東京工業大:経理問題で混乱 新学長決まる『毎日新聞』2012年6月30日付
『毎日新聞』2012年6月30日付 東京工業大:経理問題で混乱 新学長決まる 東京工業大は29日、任期満了に伴い退任する伊賀健一学長(72)の後任に、三島良直副学長(63)を選出したと発表した。任期は10月1日から16 […]
秋田大、王立ブータン大と協定 来月、現地訪問し締結『秋田魁新報』2012年6月28日付
『秋田魁新報』2012年6月28日付 秋田大、王立ブータン大と協定 来月、現地訪問し締結 秋田大学(吉村昇学長)は来月、国民総幸福量(GNH)という指標を提唱し、近年「幸福の国」として注目されているブータンとの交流を進 […]
佐賀大病院で新棟着工 17年春完成へ『佐賀新聞』2012年6月27日付
『佐賀新聞』2012年6月27日付 佐賀大病院で新棟着工 17年春完成へ 佐賀大学医学部附属病院(宮崎耕治病院長、佐賀市鍋島)の新棟2棟の建設工事が26日、着工した。高度先進医療や救命救急、高齢者医療の充実に向け、来 […]
留学生の補助金、23校が不適切申請 経済状況を問わず『朝日新聞』2012年6月27日付
『朝日新聞』2012年6月27日付 留学生の補助金、23校が不適切申請 経済状況を問わず 外国人留学生の授業料を減免する私立大学や短大が受け取る補助金について、「経済的に厳しい学生に限る」という条件が計23校で守られて […]
低所得世帯向け、学ぶ意欲支える「土曜塾」開講…松山『読売新聞』2012年6月27日付
『読売新聞』2012年6月27日付 低所得世帯向け、学ぶ意欲支える「土曜塾」開講…松山 サポーターリーダーに任命される山高さん(左)(松山市築山町の市青少年センターで) 家庭の経済事情で塾に行けない中学生に、中学の元校 […]
大学生の仕送り、過去最低額 愛媛県内の千世帯を対象に調査『朝日新聞』2012年6月25日付
『朝日新聞』2012年6月25日付 大学生の仕送り、過去最低額 愛媛県内の千世帯を対象に調査 愛媛銀行ひめぎん情報センター(松山市)が大学や専門学校などに通う子どものいる愛媛県内の家庭を調査したところ、自宅外生への仕送 […]
病院賃下げ直接介入 田村議員 厚労相の暴挙追及『しんぶん赤旗』2012年6月25日付
『しんぶん赤旗』2012年6月25日付 病院賃下げ直接介入 田村議員 厚労相の暴挙追及 日本共産党の田村智子議員は19日の参院厚生労働委員会で、厚労省が国の機関ではない独立行政法人の国立病院や労災病院などの職員給与引 […]
京大入試、課外活動も評価 16年春入学にも『日本経済新聞』2012年6月22日付
『日本経済新聞』2012年6月22日付 京大入試、課外活動も評価 16年春入学にも 京都大の松本紘総長は22日の記者会見で、新しい入試制度の骨格を明らかにした。高校時代の入試科目以外の科目の成績や課外活動、ボラン ティ […]
全授業英語のプログラム開始へ 神戸大学大学院 『神戸新聞』2012年6月23日付
『神戸新聞』2012年6月23日付 全授業英語のプログラム開始へ 神戸大学大学院 神戸大学(神戸市灘区)は22日、大学院経営学研究科で海外のビジネススクールなどと連携し、全授業を英語で行う「戦略的共創経営(SESAM […]
九大法科大学院六本松へ『西日本新聞』2012年6月20日付
『西日本新聞』2012年6月20日付 九大法科大学院六本松へ 九州大は、福岡市東区の箱崎キャンパス内にある法科大学院を、同市中央区の同大六本松キャンパス跡地(約6・5ヘクタール)に移転させる方針を決めた。早ければ201 […]
