独行法反対首都圏ネットワーク

センター試験 「持ち点」制に
2001.2.9 [he-forum 1629] センター試験 「持ち点」制に (NHK)


センター試験 「持ち点」制に


NHKニュース速報


 大学入試センター試験について文部科学省は、受験した科目の得点をいわば「持ち点」として認め、次の年の入試でも利用できるように、来年か

ら制度を改めて各大学に実施を促していくことになりました。 大学側がこうした利用法を取り入れるかどうか対応が注目されます。
 これは文部科学省がセンター試験改革の一つとして決めたものです。
 それによりますと、来年のセンター試験から大学入試センターが希望する受験生本人に得点を知らせるとともに、その得点をいわば「持ち点」とみ
なして、次の年の入試にかぎって利用できるように制度を改めることになりました。
 この「持ち点」方式を実際に取り入れるかどうかは、各大学の判断に任されますが、例えば、浪人の受験生は、前の年に成績がよかった科目を受
験しなくてもすむほか、二年続けて受験すれば点数のよい方で選抜されるなど負担が軽くなるということです。
 しかし、年によって問題の難易度に差がある試験の成績を同じ選抜に利用するのは不公平になるという指摘もあって、文部科学省によりますと、来年からの実施を予定している国公立大学はまだないということです。
 文部科学省は、センター試験を今後点数を競う試験ではなく、受験生が一定の学力水準に達していることを確認する試験にすべきだとしていて、問題の難易度に大きな差が出ないように、大学入試センターに工夫を求めるとともに、各大学に「持ち点」方式の実施を促していくことにしていま
す。
[2001-02-08-19:12]

目次に戻る

東職ホームページに戻る