経済新聞
 (1999.9.25 [he-forum 149] 日本経済新聞23日)

 北大が独立行政法人化を検討 学長を座長にワーキンググループ
 (1999.9.24[he-forum 140] 9月10日北海道新聞)

 国立大学に市場原理の波
 文相、法人化を表明
 (99.9.20 日本経済新聞夕刊)

 大学はどこへ 独立法人化の波紋 (中)
 迷走する文部省
 特例措置腰砕け懸念
 (1999.9.22 [he-forum 132] 日本経済新聞22日)

 大学はどこへ 独立法人化の波紋 (上)
 「上からの改革」に戸惑い
 利害絡む国大協 「主体性失った」
 (1999.9.22 [he-forum 131] 日本経済新聞21日)

 ネイチャーの記事(原文)
 (1999.9.16 NATURE VOL401 P198)

 ネイチャーの記事(日本語訳)
 (1999.9.22 [he-forum 129] 9.16付NATURE記事の翻訳)

 春秋
 9.21日本経済新聞
 (1999.9.21 [he-forum114]9月21日日経新聞春秋)

 国立大学、独立法人化へ 文部省が方針表明
 99.9.20 朝日新聞
 (1999.9.21 [he-forum100]電子版情報をお送りします)

 人事、研究評価で自治尊重
 国立大学の独立行政法人化問題 文部省案を公表
 9.20熊本日日新聞
 (1999.9.21 [he-forum103]Re: [he-forum 99] 再度のお願い。)

 Yomiuri On-Lineから
 ◆国立大教授らが独立法人化反対の声明
 9.21読売新聞社ホームページ
 (1999.9.21 [he-forum101]Re:再度のお願い)

 国立大法人化、人事、評価で自治尊重
 文部省案まとまる 来年4月決定
 99.9.21高知新聞
 (1999.9.21 [he-forum98]高知新聞の記事です。)

 国立大学制度を廃止
 独立行政法人化をすすめる 文部省見解
 (1999.9.21 しんぶん赤旗)

 通則法の特例措置「特性に配慮」とはいえない
 研究・教育と両立しない「効率化」
 (1999.9.21 しんぶん赤旗)

 Yomiuri On-Lineから
 ◆国立大の独立行政法人化案を正式提示
 (1999.9.20 読売新聞社ホームページ)

 組織や給与で裁量権
 文部省 国立大の独立法人化案提示
 (1999.9.20 毎日新聞夕刊)

 文部省、国立大法人化を表明 独自の給与基準も
 (1999.9.20 朝日新聞夕刊)

 授業料に格差も?
 国立大独立行政法人化
 (1999.9.20 毎日新聞夕刊)

 独立行政法人移行 82機関を55に統合
 美術館・通産省研究所など 政府方針 効率運営めざす
 (1999.9.14 読売新聞朝刊)

 国立大法人化「反対」を維持
 国大協が臨時総会 特例法の制定求める
 (1999.9.14 日本経済新聞朝刊)

 国立大学の独立法人化 自治確保する立法を
 国大協の中間報告「学長は学内で選考」
 (1999.9.14 毎日新聞朝刊 )

 国立大の独立行政法人化に反対 国大協が再確認
 臨時総会「特例法」も論議
 (1999.9.14 しんぶん赤旗)

 「法人化に反対」文相などに要望 東京大学職員組合
 (1999.9.10 しんぶん赤旗)

 東大職組が学長らに反対続行の要望書 国立大の独立法人化
 (1999.9.9 東京新聞)

 経済成長率の目標2%以上 小渕派が政策提言
 (1999.9.8 東京新聞)

 国立大の法人化容認、と文部省が方針転換
 自治尊重を条件に
 (1999.9.8 朝日新聞)

 国立大法人化問題 自主確保へ特例法要求
 (1999.9.8 日本経済新聞)

 文部省が特例法 検討
 国立大学法人化で“譲歩”
 (1999.9.7 東京新聞)

 大学共同利用機関の法人化
 「研究目標の自主性失う」所長懇が中間報告
 (1999.9.1 東京新聞)

 国立大法人化へ条件案
 ―国大協「行革の流れ逆らえず」―学長は 学内選考
 (1999.8.27 日経新聞朝刊)

 国立大、学長任免権は大学に
 国立大行政法人化文部案、「自治」尊重で反発抑止図る
 (1999.8.19 読売新聞)

 国立大法人化 東大、条件付き容認も
 内部チーム中間報告「検討に値する」
 (1999.8.6 東京新聞 朝刊1面)

 国立大法人化を検討 国大協行革にらみ独自案
 (1999.8.5 東京新聞 朝刊1面)


目次へ戻る