独行法反対首都圏ネットワーク

国立大の問題点指摘 岡山大で阿部共立女子大学長講演
2001.1.25 [he-forum 1593] 山陽新聞1/25


『山陽新聞』2001年1月25日付

国立大の問題点指摘 岡山大で阿部共立女子大学長講演
独立行政法人化に危機感

 国立大の独立行政法人化について考える講演会が二十四日、岡山大津島キャンパス(岡山市津島中)で開かれた。
 法人化が、財政的な理由から議論なく進められているとの危機感から、岡山大環境理工学部職員組合が開催。国立大協会の前会長で文部科学大臣の諮問機関「今後の国立大学等の在り方に関する懇談会」のメンバーでもある阿部謹也共立女子大学長が「いま独立行政法人化で大学の教育・研究が危ない」と題して講演し、教職員や学生ら約五十人が参加した。
 阿部氏は、法人化が持ち上がった経緯に触れながら「法人化への関心が低いのは、国立機関でありながら、国民に背を向けた研究内容だったため。地域、国民に必要とされる新しい学問を掘り起こすことが大切」と強調。教授らの横並びの発想や情報公開の怠慢など、現在の国立大の問題点を指摘した。質疑応答もあり、参加者からは「法人化しても国民にこたえる研
究ができるとは思わない」など意見や質問が相次いだ。

目次に戻る

東職ホームページに戻る