独行法反対首都圏ネットワーク

日経ベンチャー:
2000.11.25 [he-forum 1447] 日経ベンチャー11/06

日経ベンチャー ◆TLO通信 2000年11月6日付


 ベンチャー企業がTLO(技術移転機関)を活用して、大学から技術を導入するケースが徐々にふえている。大学の研究室に埋もれている技術は、見方を変えれば「宝の山」。その最新情報をレポートします。


2011061 産学連携協力者会議、国立大の独立法人化以降の問題点を討議


 今後の産学連携の在り方に関する調査研究協力者会議(座長=阿部博之東北大学総長)の第4回会議が10月30日、東京で開催され、「大学における技術移転および特許の取り扱いの問題点の整理」というテーマで自由討議が行われた。国立大学などの独立行政法人化が近づく中で、独立法人化後は国立大学の教員の雇用契約に発明などの帰属などを明記し、職務発明に基づく特許などとして組織帰属にする方が望ましいという意見が主流を占めた。ただし、教員の研究成果の多くを原則、個人帰属とすると1977年(昭和52年)に定めた学術審議会の答申の変更には議論・手続きにかなりの時間がかかる見通しで、独立法人化に間に合うかどうか、間に合わない場合に当面どうするかなどの問題点が明らかになった。


目次に戻る

東職ホームページに戻る