独行法反対首都圏ネットワーク |
国立大独法化26日通知 文部省 学長会議で具体化詰め
/東京新聞5/13
(2000.5.13 [he-forum 886] 東京新聞05/13)
『東京新聞』2000年5月13日付
国立大独法化26日通知
文部省 学長会議で具体化詰め
国立大学の独立行政法人化問題で文部省は十二日までに、今月二十六日に国立大学長会議を招集し、独立行政法人化移行に向けて具体的な詰めに入ることを伝えることに決めた。これに先立ち、十六日と二十四日に国立大学協会長経験者らを集めた懇談会を開催し意見を募る。同省は昨年九月に独法化に向けた条件案となる「検討の方向」を出していたが、自民党の結論がまとまったことから初めて正式に独立行政法人化移行を通知することになった。
国立大学長会議は毎年、国立大学協会の総会に合わせて六月に行われていたが、独法化に向けた詰めの作業を急ぐ必要があるため、月内に臨時招集することになった。文部省はこの場で、自民党案と整合する独法化方針を示すとみられる。同省では二〇〇一年度中に細部を詰め、できる大学から順次法人化させる方針だが、学長選挙を学外の関係者と学内の代表者による推薦委員会で行うべきだとしている点が「大学の自治」と相いれないなどとして反発する声も強く、今後、国大協との調整作業は難航する可能性がある。