大学教育の検討に関する作業部会 学生支援検討ワーキンググループ(第5回) 議事録 平成22年9月30日

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/029/gijiroku/1300130.htm 大学教育の検討に関する作業部会 学生支援検討ワーキンググループ(第5 […]

大学規模・大学経営部会(第9回) 配付資料 平成22年12月9日

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/028/siryo/1300073.htm 大学規模・大学経営部会(第9回) 配付資料 1.日時平成22年12月9日( […]

「質最優先」で科技予算を成長に生かせ『日本経済新聞』社説2010年12月22日付

『日本経済新聞』社説2010年12月22日付 「質最優先」で科技予算を成長に生かせ  日本の成長の芽を育てるため、研究開発にどう投資していくか。政府の総合科学技術会議(議長・菅直人首相)が2011~15年度の科学技術政策 […]

東西線沿線街づくり連携強化 仙台市と東北大院協定『河北新報』2010年12月22日付

『河北新報』2010年12月22日付 東西線沿線街づくり連携強化 仙台市と東北大院協定   東北大大学院工学研究科の人的、知的財産を仙台市の施策や事業に生かそうと、市は21日、同研究科と連携を強化する協定を結んだ。当面は […]

岩手大学長に藤井氏再選 「知の府を築く」『岩手日報』2010年12月22日付

『岩手日報』2010年12月22日付 岩手大学長に藤井氏再選 「知の府を築く」  岩手大は21日、盛岡市の同大で学長選考会議(議長・谷村久興谷村電気精機会長)を開き、来年6月4日の任期満了に伴う次期学長の最終候補者に現学 […]

科研費、過去最大の230億増額 政府の来年度予算案 共同通信配信記事2010年12月22日付

共同通信配信記事2010年12月22日付 科研費、過去最大の230億増額 政府の来年度予算案  来年度予算案で政府は21日、大学研究者らに助成する文部科学省の科学研究費補助金(科研費)について、本年度予算より230億円増 […]

はやぶさ効果、科研費大幅増 メリハリで科学技術予算総額は減『産經新聞』2010年12月22日付

『産經新聞』2010年12月22日付 はやぶさ効果、科研費大幅増 メリハリで科学技術予算総額は減  政府は21日、平成23年度予算案で、文部科学省が要求していた大学研究者への助成金「科学研究費補助金(科研費)」について、 […]

科学研究費、繰り越し可能に…一部を基金で運用『読売新聞』2010年12月21日付

『読売新聞』2010年12月21日付 科学研究費、繰り越し可能に…一部を基金で運用  政府は、来年度予算編成で、「科学研究費補助金(科研費)」の一部について、翌年度への繰り越しが自由にできる制度改正を行う方針を決めた。 […]

奨学金返済、最長10年間半額に…学生支援機構『読売新聞』2010年12月21日付

『読売新聞』2010年12月21日付 奨学金返済、最長10年間半額に…学生支援機構  大学生らに奨学金を貸与している独立行政法人「日本学生支援機構」は来年1月から、経済的に困窮し、返済が困難になった卒業生を対象に、最長で […]

山岳地域との学術交流 信州大が韓国の国立大と協定『中日新聞』長野版2010年12月21日付

『中日新聞』長野版2010年12月21日付 山岳地域との学術交流 信州大が韓国の国立大と協定   信州大山岳科学総合研究所(松本市)は20日、東アジア地域の山岳文化研究を促進するため、韓国の国立慶尚(キョンサン)大学校慶 […]

東大と日本財団、小中高の海洋教育推進日刊工業新聞2010年12月21日付

日刊工業新聞2010年12月21日付 東大と日本財団、小中高の海洋教育推進   東京大学と日本財団は20日、小中高の海洋教育の普及推進を手がける「海洋教育促進研究センター(日本財団)プログラム」を始めたと発表した。予算は […]

産学官の研究拠点開設 県、山梨大と機械電子工業会 新技術開発へ『山梨日日新聞』2010年12月21日付

『山梨日日新聞』2010年12月21日付 産学官の研究拠点開設県、山梨大と機械電子工業会 新技術開発へ   山梨県と山梨大、県機械電子工業会は20日、産学官が連携して新技術の開発に当たる「やまなし地域産学官共同研究拠点」 […]

チーム医療確立取り組みを発表/香川県内3大学『四国新聞』2010年12月20日付

『四国新聞』2010年12月20日付 チーム医療確立取り組みを発表/香川県内3大学  医療系学部を持つ香川大、徳島文理大、香川県立保健医療大の香川県内3大学が連携し、チーム医療の実践に向けた人材育成や仕組み作りに取り組む […]

大学予算増やし就活にルールを 全学連が集会『しんぶん赤旗』2010年12月19日付

『しんぶん赤旗』2010年12月19日付 大学予算増やし就活にルールを 全学連が集会  「お金の心配なく学びたい」「学ぶ時間と就職先がほしい」「大学の予算増やして」―。大学生の諸要求をもちよった交流集会が18日、東京都目 […]

論点2010ひろしま:2期目の続投が決まった、浅原利正・広島大学長『毎日新聞』広島版2010年12月20日付

『毎日新聞』広島版2010年12月20日付 論点2010ひろしま:2期目の続投が決まった、浅原利正・広島大学長 ◇「5年、10年後に成果を」  来春の任期満了に伴う広島大の学長選で、浅原利正学長(64)の再選が、先月25 […]

公的研究機関の若手研究者減少…内閣府調査『読売新聞』2010年12月20日付

『読売新聞』2010年12月20日付 公的研究機関の若手研究者減少…内閣府調査  国立大学などの公的研究機関で働く研究者は全体では増えているものの、若手に限れば減少していることが、内閣府の調査でわかった。  予算削減のた […]

国際学習到達度調査(PISA)に揺れる各国 シンポで報告『朝日新聞』きょういく特報部2010年12月20日付

『朝日新聞』きょういく特報部2010年12月20日付 国際学習到達度調査(PISA)に揺れる各国 シンポで報告   4度目となる国際学習到達度調査(PISA(ピザ))の結果が発表されたのを受け、教育研究者らによる公開シン […]

大学予算減に危機感 仕分けで事業「廃止次々」『朝日新聞』2010年12月20日付

『朝日新聞』2010年12月20日付 大学予算減に危機感 仕分けで事業「廃止次々」  大学関係者が、来年度の予算編成の行方に注目している。先月あった政府の「事業仕分け」で、留学生や研究者支援事業に厳しい判定が出たのを経て […]

文化振興費は異例の増額 予算案、クールジャパン重視『朝日新聞』2010年12月20日付

『朝日新聞』2010年12月20日付 文化振興費は異例の増額 予算案、クールジャパン重視  財務省は2011年度政府予算案で、文化振興費を過去最高の1030億円ほどにする方針を固めた。各分野で予算の圧縮が検討されているな […]

給食費・保育料、子ども手当から天引きへ 滞納問題受け『朝日新聞』2010年12月19日付

『朝日新聞』2010年12月19日付 給食費・保育料、子ども手当から天引きへ 滞納問題受け  厚生労働省は、中学生までに支給される子ども手当(月額1万3千円)から、公立小中学校の給食費や保育所の保育料を天引きできる仕組み […]

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com