独行法反対首都圏ネットワーク

2000.9.15[he-forum 1271] 正論
月刊『正論』

産経新聞は下記の要領で同紙朝刊の「オピニオンプラザ わたしの正論」
の論文を募集しています。
(9月のテーマ)「国立大学をどうすべきか」

 国立大学の独立行政法人化の推進は、大学の旧態依然たる体制を打破し、自
立と独自性の強化による経営効率を求める新体制です。しかし大学側では教官
らの身分保障、経営合理化に伴う人員削減、大学の統廃合などで危機感を抱い
ています。一方、東工大など国立四大学連合構想での編入学の共通実施で専門
分野を生かした連携や、山梨大、山梨医科大の二大学統合の合意書調印など、
大学の改革・再編成の動きも進んでいます。国立大学をどうすべきか皆さんの
ご意見をお寄せください。

・「国立大学をどうすべきか」 
・賞金 入選二編に各十万円・佳作三編に各三万円 
・応募方法 四百字詰め原稿用紙(20字×20行)五枚、タテ書き。 ワープロの
場合はケイ線のない白い紙に印字。住所・氏名・性別・年齢・職業・電話番号
(自宅と勤務先)、論文募集を何で知ったかを明記
・締め切り 平成12年9月30日消印有効 
・発表 平成12年11月7日付産経新聞朝刊 
・宛先 〒100-8077 東京都千代田区大手町1-7-2 産経新聞社・正論調査室 
・Eメイルの場合は、 seiron@sankei.co.jp まで。2000字以内(書式はこだわ
らず)。
・審査員▽櫻田 淳(慶應義塾大学講師)▽中嶋嶺雄(東京外国語大学学長)▽真
野輝彦((株)東銀リサーチインターナショナル参与)▽吉田信行(産経新聞社
論説委員長)=敬称略
   

目次に戻る

東職ホームページに戻る