2010年03月23日更新記事
《市場化テスト導入阻止情報》No.7=2010年3月23日 「市場化テスト」学習会 主催  東京地区大学教職員組合協議会(都大教) 国立大学法人法反対首都圏ネットワーク事務局
北大を不当労働行為で訴える 北大 神沼氏
同志社大に是正勧告…京都南労基署 『読売新聞』2010年3月16日付
高校無償化:「朝鮮学校対象に」 大学教員の会、文科省に992人要請 『毎日新聞』2010年3月19日付
科学技術政策:東大など9大学長が提言 『毎日新聞』2010年3月19日付
研究基盤強化を提言 東大など9大学学長 『日本経済新聞』2010年3月19日付
科学技術めぐり大阪でミーティング 「研究費や若手ポストを」 共同通信配信記事 2010年3月20日付
「理系博士」の完全雇用目標…政府方針 応用力ある人材育成課題 『読売新聞』2010年3月17日付
大学生の生活費8年間で3割減 仕送り伸びずに切り詰め 共同通信配信記事 2010年3月18日付
すばる後継や古典基盤整備を=大型研究計画43件提言−科学的評価で選抜・学術会議 時事通信配信記事 2010年3月17日付
新教育の森:教員養成へ独自色、私立大が本格参入 『毎日新聞』2010年3月20日付
大学大競争:国立大法人化の功罪/5止 描き切れない将来像 『毎日新聞』2010年3月19日付
大学大競争:国立大法人化の功罪/4 生き残りへ「改革」模索 『毎日新聞』2010年3月18日付
大学大競争:国立大法人化の功罪/3 産学官連携、両刃の剣 『毎日新聞』2010年3月17日付
大学大競争:国立大法人化の功罪/2 非常勤「パート以下」 『毎日新聞』2010年3月16日付
大学大競争:国立大法人化の功罪/1(その2止) 広がる研究費格差 『毎日新聞』2010年3月15日付
大学大競争:国立大法人化の功罪/1(その1) 寄付集め、東大も本気 『毎日新聞』2010年3月15日付
九大、航空技術連携講座を設置−JAXA3研究者招く 『日刊工業新聞』2010年3月16日付
医学部地域枠、定員割れ 島根除く中国4県 『中国新聞』2010年3月18日付
大学医学科「地域枠」に欠員 『中国新聞』2010年3月17日付
迅速な共同研究促進へ 京大とATR 「連携契約」 『京都新聞』2010年3月16日付
三重大:センター開設 大学の情報、学内外に発信 『毎日新聞』三重版2010年3月16日付
患者たらい回し解消へIT活用 岐阜大で成果発表 『岐阜新聞』2010年3月16日付
信州メディカルシーズ育成拠点:県と信大、経営者協が連携拠点 『毎日新聞』長野版2010年3月14日付
今野学長が思い語る 『朝日新聞』福島版2010年3月18日付
東北大の100年刻む 大学史全11巻完結 『河北新報』2010年3月22日付
始動 北の拠点−自動車産業集積の未来 第3部=挑戦(2)突破口/産学連携で参入へ新技術 『河北新報』2010年3月18日付