独立行政法人仕分け:57の研究系統合 天下り先の管理部門、人件費削減へ 『毎日新聞』2010年4月10日付

奨学金「返したくても返せない」 滞納者は31万人に 『産経新聞』2010年4月11日付

入試センターの民営化検討 独法改革で枝野氏表明 共同通信配信記事 2010年4月10日付

東北の国立大病院 法人化以降、患者増やし収入確保 『河北新報』2010年4月11日付

大学進学に不況の影 国公立志向 一層強まる 読売新聞岩手版2010年4月8日付

救急医療担う拠点、弘大病院救急センターが完成 『陸奥新報』2010年4月10日付

交付金反映制度の評価や算定法に反論/弘大 『陸奥新報』2010年4月10日付

 

《市場化テスト導入阻止情報》No.9=2010年4月9日 官民競争入札等監理委員会、国立大学への市場化テスト導入を要求:市場化テスト導入問題重大局面へ 国立大学法人法反対首都圏ネットワーク事務局

《市場化テスト導入阻止情報》No.9=2010年4月9日 官民競争入札等監理委員会、国立大学への市場化テスト導入を要求:市場化テスト導入問題重大局面へ 国立大学法人法反対首都圏ネットワーク事務局 内閣府の官民競争入札等監 […]

国立大法人の施設管理契約改善度合い、有名大でも意識低く 『日本経済新聞』2010年4月9日付

『日本経済新聞』2010年4月9日付 国立大法人の施設管理契約改善度合い、有名大でも意識低く 内閣府は9日までに、全国86の国立大学法人の施設管理業務に、どの程度競争が導入されているかを調べた結果を公表した。一般競争入札 […]

奈良先端大、業務効率化でも1位 『読売新聞』2010年4月8日付

『読売新聞』2010年4月8日付 奈良先端大、業務効率化でも1位 内閣府は8日、全国86国立大学法人の施設管理業務の効率化への取り組みを初めて点数化し、順位を公表した。 各大学の経費節減を促すのが狙いで、1位は奈良先端科 […]

阪大、京大がワースト10に=東大46位-初の経営効率ランク 時事通信配信記事 2010年4月8日付

時事通信配信記事 2010年4月8日付 阪大、京大がワースト10に=東大46位-初の経営効率ランク 内閣府の官民競争入札等監理委員会(委員長・落合誠一中央大法科大学院教授)は8日、全国の86国立大学法人を対象とした経営効 […]

民間活用度で国立大学ランキング 奈良先端大がトップ 共同通信配信記事 2010年4月8日付

共同通信配信記事 2010年4月8日付 民間活用度で国立大学ランキング 奈良先端大がトップ 内閣府は8日、全国のすべての国立大学86法人を対象に、経費削減のために民間企業の参入をどれだけ容易にしているかの“活用度ランキン […]

国立大学法人 経営改善度ランク 奈良先端大学院がトップ 『SankeiBiz』2010年4月8日付

『SankeiBiz』2010年4月8日付 国立大学法人 経営改善度ランク 奈良先端大学院がトップ 経営の自由度を高めることなどを目的に、2004年度に国から独立した86の国立大学法人について、内閣府が経営改善度ランキン […]

市場化テスト3倍に 政府 道路管理など1000億円規模 『日本経済新聞』2010年3月14日付

『日本経済新聞』2010年3月14日付 市場化テスト3倍に政府 道路管理など1000億円規模 政府は行政サービスの担い手を官民が入札で競う「市場化テスト」を加速させる。2011年度から道路やダム、河川の管理業務などに対象 […]

改革後退の国立大学、交付金減額も 『TBS News i』2010年4月9日付

『TBS News i』2010年4月9日付 改革後退の国立大学、交付金減額も 内閣府が発表した国立大学法人の経営効率化ランキングの結果を受け、枝野行政刷新担当大臣は、経費削減が進んでいない大学に対して、交付金の減額も視 […]

国立大の調査 交付金に反映を 『NHKニュース』2010年4月9日付

国立大学法人の経営改善度 内閣府が初のランキング作成 『産経新聞』2010年4月8日付

仕分け第2弾、候補は54独立法人 大学入試センターも 『朝日新聞』2010年4月8日付

年収の3分の1以上、私大新入生費用の割合、過去最高 『産經新聞』2010年4月7日付

日本学術会議が提言発表 長期的な振興策を 『しんぶん赤旗』2010年4月6日付

 

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com