独行法反対首都圏ネットワーク |
Nikkei Net 05/26
(2000.5.26 [he-forum 934] Nikkei Net 05/26)
Nikkei Net 2000年5月26日付
国立大独立法人化は特例法で・文相
国立大学の独立行政法人化問題で中曽根弘文文相は26日、大学の自主性に配慮し、一般行政事務の効率化を目的とした「独立行政法人通則法」を全面的には適用せず、特例法などを制定した上で法人化する方針を表明した。近く国公私立大関係者、経済人など有識者で構成する調査検討会議を設置。2001年度中に学長人事、組織、財政など法人制度の具体像をまとめる。文部省は法制面を整備したうえで、2003年度以降、すべての国立大を独立行政法人に移行させたい考えだ。
中曽根文相はまた、公立大にも法人格を与えることを検討する意向を表明。今後、設置者が異なる国・公立大を統合する動きも各地で加速しそうだ。
同日開いた国立大学長会議で文相は、「国立大が法人格を持たず、権利義務の主体となり得ない以上、裁量権は制約される」と述べ、行政改革の視点でなく、もっぱら大学の自主性や多様化を促す意味で法人化を推進すべきだと強調した。