独行法反対首都圏ネットワーク |
「おおずふれあいスクール」中止へ (6/24愛媛新聞)
(2000.6.26 [he-forum 1056] 愛媛新聞06/24)
『愛媛新聞』2000年6月24日付
「おおずふれあいスクール」中止へ
国立大洲青年の家と大洲市が不登校の子供たちを対象に実施しているフリースクール「おおずふれあいスクール」を、同青年の家が本年度で事業中止にすることを決め、市へ通知していたことが23日、分かった。同青年の家は「来年度から独立行政法人化されるため」などとしているが、市側は「ようやく定着したところなのに」と困惑している。同スクールは青年の家と市が協力して不登校の子供たちに心の居場所を提供、学校復帰や自立へのステップとしてもらうのが狙い。1997年、青年の家などを活用して開設。同市や近隣の小中高校生を対象とし、現在12人が通っている。両者は継続を旨として覚書を交わしていた。ところが今年3月、青年の家は同月末で同スクールを打ち切る方針を市に打診。その後2000年度は実施する、などで合意していたが、今月12日、高山親典所長が桝田与一市長を訪問、本年度で中止することを文書で通知した。