独行法反対首都圏ネットワーク |
2000.9.1[he-forum 1231] 目標評価委員会の初会合開く (文教ニュース)
文教ニュース 第1588号(8月28日付
7月19日に発足した「国立大学等の独立行政法人化に関する調査検討会議」4委 員会の一つである「目標評価委員会」の第一回会合が8月16日、霞が関の東海大学 友愛会館で開かれた。冒頭、工藤高等教育局長が挨拶を述べ、主査・副主査の選出が 行われ、主査に松尾稔委員(名大総長)、副主査に小出忠孝委員(愛知学院大学長) 、堀田凱樹委員(国立遺伝研究長)がそれぞれ選出された。 第1日目ということもあり、独立行政法人制度の主な特徴や、国立大学等の独立行 政法人化の問題の経緯について事務局から説明し、残りの時間で自由に意見交換が行 われた。そこでは「本会議の検討結果についてのその後の扱い」「今後の「国立大学 等の在り方に関する懇談会」との関係」、「連絡調整委員会の役割」「本会議におけ る公立大学の扱い」「検討がうまくいかなかった場合の他の選択肢の可能性「「中期 目標の性格」「高等教育全体の財政投資の拡充」などが課題となった。第2回は9月 14日に開催予定。会議の詳しい議事要旨についてはまとまり次第、文部省ホームペ ージに掲載される。