声明 「賃下げ法」を容認し自ら責務を放棄した人事院、労働基本権回復が急務 ~2012年人事院勧告にあたって~ 2012年8月8日 国公労連中央闘争委員会

http://www.kokko-net.org/kokkororen/jinkan/index.html 声明 「賃下げ法」を容認し自ら責務を放棄した人事院、労働基本権回復が急務 ~2012年人事院勧告にあたって~   […]

留年せずに海外留学 筑波大など単位認定緩和『日本経済新聞』2012年8月11日付

『日本経済新聞』2012年8月11日付 留年せずに海外留学 筑波大など単位認定緩和  学生の海外留学が伸び悩む中、学生が留学しても留年せずに4年間で卒業できるよう有力大学が制度づくりに相次いで乗り出している。従来は交換留 […]

研究環境基盤部会 国立大学法人等の運営費交付金(学術研究関係)に関する作業部会(第6期)(第3回) 議事録平成24年4月12日

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/028/gijiroku/1324393.htm 研究環境基盤部会 国立大学法人等の運営費交付金(学術研究関係)に […]

各大学に授業の再編求める 中教審の大学分科会『中国新聞』2012年8月10日付

『中国新聞』2012年8月10日付 各大学に授業の再編求める 中教審の大学分科会  中教審の大学分科会は9日、学部教育の質を向上させるため、各大学が学長を中心としたプロジェクトチームをつくり、授業科目の再編を進めるよう求 […]

阪大病院に未来医療開発部…施設使用など有料化『読売新聞』2012年8月11日付

『読売新聞』2012年8月11日付 阪大病院に未来医療開発部…施設使用など有料化  大阪大病院(大阪府吹田市)は、再生医療などの基礎研究と、医薬品開発などを目的とした臨床試験(治験)を手掛ける「未来医療開発部」を発足させ […]

岐阜大と鳥取大、共同獣医学科で調印 13年度設置『岐阜新聞』2012年8月11日付

『岐阜新聞』2012年8月11日付 岐阜大と鳥取大、共同獣医学科で調印 13年度設置  2013年度に設置される、岐阜大学(岐阜市柳戸)と鳥取大学(鳥取市)の共同獣医学科の調印式が、鳥取大学で行われた。  獣医学教育改革 […]

パナソニック、阪大に「共創型」研究所-大学の幅広い提案募る〈BCN〉『朝日新聞』2012年8月8日付

『朝日新聞』2012年8月8日付 パナソニック、阪大に「共創型」研究所-大学の幅広い提案募る〈BCN〉   パナソニックは大阪大学に材料デバイス基盤協働研究所を設立し、近く本格稼働する。企業側から課題を持ちかける従来の産 […]

広島大病院に心臓病教室開講『中国新聞』2012年8月8日付

『中国新聞』2012年8月8日付 広島大病院に心臓病教室開講  広島大病院(広島市南区)の心不全センターは7日、心不全患者向けに再発防止のための生活指導などする心臓病教室を院内で始めた。生活習慣を改善できずに再発、入院を […]

原発廃炉、研究を支援…国主導で手法確立『読売新聞』2012年8月8日付

『読売新聞』2012年8月8日付 原発廃炉、研究を支援…国主導で手法確立  政府は5日、原子力発電所の廃炉の技術向上に関する研究開発を後押しするため、大学や研究機関に対する予算支援を2013年度から始める方針を固めた。 […]

拠点活動「打って出る夏」 ◎長大・調副学長、変化感じる『朝日新聞』長崎版2012年8月8日付

『朝日新聞』長崎版2012年8月8日付 拠点活動「打って出る夏」  ◎長大・調副学長、変化感じる  長崎大の調(しらべ)漸(すすむ)副学長(56)にとって「お盆」はずっと8月9日だった。幼稚園児の頃から、長崎大医学部(長 […]

国家公務員給与、4年ぶり据え置き 人事院勧告『朝日新聞』2012年8月8日付

『朝日新聞』2012年8月8日付 国家公務員給与、4年ぶり据え置き 人事院勧告  人事院は8日、2012年度の国家公務員の給与について、月給・ボーナスともに据え置く勧告を内閣と国会に提出した。国家公務員給与は東日本大震災 […]

国家公務員の退職金、14・9%下げ閣議決定『読売新聞』2012年 8月7日付

『読売新聞』2012年 8月7日付 国家公務員の退職金、14・9%下げ閣議決定  政府は7日午前の閣議で、国家公務員の退職金の支給水準について、平均約14・9%引き下げる方針を閣議決定した。  官民格差是正のためで、実施 […]

55歳以上、昇給停止=月給、ボーナスは据え置き―人事院勧告 時事通信配信記事2012年8月8日付

時事通信配信記事2012年8月8日付 55歳以上、昇給停止=月給、ボーナスは据え置き―人事院勧告  人事院(原恒雄総裁)は8日、国家公務員の給与について、来年1月から55歳以上の昇給を原則停止するよう国会と内閣に勧告した […]

学術分科会(第47回) 配付資料 平成24年7月25日

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/1324258.htm 学術分科会(第47回) 配付資料 1.日時平成24年7月25日(水曜日)14時 […]

国家公務員退職手当15%減額を決定 政府、早期優遇制度は拡充『日本経済新聞』2012年8月7日付

『日本経済新聞』2012年8月7日付 国家公務員退職手当15%減額を決定 政府、早期優遇制度は拡充  政府は7日の閣議で、国家公務員の退職手当を約15%(約400万円)減らす方針を決定した。2013年1月から14年7月に […]

国家公務員の月給、据え置き勧告へ 人事院が調整入り『日本経済新聞』2012年8月3日付

『日本経済新聞』2012年8月3日付 国家公務員の月給、据え置き勧告へ 人事院が調整入り  人事院は3日、2012年度の国家公務員給与勧告で月給の改定を見送る方向で調整に入った。東日本大震災の復興財源に充てるための給与引 […]

月給、ボーナスとも据え置きへ=公務員給与、勧告は8日-人事院 時事通信配信記事2012年8月3日付

時事通信配信記事2012年8月3日付 月給、ボーナスとも据え置きへ=公務員給与、勧告は8日-人事院  人事院は3日、国会と内閣に対し行う2012年度の国家公務員給与勧告で、月給の改定は見送る方向で最終調整に入った。勧告の […]

京大院農場、移転…16年春『読売新聞』2012年7月31日付

『読売新聞』2012年7月31日付 京大院農場、移転…16年春  京都大、大阪府高槻市、独立行政法人・都市再生機構(UR)の3者は、同市にある同大学大学院農学研究科付属農場を関西文化学術研究都市の「城山台」(京都府木津川 […]

千葉大に小児発達研究科 発足記念しシンポ 全国5校連合大学院『千葉日報』2012年8月4日付

『千葉日報』2012年8月4日付 千葉大に小児発達研究科 発足記念しシンポ 全国5校連合大学院  千葉大は、全国の大学と連携して5大学連合大学院「小児発達学研究科千葉校」を発足させた。4月から第1期の大学院生6人が入学。 […]

日本の大学論文、化学で質・量とも低下 文科省調べ『日本経済新聞』2012年8月4日付

『日本経済新聞』2012年8月4日付 日本の大学論文、化学で質・量とも低下 文科省調べ  文部科学省の科学技術政策研究所は3日、研究論文数などを基準に国内の大学の競争力を分析した結果を発表した。研究分野ごとに過去15年間 […]

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com