独行法反対首都圏ネットワーク

宮崎大と宮崎医科大 統合へ協議会設置
2001.1.10 [he-forum 1560] 読売新聞宮崎版12/27

『読売新聞』宮崎版 2000年12月27日付
 
宮崎大と宮崎医科大 統合へ協議会設置

 宮崎大(宮崎市、二神光次学長)と宮崎医科大(清武町、森満保学長)は二十六日、「宮崎地区国立大学統合問題協議会」を設置した。統合について、様々な角度から検討し、基本方針などを協議する。
 両学長を始め、宮崎大から各学部長、付属図書館長、学生部長ら七人、医科大からは副学長、付属図書館長、教授ら八人の計十五人で構成。会合は交互に開催し、開催側の学長が議長を務める。
 宮崎大で開かれた第一回会合では、協議会に「管理・運営体制」「入試」「将来計画」「教育問題等」「事務組織」の五つの専門部会を設置するなどの要項を了承した。両大学はそれぞれ評議会、教授会に要項の承認を諮る。次回は来年一月に開催する予定。
 両大学は五年前に単位互換協定を締結し、共同研究の実施や教授の相互派遣など連携に取り組んでいる。今春から統合問題について学長レベルで意見交換し、各学内でメリット、デメリットを協議、共同機関を設置することで合意していた。
 国立大の統合問題は少子化や国立大学の独立行政法人化に対応するため、各地で協議が進んでいる。

目次に戻る

東職ホームページに戻る