独行法反対首都圏ネットワーク |
先端研究大学に2000億円
(1999.11.18 [he-forum 371] 共同通信11月10日)
共同通信の配信記事
先端研究大学に2000億円 掲載日1999年11月10日 <共>
----------------------------------------------------------------------
〈先端研究大学に2000億円〉
文部省は九日までに、地球環境科学や生命科学などの先端分野で独創的な研究を進めている国立大と大学共同利用機関を、二十一世紀を切り開く「知の戦略拠点」と位置付け、その整備・研究費として約二千億円を充てるなど、総額約四千百五十億円の本年度第二次補正予算案要望をまとめた。
戦略拠点は、地球温暖化対策などの環境科学や、次世代コンピューターの開発などの情報学、生命科学など約十分野。希望する国立大学・機関の中から交付先を選定し、それぞれ五十億―百億円程度を配分する。
同省は、最先端研究設備や産学連携のための研究センターの建設などに重点的に投資≠オていく方針だ。
このほか、茨城県東海村の臨界事故を受け、被ばく患者が国立大学の付属病院で治療を受けられるように救命治療設備を拡充、染色体遺伝子解析システムなどの医療機器の購入に四十八億円、放射性同位元素利用施設の安全管理の徹底などに五十億円をそれぞれ計上する。
公立小中学校のコンピューター教室の整備や私立高校のマルチメディア教育環境整備など、教育の情報化に計三百五十六億円を求める。