独行法反対首都圏ネットワーク |
2000.8.08 [he-forum 1168] 時事通信8/4
時事通信社 2000年 8月 4日
文部省が4日まとめた2000年度学校基本調査で、大学院 の学生のうち、社会人(退職者や主婦を含む)の占める割合が 12.1%に上ったことが分かった。同省は「夜間大学院や都 心での教室開設など、大学院側が社会人を対象にした制度を整 えてきたことや、専門知識を身に着けたいという社会人側の意 欲が高まっていることなどが背景にある」と話している。 調査によると、大学院の学生数は前年度より約1万4000 人増加し、過去最高の約20万5000人となった。このう ち、社会人の学生数は約2万5000人(男子1万7000 人、女子8000人)だった。30歳以上の入学生は合計76 80人で、61歳以上も191人(うち女子31人)含まれて いる。 また、いわゆる「飛び入学」により、21歳以下で入学した 者も361人(同69人)いた。