大阪府・市の大学統合:教育学部設置で橋下市長が国と対立『毎日新聞』2011年12月30日付
『毎日新聞』2011年12月30日付 大阪府・市の大学統合:教育学部設置で橋下市長が国と対立 大阪府立大(堺市中区)と大阪市立大(大阪市住吉区)は年明けに、一体経営に向けた協議会を設置する方針を固めた。府と市の新組織「 […]
大学の学費補填、奨学金も予習が肝心『日本経済新聞』2011年12月28日付
『日本経済新聞』2011年12月28日付 大学の学費補填、奨学金も予習が肝心 有利子なら条件緩く 年が明ければ大学受験シーズンが本番を迎える。推薦入試などで、すでに入学を決めている高校生も多いだろう。合格後に気になるの […]
「地域が求める人材育てる」 大分大・北野新学長に聞く『朝日新聞』2011年12月30日付
『朝日新聞』2011年12月30日付 「地域が求める人材育てる」 大分大・北野新学長に聞く 大分大学の新学長に、北野正剛氏(61)が今年10月1日付で就任した。就任会見で、「地域とともに大学の発展に全力を尽くし、存在感 […]
独立行政法人、統合で4割削減案 野田政権行政刷新会議による独立行政法人の主な統合案『朝日新聞』2011年12月28日付
『朝日新聞』2011年12月28日付 独立行政法人、統合で4割削減案 野田政権行政刷新会議による独立行政法人の主な統合案 野田政権による独立行政法人の整理統合案が27日明らかになった。大学入試センターや日本学術振興会 […]
教員就職率62%に上昇/国立教員養成大の卒業者『四国新聞』2011年12月28日付
『四国新聞』2011年12月28日付 教員就職率62%に上昇/国立教員養成大の卒業者 全国44の国立の教員養成大学20+ 件・学部を今春卒業した人の教員就職率は9月末時点で前年より2.4ポイント増の62.0%だったこと […]
ソウル大、きょうから独立法人に 人事・財政の権限行使や収益事業が可能に『朝鮮日報』日本版 2011年12月28日付
『朝鮮日報』日本版 2011年12月28日付 ソウル大、きょうから独立法人に 人事・財政の権限行使や収益事業が可能に ソウル大学は28日から独立法人となり「国立大学法人ソウル大学」に生まれ変わる。ソウル大学の関係者 […]
鳴教大2年連続1位 教員就職率77・9%『徳島新聞』2011年12月28日付
『徳島新聞』2011年12月28日付 鳴教大2年連続1位 教員就職率77・9% 鳴門教育大学の学校教育学部を今春卒業した人の教員就職率は77・9%(9月末時点)で、2年連続で全国1位となったことが27日、文部科学省の […]
「肝臓がん」に取り組む寄付講座 県が佐賀大学と協定『佐賀新聞』2011年12月28日付
『佐賀新聞』2011年12月28日付 「肝臓がん」に取り組む寄付講座 県が佐賀大学と協定 佐賀県は佐賀大学医学部と連携し、死亡率全国ワーストワンが続く肝臓がん対策に取り組む寄付講座を来年1月から設置する。講座では専従の […]
「大学・研究所」に204億円 12年度予算ここが焦点(中)『日本経済新聞』東北版2011年12月28日付
『日本経済新聞』東北版2011年12月28日付 「大学・研究所」に204億円 12年度予算ここが焦点(中) 政府の2012年度予算案で、東日本大震災の復興経費を別枠で管理する特別会計に、東北を拠点とした大学や研究所など […]
高知大学長選 対立候補らの控訴棄却 高松高裁「公正害したと言えず」『高知新聞』2011年12月28日付
『高知新聞』2011年12月28日付 高知大学長選 対立候補らの控訴棄却 高松高裁「公正害したと言えず」 2008年4月、文部科学省が高知大学学長に相良祐輔氏を任命したのは「違法」として、学長選の対立候補だった高橋正 […]
