交付金削減/学部の機能が止まる/弘前大学長と共産党懇談『しんぶん赤旗』2010年9月3日(金)付

『しんぶん赤旗』2010年9月3日(金)付 交付金削減/学部の機能が止まる/弘前大学長と共産党懇談 日本共産党青森県委員会の吉俣洋書記長、安藤はるみ県議、越明男弘前市議団長は2日、青森県弘前市の国立大学法人弘前大学を訪問 […]

子どもの発育へ環境汚染の影響探る 東北大が宮城県と協定締結『河北新報』2010年9月1日付

『河北新報』2010年9月1日付 子どもの発育へ環境汚染の影響探る 東北大が宮城県と協定締結   東北大大学院医学系研究科は本年度、宮城県内4医療圏の母子を対象に、環境汚染が子どもの発育に与える影響を探る大規模調査を始め […]

技術移転機関「長崎TLO」5月に解散 長崎大、黒字化めど立たず『長崎新聞』2010年9月2日付

『長崎新聞』2010年9月2日付 技術移転機関「長崎TLO」5月に解散 長崎大、黒字化めど立たず 全国のTLOの取り消し状況  長崎大(片峰茂学長)の研究者らが生み出した研究実績などの知的財産を実用化するため、企業との調 […]

新ルールで初 学長選始まる  富山大『朝日新聞』富山版2010年9月2日付

『朝日新聞』富山版2010年9月2日付 新ルールで初 学長選始まる  富山大  富山大学の次期学長を決める学長選が1日、公示された。候補者の推薦の受付は17日正午まで。2008年12月にあった学長選では、教職員らを対象に […]

創造学園大 准教授を即時解雇 堀越学園経営悪化で『東京新聞』2010年9月3日付

『東京新聞』2010年9月3日付 創造学園大 准教授を即時解雇 堀越学園経営悪化で 創造学園大(高崎市)を運営する学校法人・堀越学園(同)の経営悪化問題で、経営状況などの説明を求めた男性の准教授を同大が即時解雇したことが […]

大学の予算 削減は「可能性の芽」を摘む『宮崎日日新聞』社説2010年9月2日付 

国立大の入学定員は微減 来年度8大学が歯学部減員 共同通信配信記事 2010年8月31日付

共同通信配信記事 2010年8月31日付 国立大の入学定員は微減 来年度8大学が歯学部減員 文部科学省は31日、国立大の2011年度入学定員が前年度より39人減って9万6408人になると発表した。3年ぶりの定員減となる。 […]

富大附属病院、新生児の外科治療を集約へ北日本放送配信記事 2010年9月1日付

北日本放送配信記事 2010年9月1日付 富大附属病院、新生児の外科治療を集約へ 富山大学附属病院は今年11月に完成する新しい病棟に新生児や乳児を専門にした外科部門を新たに立ち上げます。 将来的に新生児の先端的な外科治療 […]

神戸大と篠山市連携協定 障害児支援、農業分野で 『神戸新聞』2010年8月31日付 

『神戸新聞』2010年8月31日付 神戸大と篠山市連携協定 障害児支援、農業分野で    神戸大学(神戸市灘区)と篠山市は30日、就学前発達障害児の支援や農業分野の共同研究などで連携し、地域活性化に寄与する協定を締結した […]

山大農学部と県立農業大学校が協定 学生交流など一層進める『山形新聞』2010年8月31日付

『山形新聞』2010年8月31日付 山大農学部と県立農業大学校が協定 学生交流など一層進める  鶴岡市の山形大農学部(安田弘法学部長)と新庄市の県立農業大学校(百瀬清昭校長)の学術交流協定の締結式が30日、農学部キャンパ […]

東北大、中小と技術開発拡大 携帯液晶や部品測定『日本経済新聞』2010年8月31日付

『日本経済新聞』2010年8月31日付 東北大、中小と技術開発拡大 携帯液晶や部品測定  東北大学と地域の中堅・ベンチャー企業との技術開発プロジェクトが活発になってきた。プラスチック成型の大東精密(宮城県亘理町、斎藤裕之 […]

大分大学、「女性研究者サポート室」設置『大分合同新聞』2010年8月31日付

『大分合同新聞』2010年8月31日付 大分大学、「女性研究者サポート室」設置  大分大学は女性の研究者、学生の支援に力を入れる。育児と研究を両立できる環境整備に取り組み、活動を支援して研究者としてのレベルアップを促す。 […]

交付金削減、10、20年の研究できない 大阪大と共産党懇談『しんぶん赤旗』2010年8月31日付

『しんぶん赤旗』2010年8月31日付 交付金削減、10、20年の研究できない大阪大と共産党懇談 日本共産党の宮本岳志衆院議員、改正(かいしょう)充学術・文化委員会事務局次長、そろり邦雄吹田市議は30日、大阪大学(吹田市 […]

申請者全員に無利子奨学金 文科省方針、2万6千人 共同通信配信記事 2010年8月29日付

共同通信配信記事 2010年8月29日付 申請者全員に無利子奨学金 文科省方針、2万6千人増  文部科学省は29日、所管の独立行政法人「日本学生支援機構」が大学生らに貸与する無利子奨学金の2011年度の対象者を、本年度よ […]

「予算組み替え」不発=民主の公約修正は不可避-概算要求  時事通信配信記事 2010年8月30日付

 時事通信配信記事 2010年8月30日付 「予算組み替え」不発=民主の公約修正は不可避-概算要求  2011年度予算の概算要求は、成長戦略などに重点配分する「予算の大胆な組み替え」が期待通りに進まなかった。カギを握って […]

給付型奨学金もりこむ 文科省が概算要求を公表『しんぶん赤旗』2010年8月31日付

『しんぶん赤旗』2010年8月31日付 給付型奨学金もりこむ文科省が概算要求を公表 文部科学省は30日、2011年度予算の概算要求を公表しました。一般会計の要求総額は、前年度比2422億円(4・3%)増の5兆8348億円 […]

2011概算要求/文科省、一般会計4.3%増『日刊工業新聞』2010年08月31日付

『日刊工業新聞』2010年08月31日付 2011概算要求/文科省、一般会計4.3%増 文部科学省は30日、2011年度予算の概算要求をまとめた。一般会計総額は10年度当初予算額に比べて4・3%増の5兆8348億円を要求 […]

文部科学省平成23年度予算概算要求(平成22年8月)

http://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/h23/1297177.htm 平成23年度予算概算要求 平成23年度文部科学省 概算要求・要望のポイント (PDF:385KB) 平成23年度文部科 […]

<文科省>概算要求4.3%増の5兆8348億円『毎日新聞』2010年8月30日付

『毎日新聞』2010年8月30日付 <文科省>概算要求4.3%増の5兆8348億円 文部科学省は30日、一般会計総額で10年度当初比4.3%(2422億円)増の5兆8348億円とする11年度予算概算要求を発表した。  特 […]

文科省の概算要求は5兆8千億円 4・3%増 共同通信配信記事 2010年8月30日付

共同通信配信記事 2010年8月30日付 文科省の概算要求は5兆8千億円 4・3%増  川端達夫文部科学相は30日、本年度当初に比べて4・3%増の5兆8348億円となる来年度予算の概算要求を発表した。質の高い教育を安心し […]

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com