独行法反対首都圏ネットワーク |
四経連と四国の国立7大学学長が懇談会(2/7愛媛新聞)
(2000.2.8 [he-forum 590] Ehime Shinbun 02/07)
『愛媛新聞』2000年2月7日付
四経連と四国の国立7大学学長が懇談会
四国経済連合会(近藤耕三会長)と四国の国立7大学学長の懇談会が7日、高松市であった。大学の独立行政法人化の動きを受け、地方国立大学の最近の取り組みや直面する課題を聴こうと四経連側が招いた。各学長は同法人化に多様な懸念を示しながらも、大学改革の具体例を説明した。鮎川恭三・愛媛大学長は▽1年かけて大学再構築の方向を検討した。本年中に大学全体の合意を得たい▽見直されてきた共通教育(教養教育)をさらに全面的に見直す▽学内での縦割り研究を横糸でつなぐよう、研究企画コーディネート機関を設置した。これを四国TLO(技術移転機関)に結びつけていく▽沿岸環境科学センターを設置し、理学、工学、農学の共同研究機関とした―と伝えた。