高知大新学長に脇口氏(医学部長) 来年4月就任 選考会議で決定 『高知新聞』2011年12月28日付
『高知新聞』2011年12月28日付 高知大新学長に脇口氏(医学部長) 来年4月就任 選考会議で決定 高知大学は27日、相良祐輔学長の任期満了に伴う学長選考会議を開き、同大医学部長の脇口宏氏(65)を次期学長に選出 […]
東日本大震災:山大・宮城教育大・福島大、「災害復興学」を開講--来年度後期『毎日新聞』山形版 2011年12月27日付
『毎日新聞』山形版2011年12月27日付 東日本大震災:山大・宮城教育大・福島大、「災害復興学」を開講--来年度後期 山形大、宮城教育大、福島大の3国立大は新学問分野としての確立を目指す「災害復興学」について12年度 […]
医師不足:解消へ、筑波大に寄付講座 土浦市、霞ケ浦医療センターに3人常駐『毎日新聞』茨城版2011年12月27日付
『毎日新聞』茨城版2011年12月27日付 医師不足:解消へ、筑波大に寄付講座 土浦市、霞ケ浦医療センターに3人常駐 土浦市は筑波大(つくば市)に寄付講座を設置し、土浦市役所近くの独立行政法人国立病院機構・霞ケ浦医療セ […]
「復興学」都内で発信 福島大 大学院サテライト開設へ 『河北新報』2011年12月22日付
『河北新報』2011年12月22日付 「復興学」都内で発信 福島大 大学院サテライト開設へ 福島大は大学院の東京サテライトを来年4月に開設することを決め、21日、施設の無償提供を受ける立教大(東京都豊島区)と相互協力 […]
芸工大が統合断念 県、山形市の「拙速」見解受け『読売新聞』2011年12月23日付
『読売新聞』2011年12月23日付 芸工大が統合断念 県、山形市の「拙速」見解受け 東北芸術工科大(山形市)と京都造形芸術大(京都市)が来年4月を目途としていた学校法人統合問題で、芸工大は22日、統合を断念する方針 […]
東北芸工大、法人統合断念 大学・保護者会、落胆を隠せず『河北新報』2011年12月23日付
『河北新報』2011年12月23日付 東北芸工大、法人統合断念 大学・保護者会、落胆を隠せず 東北芸術工科大(山形市)が来年4月をめどに目指した姉妹校・京都造形芸術大(京都市)との法人統合は22日、計画表明から半年で断 […]
国立大学改革で新事業創設 交付金は161億円削減ANN NEWS配信記事 2011年12月19日付
ANN NEWS配信記事 2011年12月19日付 国立大学改革で新事業創設 交付金は161億円削減 政府は来年度予算について、国立大学の人件費などに充てる交付金を161億円削減する一方で、国立大学の改革を支援する新た […]
国立大交付金削減も新補助金創設へ NHKニュース配信記事2011年12月19日付
NHKニュース配信記事2011年12月19日付 国立大交付金削減も新補助金創設へ 国の来年度予算案を巡る閣僚折衝が、19日から始まり、このうち文部科学省関係では、国立大学法人への運営費交付金を1%余り減らす一方、学部の再 […]
大学改革推進へ138億円 政府予算案、資金面から支援『日本経済新聞』2011年12月19日付
『日本経済新聞』2011年12月19日付 大学改革推進へ138億円 政府予算案、資金面から支援 国立大学の改革に向けた新事業を後押しするため、政府は19日、2012年度予算案に138億円を計上する方針を決めた。国際競争 […]
大学交付金は161億円減 大学連携強化へ新規に138億円 MSN産経ニュース配信記事2011年12月19日付
MSN産経ニュース配信記事2011年12月19日付 大学交付金は161億円減 大学連携強化へ新規に138億円 政府は19日、国立大学の人件費などに充てる2012年度の運営費交付金について、11年度比161億円減の1兆1 […]