長岡技科大 大学院に原子力工学専攻『読売新聞』新潟版2011年10月27日付
『読売新聞』新潟版2011年10月27日付 長岡技科大 大学院に原子力工学専攻 定員20人、来年4月開設 長岡技術科学大学は26日、文部科学省に申請していた大学院工学研究科修士課程「原子力システム安全工学専攻」の設置が […]
元教授“ただ働き”要求、阪大が賃金未払い300万円『産經新聞』2011年10月25日付
『産經新聞』2011年10月25日付 元教授“ただ働き”要求、阪大が賃金未払い300万円 大阪大大学院医学系研究科の森本兼曩(かねひさ)元教授(65)=詐欺容疑で書類送検=による不正経理事件をもらえず労働基準法違反にあ […]
県など 医師不足解消や研修医確保 『読売新聞』宮崎版2011年10月25日付
『読売新聞』宮崎版2011年10月25日付 県など 医師不足解消や研修医確保 県や宮崎大、県医師会などが医師不足解消などの課題に連携して取り組む「県地域医療支援機構」の設立総会が24日、県庁講堂であった。医師が足りな […]
来春、共同大学院を開設 静大と愛教大に文科省認可『静岡新聞』2011年10月26日付
『静岡新聞』2011年10月26日付 来春、共同大学院を開設 静大と愛教大に文科省認可 静岡大と愛知教育大(愛知県刈谷市)は25日、教科内容や教育環境の改善に貢献する大学教員の育成を目的に準備を進めてきた、博士後期課程 […]
弘大高度救命施設 赤字1億6800万 『東奥日報』2011年10月26日付
『東奥日報』2011年10月26日付 弘大高度救命施設 赤字1億6800万 国立大学法人弘前大学は25日、2010年度決算を発表し、10年4月に設置し同7月に本格稼働した同大医学部付属病院高度救命救急センターの収支を初 […]
沖縄科学技術大学院大 来年9月開学『沖縄タイムス』2011年10月25日付
『沖縄タイムス』2011年10月25日付 沖縄科学技術大学院大 来年9月開学 【東京】文部科学省の諮問で沖縄科学技術大学院大学の設置について審査していた大学設置・学校法人審議会は24日、同大学院大の新設を認可するよう答申 […]
外国語学部の非常勤講師3年でゼロ 阪大、リストラ提案『朝日新聞』関西版2011年10月25日付
『朝日新聞』関西版2011年10月25日付 外国語学部の非常勤講師3年でゼロ 阪大、リストラ提案 4年前に大阪外国語大学が統合されてできた大阪大学外国語学部で、教育担当理事から、同学部の非常勤講師を3年でゼロにするリス […]
道教大 教育以外の学部開設へ/2013年度から 芸術課程など独立『読売新聞』2011年10月24日付
『読売新聞』2011年10月24日付 道教大 教育以外の学部開設へ/2013年度から 芸術課程など独立 北海道教育大学(本間謙二学長、札幌市)は22日、卒業要件に教員免許の取得を必要としない「新課程」のみを設置してい […]
徳島大と中国・中南大 学術交流締結で合意『徳島新聞』2011年10月24日付
『徳島新聞』2011年10月24日付 徳島大と中国・中南大 学術交流締結で合意 中国・湖南省を訪れている徳島県訪問団の香川征徳島大学長は23日、長沙市の中南大学で黄伯雲学長と会談し、学術交流協定を締結することで基本合意 […]
経産省、東北の技術開発を支援へ 産学連携に200億円 共同通信配信記事2011年10月23日付
共同通信配信記事2011年10月23日付 経産省、東北の技術開発を支援へ 産学連携に200億円 経済産業省が、東北地方の大学が企業と組んで行う最先端の産業技術の研究開発に資金支援する方針であることが23日、分かった。国 […]
被災大学、手を取り復興 東北大・神戸大が災害分野で協定『河北新報』2011年10月24日付
『河北新報』2011年10月24日付 被災大学、手を取り復興 東北大・神戸大が災害分野で協定 東北大は23日、災害科学分野での研究や人材育成に関する包括的な協定を神戸大と結んだ。阪神大震災を経験した神戸大の知見を生か […]
経産省、東北の産学連携を支援へ 200億円拠出、研究開発費を補助『山形新聞』2011年10月24日付
『山形新聞』2011年10月24日付 経産省、東北の産学連携を支援へ 200億円拠出、研究開発費を補助 経済産業省が、東北地方の大学が企業と組んで行う最先端の産業技術の研究開発に資金支援する方針であることが23日、分か […]
山口大:相互データ保全へ、実証実験 鹿児島大と同意書『毎日新聞』山口版2011年10月22日付
『毎日新聞』山口版2011年10月22日付 山口大:相互データ保全へ、実証実験 鹿児島大と同意書 山口大学(山口市)は21日、災害時などの緊急時でも貴重な大学のデータが保全できるように、鹿児島大学と「大学間データバック […]
秋田大地域創生センター防災部門が本格始動 調査研究や人材育成狙う『秋田魁新報』2011年10月22日付
『秋田魁新報』2011年10月22日付 秋田大地域創生センター防災部門が本格始動 調査研究や人材育成狙う 秋田大地域創生センターの地域防災部門が、今月から本格的に活動を開始した。専任教員2人を新たに採用。調査研究のほか […]
北海道教育大が新学部を計画 13年度、函館と岩見沢両校に『北海道新聞』2011年10月23日付
『北海道新聞』2011年10月23日付 北海道教育大が新学部を計画 13年度、函館と岩見沢両校に 北海道教育大は22日、同大函館校に国際地域創造学部(仮称)、岩見沢校に芸術・スポーツ文化学部(同)を新設し、現在の教育学 […]
東北大との災害科学協定「幅広く」 神戸大副学長『神戸新聞』2011年10月21日付
『神戸新聞』2011年10月21日付 東北大との災害科学協定「幅広く」 神戸大副学長 神戸大と東北大(仙台市)が災害科学分野の研究や人材育成などで包括協定を結ぶことをめぐり、神戸大の正司健一副学長が20日、県庁で会見 […]
山形大10年度決算、経常利益が大幅改善 付属病院、受託研究が要因『山形新聞』2011年10月21日付
『山形新聞』2011年10月21日付 山形大10年度決算、経常利益が大幅改善 付属病院、受託研究が要因 山形大は20日、2010年度の財務諸表(決算)を公表した。経常利益は7億8000万円で、09年度から大きく改善した […]
九州大、理学部移転着手できず 概算要求、事業費見送りMSN産経ニュース配信記事2011年10月21日付
MSN産経ニュース配信記事2011年10月21日付 九州大、理学部移転着手できず 概算要求、事業費見送り 九州大学は20日、箱崎キャンパス(福岡市東区、約46ヘクタール)から伊都キャンパス(同市西区、約270ヘクタール […]
教員らが条例考えるシンポ 30日、阪大中之島『大阪日日新聞』2011年10月20日付
『大阪日日新聞』2011年10月20日付 教員らが条例考えるシンポ 30日、阪大中之島 教師や教育専門家で組織する「大阪の教育の明日を考える会」は30日、大阪市北区中之島4丁目の大阪大学中之島センターでシンポジウム「教 […]
東工大:学長候補、また不正経理か 研究費127万円 調査委設置 『毎日新聞』2011年10月19日付
『毎日新聞』2011年10月19日付 東工大:学長候補、また不正経理か 研究費127万円 調査委設置 東京工業大の次期学長に内定している岡崎健工学部長(62)が研究費を不正利用していた疑いがあるとして、同大が調査委員 […]