独行法反対首都圏ネットワーク |
信州大学医学部 5年の任期制導入
(2000.1.12 [he-forum 558] 信大医学部 任期制導入)
信濃毎日新聞 (2000.1.22 朝刊一面)
信州大学医学部
5年の任期制導入
助教授や講師,助手対象
信州大学医学部(松本市)は二十一日,四月一日以降に同学部助教授や講師,助手に就任したり昇任した教官を対象に,五年の任期制を導入すると発表した。業績を厳しく審査することで,教官の資質向上と人事の流動化を図る。信大などによると,任期制は全国約四十の国立大学などで導入しているが,部門やポストを限定している場合が多く,学部全体を対象とするのは国立大で初めてという。
教官の研究内容や地域医療への貢献度などの業績を,教授らでつくる専門の委員会が審査し,再任するかを決める。業績の良い教官を昇給や昇任などで優遇し全体の資質向上を図るのが狙い,としている。
現在計約二百六十人いる教官については,現職のままの場合対象外となるが,四月一日以降に昇任するなどして新たなポストに就いた時点で,本人の同意を得て適用する。新任を含め,すでに数十人が対象になる見込みで,希望者にも随時適用していくという。
一方,教授については「各講座の研究の継続性や,組織の管理・運営などの担う任務の特性上,一律にはできない」(小宮山淳学部長)ため任期制の対象外。教授に対しては「外部評価による別の評価制度の導入を考えている」とした。