今春入学者1桁… 静岡大法科大学院 改革急ぐ『静岡新聞』2012年6月24日付
『静岡新聞』2012年6月24日付 今春入学者1桁… 静岡大法科大学院 改革急ぐ 全国8割の法科大学院で入学者が定員を下回り、学生募集を停止する大学も出る中、静岡大は今春の入学者が初めて1桁となり危機感を強 […]
奨学金負担軽減を 宮本議員 就活実態取り上げ『しんぶん赤旗』2012年6月24日付
『しんぶん赤旗』2012年6月24日付 奨学金負担軽減を 宮本議員 就活実態取り上げ 日本共産党の宮本岳志議員は19日の衆院青少年問題特別委員会で、深刻な「就活」の実態を取り上げるとともに、将来不安に拍車をかける奨 […]
横国大、新入生1割に半年留学 全国初の試み 共同通信配信記事2012年6月22日付
共同通信配信記事2012年6月22日付 横国大、新入生1割に半年留学 全国初の試み 横浜国立大は22日までに、2015年度に入学する学生の1割に、入学直後から半年間の海外留学を義務づけることを決めた。大学受験で養った語 […]
私立大・短大:私学健全化へ罰則強化 助成金減額、5倍に 『毎日新聞』2012年06月23日付
『毎日新聞』2012年06月23日付 私立大・短大:私学健全化へ罰則強化 助成金減額、5倍に 文部科学省は22日、私立大学20+件と短期大学への「私学助成金」の支給要件を厳格化し、要件を満たさない大学20+件への削減 […]
大学間で講義生中継 道内7国立大、一般教養対象に『北海道新聞』2012年6月22日付
『北海道新聞』2012年6月22日付 大学間で講義生中継 道内7国立大、一般教養対象に 北大など道内国立7大学は、2013年4月から一般教養の講義の共有化を始める。講義を中継して他大学で聴講できるようにし、学生との質疑 […]
国立大の給与下げ強要 政府圧力 運営費交付金を減額『しんぶん赤旗』2012年6月22日付
『しんぶん赤旗』2012年6月22日付 国立大の給与下げ強要 政府圧力 運営費交付金を減額 野田内閣が、全国の国立大学法人(90法人)に対し、教職員(13万人)の給与の大幅削減を不当なやり方で強要していることが、2 […]
宮城知事、医学部新設を政府に要望 復興の財政支援も『河北新報』2012年6月20日付
『河北新報』2012年6月20日付 宮城知事、医学部新設を政府に要望 復興の財政支援も 村井嘉浩宮城県知事は19日、2013年度政府予算の概算要求に向け、東日本大震災からの復興をめぐる各種の財政支援や、大学医学部の新設 […]
宇宙関連軍事費650億円超 JAXA法改悪なら さらに増加も 昨年度防衛省分 吉井議員調査『しんぶん赤旗』2012年6月19日付
『しんぶん赤旗』2012年6月19日付 宇宙関連軍事費650億円超 JAXA法改悪なら さらに増加も 昨年度防衛省分 吉井議員調査 防衛省が2011年度に宇宙開発利用分野で宇宙関連企業などと契約した業務の総額が6 […]
国の大学改革案に懸念の声もNHKニュース配信記事 2012年6月19日付
NHKニュース配信記事 2012年6月19日付 国の大学改革案に懸念の声も 国立大学の学長を集めた会議が東京で開かれ、少子化や国際化が進むなか、文部科学省が大学の役割を見直すべきだとする改革案を示したのに対し、一部の学 […]
国立大改革実行プラン、警戒感強く 「合理化優先」『日本経済新聞』2012年6月19日付
『日本経済新聞』2012年6月19日付 国立大改革実行プラン、警戒感強く 「合理化優先」 文部科学省は19日、都内に全国86校の国立大学長らを集め、2017年度までに進める「大学改革実行プラン」を説明した。国立大の学部 […]