独行法反対首都圏ネットワーク

国立の山梨大と山梨医大が2年後の統合めざし話し合いへ
(2000.3.16 [he-forum 695] asahi.com 2000.3.16)

国立の山梨大と山梨医大が2年後の統合めざし話し合いへ

 山梨大(甲府市)と山梨医科大(山梨県玉穂町)が、遅くても2002年4月までの統合をめざして正式な話し合いに入る手続きを進めていることが15日、明らかになった。国立大学同士の統合が実現すれば、1949年に現在の大学制度が始まって以来、初めてとなる。
 山梨大の椎貝博美学長がこの日、同大教育人間科学部の教授らに説明した。20日には、工学部の教授らにも説明する。
 関係者によると、国立大の独立行政法人化の動きをにらみ、双方で了解が得られれば、両大学の代表者が統合を前提とした話し合いに入る予定だ。山梨医科大では、統合の是非に関する専門委員会が、「統合は是」とする方向でまとまっている。
 両大学はこれまで、高齢者福祉や循環型社会などを研究する、共同の大学院研究科を新設する検討を進めている。この共同大学院研究科も、2002年4月までの設置をめざす。
 山梨大は教育人間科学と工学の2学部。山梨医科大は医学部だけの単科大学。(06:04)



目次に戻る

東職ホームページに戻る