大学分科会(第100回) 議事録 平成23年10月4日
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/1313329.htm 大学分科会(第100回) 議事録 1.日時平成23年10月4日(火曜日)15 […]
大学教育部会(第7回) 配付資料 平成23年11月14日
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/015/gijiroku/1313303.htm 大学教育部会(第7回) 配付資料 1.日時平成23年11月14日(月 […]
平成23年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日現在)について平成23年11月18日
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/11/1313317.htm 平成23年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日現在)について 平成23年11月18日 文部科学省及 […]
高校~大学で1人1042万円也 景気低迷…家計の教育費高止まり MSN産経ニュース配信記事2011年11月20日付
MSN産経ニュース配信記事2011年11月20日付 高校~大学で1人1042万円也 景気低迷…家計の教育費高止まり 高校入学から大学卒業までの教育費が子供1人当たり約1042万円に上ることが日本政策金融公庫のアンケー […]
沖縄科技大学院大で創立式典 来年9月開校、産業創出に期待『日本経済新聞』2011年11月20日付
『日本経済新聞』2011年11月20日付 沖縄科技大学院大で創立式典 来年9月開校、産業創出に期待 世界最高水準の科学技術の研究・教育を目指す沖縄科学技術大学院大学(沖縄県恩納村)が来年9月に開校する。19日には創立記 […]
大学院大が創立式典 沖縄振興への貢献期待『琉球新報』2011年11月20日付
『琉球新報』2011年11月20日付 大学院大が創立式典 沖縄振興への貢献期待 沖縄科学技術大学院大学学園(OIST、ジョナサン・ドーファン学長)の創立記念式典が19日、恩納村谷茶の同大メーンキャンパスで開かれた。式典 […]
大学の枠超え被災地支援/「岡山学生連合」20日発足『山陽新聞』2011年11月18日付
『山陽新聞』2011年11月18日付 大学の枠超え被災地支援 「岡山学生連合」20日発足 被災地支援などに取り組む「岡山学生連合」の立ち上げに向けてメンバーと話し合う白髪さん(右) 東日本大震災の被災地を支援する県内 […]
被災地でボランティア、大学の85%実施 本社調査『日本経済新聞』2011年11月20日付
『日本経済新聞』2011年11月20日付 被災地でボランティア、大学の85%実施 本社調査 大学が研究成果や人材を社会に役立てる「地域貢献度」について日本経済新聞社が実施した調査によると、東日本大震災で学生や教員がボラ […]
青森大不正受給:中国人前課長を懲戒解雇 学長ら処分、理事長は関与否定 /青森『毎日新聞』青森版2011年11月17日付
『毎日新聞』青森版2011年11月17日付 青森大不正受給:中国人前課長を懲戒解雇 学長ら処分、理事長は関与否定 /青森 青森大(青森市)で偽装留学や奨学金の不正受給が発覚した問題で、大学を運営する青森山田学園が16日 […]
採用活動「大学4年から」…日商会頭 繰り下げ主張 『読売新聞』2011年11月18日付
『読売新聞』2011年11月18日付 採用活動「大学4年から」…日商会頭 繰り下げ主張 日本商工会議所の岡村正会頭は17日の記者会見で、企業の採用活動の開始時期について、「大学4年生の4月から広報活動を始め、10月か […]
靴脱いで 気軽に学べる部屋/北陸先端大図書館に開設『読売新聞』石川版2011年11月18日付
『読売新聞』石川版2011年11月18日付 靴脱いで 気軽に学べる部屋/北陸先端大図書館に開設 北陸先端科学技術大学院大(能美市、片山卓也学長)は18日、同大付属図書館の設備として、少人数が集まって学習や情報交換を行う […]
京都工繊大 次期学長候補に功刀氏『京都新聞』2011年11月17日付
『京都新聞』2011年11月17日付 京都工繊大 次期学長候補に功刀氏 京都工芸繊維大は16日までに、学内投票による次期学長候補に、同大学の功刀滋(くぬぎしげる)教授(62)を選んだ。学長選考会議が投票結果などを踏まえ […]
大卒予定者の就職内定率59.9% 過去2番目の低さ『朝日新聞』 2011年11月18日付
『朝日新聞』 2011年11月18日付 大卒予定者の就職内定率59.9% 過去2番目の低さ 来春卒業予定の大学生の就職内定率(10月1日時点)は59.9%と、文部科学省と厚生労働省が18日発表した。過去最低だった前年同 […]
携帯管理、巡回増…入試「ネットカンニング」対策強化へ『朝日新聞』 2011年11月16日付
『朝日新聞』 2011年11月16日付 携帯管理、巡回増…入試「ネットカンニング」対策強化へ 京都大の入試投稿事件で今春発覚した携帯電話による「ネットカンニング」。来春の入試に向け、京都府内の大学は監督者を増やしたり、 […]
岡山大に地域総合研究センター 『山陽新聞』2011年11月15日付
『山陽新聞』2011年11月15日付 岡山大に地域総合研究センター 岡山大は15日、自治体や市民団体など地域社会と連携を深める専門拠点「地域総合研究センター(AGORA(アゴラ)」を、津島キャンパス(岡山市北区津島中 […]
九州大:巨大アンモナイト化石などお宝展示 創立100周年記念展『毎日新聞』2011年11月16日付
『毎日新聞』2011年11月16日付 九州大:巨大アンモナイト化石などお宝展示 創立100周年記念展 脊椎(せきつい)動物の骨格標本を見る有川節夫・九州大学総長(中央)ら=九州国立博物館で勝野昭龍撮影 創立100 […]
新潟大:医療装置不正契約訴訟 合意書「学長の意思」 建設会社が反論 /新潟『毎日新聞』新潟2011年11月16日
『毎日新聞』新潟2011年11月16日 新潟大:医療装置不正契約訴訟 合意書「学長の意思」 建設会社が反論 /新潟 ◇大学側「偽造」主張 医療装置導入を巡る新潟大(下條文武学長)の不正契約問題で、建設会社「安藤建設 […]
京大、来年の入試で監督者増員 「電波遮断難しい」『日本経済新聞』2011年11月15日付
『日本経済新聞』2011年11月15日付 京大、来年の入試で監督者増員 「電波遮断難しい」 今年2月に入試問題がインターネットの質問サイトに投稿された事件を受け、京都大は15日、来年行う入試では試験場の監督者を増やし、 […]
名大大学院に創薬科学研究科を新設『中日新聞』2011年11月15日付
『中日新聞』2011年11月15日付 名大大学院に創薬科学研究科を新設 名古屋大は来年4月に大学院創薬科学研究科(修士課程=博士課程前期課程、2年)を新設する。2年後には博士課程後期課程(3年)も設置する予定。名大に […]
教育予算拡充を 宮本議員が筑波技術大を視察『しんぶん赤旗』2011年11月13日付
『しんぶん赤旗』2011年11月13日付 教育予算拡充を 宮本議員が筑波技術大を視察 日本共産党の宮本岳志衆院議員は11日、茨城県つくば市の筑波技術大学と防災科学技術研究所(防災科研)を視察し、関係者と懇談しました。 […]