独行法反対首都圏ネットワーク |
神戸大と神戸商船大が「統合協議会」を設立
2001.4.17 [he-forum 1827] 神戸大と神戸商船大が「統合協議会」を設立(読売新聞)
神戸大と神戸商船大が「統合協議会」を設立
読売新聞ニュース速報
神戸大学(神戸市灘区、野上智行学長)と神戸商船大学(同市東灘区、原潔学長)は十六日、将来の統合を視野に「統合協議会」を設立した。月一回程度、会合を開き、統合の是非や新大学の基本方針、統合後の名称などについて話し合い、今年夏をめどに決めたいとしている。
国立大の独立行政法人化や少子化対策の流れを受け、国立大学では統合、再編へ向けた動きが活発化しており、山梨大と山梨医大、筑波大と図書館情報大などが検討を開始。神戸大と神戸商船大でも「ミナト神戸の総合大学」を目指すとの意向が一致し、昨年末に協議会設置を了承していた。
神戸大は十学部で学生数約一万六千人、神戸商船大は商船学部のみで約千三百人。
[2001-04-16-22:38]