独行法反対首都圏ネットワーク |
石原知事が都立4大学・短大の統合構想、大学側は困惑
(2000.2.16 [he-forum 614] asahi.com 02/15)
asahi.com 2000年2月15日付
石原知事が都立4大学・短大の統合構想、大学側は困惑
---------------------------------------------------------------------------
東京都の石原慎太郎知事が15日、都立4大学・短大の統合構想を打ち出した。名指しされた4大学には「寝耳に水」だが、知事は「ドラスティックな大学にする。名前も変え、理想の大学を作る」と意気込みを見せている。
知事の発言は、千代田区の都立九段高校で、教育改革をテーマに開かれた「石原知事と議論する会」で飛び出した。
都立の大学には、都立大(八王子市)、科学技術大(日野市)、都立短大(昭島市)、保健科学大(荒川区)がある。国立大学を独立行政法人化する動きの影響もあり、都立大学をどうするかは、今秋策定する「都市構想」に向けた大きな検討課題の一つだ。
庁内での本格的な検討はまだこれからの段階だった。石原知事はそこにいきなりボールを投げた。都立大学は「他大学との統合は検討していない」というコメントを出すのが精いっぱい。他の3大学も戸惑うばかりだ。庁内には「大学の自治」との関係を指摘する声もあるが、ある都幹部は「まず大学同士が話し合うべきだが、統合すれば学生は様々な課程を学べるし、管理部門も減らせる」とメリットを指摘している。
(22:44)