新潟大研究所と燕市、防災まちづくり協定『読売新聞』2011年9月8日付

『読売新聞』2011年9月8日付 新潟大研究所と燕市、防災まちづくり協定 災害対策に専門的知識提供  新潟県燕市と新潟大学災害・復興科学研究所は7日、同市の防災関係事業について同研究所が専門的な技術や情報を提供する「防災 […]

広島大跡地再開発計画が難航『中国新聞』2011年9月6日付

『中国新聞』2011年9月6日付 広島大跡地再開発計画が難航   広島市などが進める広島大本部跡地(中区)の再開発が停滞している。跡地内で独立行政法人と市のそれぞれの所有地を交換し合い、民間事業者が利用しやすい用地を生み […]

福島大:被災有無に関わらず12年度入試無料『毎日新聞』2011年9月7日付

『毎日新聞』2011年9月7日付 福島大:被災有無に関わらず12年度入試無料   福島大(福島市)は7日、東日本大震災や東京電力福島第1原発事故の被災の有無にかかわらず、12年度入試の受験料を大学院も含めて全額免除すると […]

切り捨てられた地域医療:日大練馬光が丘病院撤退/中 /東京 『毎日新聞』東京版2011年9月7日付

『毎日新聞』東京版2011年9月7日付 切り捨てられた地域医療:日大練馬光が丘病院撤退/中 /東京  ◇小児救急に影響大 区内の3分の1担う  3歳の長男と1歳5カ月の長女を持つ板橋区の女性(33)は日大医学部付属練馬光 […]

耐震化:国立大など5年間で1.1兆円 文科省計画『毎日新聞』2011年8月26日付

『毎日新聞』2011年8月26日付 耐震化:国立大など5年間で1.1兆円 文科省計画   文部科学省は26日、全国の国立大学と大学病院、高等専門学校などの本年度から2015年度までの施設整備5カ年計画を策定した。東日本大 […]

医療の産学連携組織発足 神戸大と中小企業『神戸新聞』2011年9月6日付

『神戸新聞』2011年9月6日付 医療の産学連携組織発足 神戸大と中小企業   医療機器の共同開発や人材育成を目指し、神戸大学と中小企業が連携する「医療イノベーション神戸連携システム(MIKCS)」が9日、神戸市内で発足 […]

大学の情報公開 受験生や採用企業の視点で『読売新聞』社説2011年9月5日付

『読売新聞』社説2011年9月5日付 大学の情報公開 受験生や採用企業の視点で  多くの大学は、まだ進学希望者や企業など利用者の側に立つ視点が欠けている。情報は幅広く開示すべきだ。  国内の大学は今年4月から、入学者数や […]

大学の秋入学 鈴木敏之氏、佐和隆光氏『産経新聞』2011年9月2日付 

『産経新聞』2011年9月2日付 大学の秋入学 鈴木敏之氏、佐和隆光氏  満開のサクラの下で花びらが舞う春に入学し、季節が巡って同じ春に卒業し、新たな門出を迎える。そんな春入学が定着する日本の大学で、入学時期を秋に半年ず […]

来春に徳大、院に助産学コース 救急・不妊治療へ人材養成『徳島新聞』2011年9月3日付

『徳島新聞』2011年9月3日付 来春に徳大、院に助産学コース 救急・不妊治療へ人材養成  徳島大学は2012年4月、大学院保健科学教育部に助産学実践コースを設置する。出産の手助けや新生児の保健指導といった本来の役割のほ […]

医師確保へ奨学金 備前市が方針『山陽新聞』2011年9月3日付

『山陽新聞』2011年9月3日付 医師確保へ奨学金 備前市が方針  備前市は2日、医師の確保に向け、市立病院で将来勤務する意思のある医学生や研修医を対象とした奨学金制度を来年4月から創設する方針を明らかにした。月額20万 […]

弘大次期学長に佐藤氏内定『東奥日報』2011年9月3日付

『東奥日報』2011年9月3日付 弘大次期学長に佐藤氏内定  弘前大学学長選考会議(議長=小田切達・同大経営協議会委員)は2日、遠藤正彦学長が2012年1月末で任期満了となるのに伴う次期学長候補者に、同大大学院医学研究科 […]

学長の年収トップは東大 10年度の国立大給与水準 共同通信配信記事2011年9月2日付

共同通信配信記事2011年9月2日付 学長の年収トップは東大 10年度の国立大給与水準  文部科学省は2日、法人化した86国立大と4研究機構の2010年度の給与水準を発表した。諸手当を含めた学長、機構長の年収は、東京大が […]

県立大の独立行政法人化の是非を検討 北日本放送配信記事2011年8月31日付

北日本放送配信記事2011年8月31日付 県立大の独立行政法人化の是非を検討  県の行政改革委員会の今年度の初会合が31日、富山市で開かれ県立大学の独立行政法人化の是非を検討すべきとしました。  この委員会は、県の行政改 […]

大学教育部会(第4回) 配付資料 平成23年8月22日

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/015/gijiroku/1310371.htm 大学教育部会(第4回) 配付資料 1.日時平成23年8月22日(月曜 […]

大学分科会(第99回) 配付資料 平成23年8月24日

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/siryo/1310475.htm 大学分科会(第99回) 配付資料 1.日時平成23年8月24日(水曜日)13時~1 […]

教育振興基本計画部会(第8回) 配付資料 平成23年8月29日

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo9/shiryo/1310544.htm 教育振興基本計画部会(第8回) 配付資料 1.日時平成23年8月29日(月曜日) […]

研究環境基盤部会 学術情報基盤作業部会(第42回) 議事録 平成23年7月26日

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/002-1/gijiroku/1310144.htm 研究環境基盤部会 学術情報基盤作業部会(第42回) 議事録 […]

大学不正経理 徹底的に調査し根絶を『北海道新聞』社説2011年8月29日付

『北海道新聞』社説2011年8月29日付 大学不正経理 徹底的に調査し根絶を  年度内に使い切れなかった研究費を「預け金」として業者に管理させ、翌年度から自由に使う。こうした大学の不正な経理処理が再び問題になっている。 […]

東工大、タイの連携大学院に環境工学科を新設『日刊工業新聞』2011年8月29日付

『日刊工業新聞』2011年8月29日付 東工大、タイの連携大学院に環境工学科を新設   東京工業大学は2012年6月、タイで同国の科学技術開発機構(NSTDA)などと運営する連携大学院に環境工学科を新設する。国際的な環境 […]

学校耐震化予算増を 『しんぶん赤旗』2011年8月28日付

『しんぶん赤旗』2011年8月28日付 学校耐震化予算増を 施設整備費 宮本議員求める  宮本岳志議員は26日の衆院文部科学委員会で、学校耐震化など公立学校施設整備費の大幅な増額を求めました。  文科省は、2012年度の […]

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com