独行法反対首都圏ネットワーク |
文部科学教育通信、創刊。
(2000.4.16 [he-forum 823] 文部科学教育通信)
次のような雑誌が創刊されました。
--------------------------------------
大学教育をメインとしたテーマアップ通信
文部科学教育通信
第1号 (2000年4月10日号)
A4判 56頁/毎月2回 第2・第4月曜日発行/購読料月額3,000円(送料・税別)
<目 次>
------------------------------------------------
大学改革の背景
英知を結集、勇気をもって構造改革を進める時
文部大臣・科学技術庁長官 中曽根弘文
------------------------------------------------
21世紀控え教育改革は国民的課題
文部事務次官 佐藤 禎一
------------------------------------------------
シリーズ・学長インタビュー
------------------------------------------------
北海道大学総長が語る
巨大な島 北海道とボーイズ・ビー・アンビシャス
北海道大学 丹保 憲仁総長
-------------------------------------------------
九大を出た学生は
国際的レベルで活躍する人でなければならない
九州大学 杉岡 洋一総長
-------------------------------------------------
華岡青州から学ぶ
千葉大学将来計画検討委員会の活動
千葉大学 磯野 可一学長
--------------------------------------------------
緊急インタビュー
--------------------------------------------------
国立大学の「独立行政法人化」について
東北大学法学部 藤田宙靖教授に聞く
--------------------------------------------------
連載
--------------------------------------------------
高等教育システム(1)
新しい時代の大学運営に向けて
筑波大学教授・大学研究センター長 山本 眞一
--------------------------------------------------
産学連携のインフラ整備(1)
日本独自の産学連携手法の構築を
東北大学未来科学技術共同研究副センター長 リエゾン部門専任教授
井口康孝
---------------------------------------------------
国会質疑
大学の独立行政法人化をめぐって
(平成11年11月衆議院文教委員会)
---------------------------------------------------
時事ニュース
公開シンポ「これからの高等教育政策について」
---------------------------------------------------
時事ニュース
「大学評価・学位授与機構」創設
---------------------------------------------------
文部省・国会通信
---------------------------------------------------
教育通信キーワード
---------------------------------------------------
シリーズ「城と大学と街」(1)
大分「若者を引きつける古の城壁」
---------------------------------------------------
文部省人事異動総覧
文部省・文化庁 国立学校及び施設等機関等
(平成12年4月1日付)
---------------------------------------------------
大学寮/次号予告
---------------------------------------------------
創刊のご案内 発信構成図 誌面のかたち インタビュー誌面
----------------------------------------------------
株式会社 ジ アース 教育新社
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1−17 NK第二ビル
TEL.03−5282−7183(代) FAX.03−5282−7892