独行法反対首都圏ネットワーク

3大学の法人化提言 広島県立大連携検討委 広島女大の共学化も
(1999.12.15 [he-forum 484] 山陽新聞12月15日付)

山陽新聞12月15日付
-----------------------------------------------------------------------
3大学の法人化提言 広島県立大連携検討委 広島女大の共学化も

 広島県立大(庄原市七塚町)、広島女子大(広島市南区宇品東)、広島県立保健福祉短大(三原市学園町)の改革、連携を探っていた広島県立大学連携方策検討委員会(委員長・水野博之県産業科学技術研究所長)は十四日、全国の公立大で初となる三県立大の独立行政法人化を求める提言を藤田知事に提出した。

 「新たなる『開学』をめざして」と題した提言は、国立大の動きを踏まえ経営の健全化を図る独立行政法人化の検討開始と、教養教育科目の一元化、入学試験の共同化など平成十七年をめどにした連携策の実施が柱。

 具体的には、単位互換とそれをスムーズに実施するための広島女子大の共学化▽学生募集、就職指導・活動の共同化など事務の改善▽学部・学科、付属機関の再編整備―など二十二項目を提言している。

 県は本年度中に県立大連携ビジョンを作り、提言の実現を図る。

(1999年12月15日)
-----------------------------------------------------------------------


目次に戻る

東職ホームページに戻る