独行法反対首都圏ネットワーク |
山梨大・山梨医大の統合計画 来月2日に調印式
(2000.4.30 [he-forum 857] 山梨日日新聞04/29)
『山梨日日新聞』2000年4月29日付
山梨大・山梨医大の統合計画
来月2日に調印式
---------------------------------------------------------------
全国初となる国立大学同士の統合を目指している山梨大(椎貝博美学長)と山梨医科大(吉田洋二学長)は五月二日、同医科大で統合推進に関する合意書の調印式を行う。両大学の統合は事実上決定しており、合意書への調印を経て、連休明けにも合同の協議会を発足させる予定だ。
調印式では、両大学が対等な立場で統合を推進していくことや、大学運営の方法など具体的な内容は今後協議していくことなどを明記した合意書に、椎貝、吉田両学長が署名する。
両大学は連休明けに合同の協議会を設置するとともに、それぞれ学内に検討委員会を発足させ、統合実現に向けた本格的な準備に入る方針。早ければ二○○二年四月の統合を目指しており、実現すれば国立大同士では一九四九年に新制大学が発足して以来、初めてのことになる。
統合をめぐり山梨医科大が三月二十二日に推進を決定、山梨大も四月五日に推進を決め、統合が事実上決まった。背景には進む少子化と、文部省が検討を進めている国立大の法人化の動きがある。大学間の競争が激しさを増す中、両大学は統合による基盤強化で他大学との差別化を図る一方、「世界に通用する大学」への脱皮を狙っている。