独行法反対首都圏ネットワーク

日本設計,PM会社の業容拡大。国内市場にらみ100%子会社に。
(2000.2.8 [he-forum 586] Nikkei bp 02/07)

日本設計,PM会社の業容拡大。国内市場にらみ100%子会社に。
日経アーキテクチュア 20000207 号

 日本設計系列のプロジェクトマネジメント(PM)会社,エヌ・ディー・コンサルタンツ(以下NDC)はこのほど,社名をピー・エム・エス(以下PMS,社長=平館孝雄・日本設計取締役)に変更。

 米国企業を中心としていた取引先を国内官民にまで広げる考えを明らかにした。日本設計は,89年6月の設立以来NDCに資本参加していた米レオエイデイリー社の持ち株を買い取り,PMSを100%子会社とした。

 PMSで新しく取引先として見込むのは,中央省庁や,独立行政法人化する国の機関,地方公共団体など。行財政改革の流れの中で発注業務を民間に委託するようになる,との見通しだ。親会社の日本設計では,2001年4月に独立行政法人化を迎える通産省工業技術院から,営繕業務のあり方を探る調査業務を受託した経緯もある(本誌1月24日号「ビジネスアイ」参照)。

 このほか,国内の民間企業からの業務受託や海外プロジェクトも想定。PMS取締役を兼務する大井清嗣・日本設計常務取締役によれば,日本設計に発注者からマネジメント業務に関する相談が持ち込まれる例もみられ,「NDC設立当時と違い,マネジメント業務に対する民間企業の関心は高まっている」(大井常務)。「売り上げは3年後で1億〜1億5000万円程度を目指す」(平館社長)という。



目次に戻る

東職ホームページに戻る