奨学金全国会議を設立 弁護士・研究者ら「まともな制度に」『しんぶん赤旗』 2013年4月1日付

『しんぶん赤旗』 2013年4月1日付 奨学金全国会議を設立 弁護士・研究者ら「まともな制度に」  高い学費を奨学金でまかなう学生が増える一方、卒業しても低収入で返済に困難をきたしている人も増えているとして、全国の弁護士 […]

「富山大の給与減違法」 教職員労組が提訴へ『北日本新聞』2013年3月28日付

『北日本新聞』2013年3月28日付 「富山大の給与減違法」 教職員労組が提訴へ  国家公務員の賃下げに合わせて給与を減額されたのは不当だとして、富山大教職員組合(委員長・広瀬信同大人間発達科学部教授)が富山大に未払い給 […]

MEMO:複数国立大が連携、14研究に138億円『毎日新聞』2013年4月1日付

『毎日新聞』2013年4月1日付 MEMO:複数国立大が連携、14研究に138億円  文部科学省は国立大改革推進の一環として、複数の大学が連携して研究にあたるなどの14プロジェクトを選定した。12年度予算で計138億円を […]

つくばの出産環境改善へ 筑波大と市連携…茨城『読売新聞』茨城版2013年3月30日付

『読売新聞』茨城版2013年3月30日付 つくばの出産環境改善へ 筑波大と市連携…茨城   茨城県つくば市内で誰もが出産できる環境を整えるため、筑波大学と市は新年度から5年計画で、市内の周産期医療の環境改善に着手する。 […]

元規制庁審議官が山形大教授に 原発断層調査で資料漏えい『東京新聞』2013年3月31日付

『東京新聞』2013年3月31日付 元規制庁審議官が山形大教授に 原発断層調査で資料漏えい  元原子力規制庁審議官の名雪哲夫氏  文部科学省は31日、官房付で元原子力規制庁審議官の名雪哲夫氏が山形大に出向する人事を発表し […]

福井・敦賀原発:資料問題 審議官更迭の名雪哲夫氏、山形大出向 学長「問題ない」 「けじめ付いている」 /山形『毎日新聞』2013年 3月31日付

『毎日新聞』2013年 3月31日付 福井・敦賀原発:資料問題 審議官更迭の名雪哲夫氏、山形大出向 学長「問題ない」 「けじめ付いている」 /山形  原子力規制庁審議官を2月に更迭された名雪哲夫氏の山形大教授への出向人事 […]

未払い賃金求め提訴 山大の教授ら7人『読売新聞』2013年3月27日付

『読売新聞』2013年3月27日付 未払い賃金求め提訴 山大の教授ら7人  昨年2月に成立した国家公務員の給与を削減する特例法を踏まえ、労使間の合意なく就業規則を変更し賃下げを行ったのは不当だとして、山形大の教授ら7人が […]

山形大学職員組合 給与減額不当を提訴『毎日新聞』2013年3月27日付

『毎日新聞』2013年3月27日付 山形大学職員組合 給与減額不当を提訴 国家公務員の給与を削減する臨時特例法施行に伴って国立大学法人の教職員給与も減額したのは労働契約法に反するとして、山形大の教職員組合に所属する教授ら […]

国家公務員に合わせた「賃金引き下げ違法」 山大教授ら大学を提訴『朝日新聞』2013年3月27日付

『朝日新聞』2013年3月27日付 国家公務員に合わせた「賃金引き下げ違法」 山大教授ら大学を提訴  国家公務員の賃金引き下げに合わせて大学職員の給与カットを強行したのは違法だとして、山形大学の教授ら7人が26日、大学に […]

山大教授ら 給与カットで提訴 NHK配信記事2013年3月27日付

NHK配信記事2013年3月27日付 山大教授ら 給与カットで提訴 法人化された国立大学の教職員の給与を国家公務員と同じように引き下げたのは違法だとして、山形大学の教授らが、削減された分の賃金にあたる360万円あまりの支 […]

大学非常勤講師 5年雇い止めに“待った” 琉球大で撤回 首都圏でも活動広がる『しんぶん赤旗』2013年3月29日付

『しんぶん赤旗』2013年3月29日付 大学非常勤講師 5年雇い止めに“待った”  琉球大で撤回 首都圏でも活動広がる 労組「法の悪用させない」   大学非常勤講師など有期雇用労働者を5年以内に雇い止めにする規定を導入す […]

大阪教育大:近畿大と連合教職大学院 15年4月設立『毎日新聞』2013年3月29日付

『毎日新聞』2013年3月29日付 大阪教育大:近畿大と連合教職大学院 15年4月設立  国立の大阪教育大(大阪府柏原市)と私立の近畿大(東大阪市)は28日、共同で連合教職大学院を2015年4月に設置すると発表した。担当 […]

奨学金問題:全国組織、31日設立 返済苦しむ若者急増で『毎日新聞』2013年3月27日付夕刊

『毎日新聞』2013年3月27日付夕刊 奨学金問題:全国組織、31日設立 返済苦しむ若者急増で  不況や就職難で奨学金が返済できず、厳しい取り立てを受けたり、自己破産したりする若者が急増しているとして、全国の学者や弁護士 […]

須坂市が信大でまちづくり事例講義の寄付講座開設 『須坂新聞』2013年3月30日付

『須坂新聞』2013年3月30日付 須坂市が信大でまちづくり事例講義の寄付講座開設   須坂市は信州大学全学教育機構(松本市)が新年度後期に開講する授業の一つで、市民と行政の共創によるまちづくり事例について講義する「寄付 […]

産学連携で4大学に1200億円 共同通信配信記事2013年3月28日付

共同通信配信記事2013年3月28日付 産学連携で4大学に1200億円  文部科学省は28日、大学と民間企業が連携して新しい技術開発や研究を進めてビジネスにつなげる取り組みを支援するため、東大など国立4大学に総額1200 […]

医療技術創出へ政府に司令塔 産業競争力会議、薬や機器開発『日本経済新聞』2013年3月30日付

『日本経済新聞』2013年3月30日付 医療技術創出へ政府に司令塔 産業競争力会議、薬や機器開発  安倍晋三首相は29日開いた政府の産業競争力会議(議長・安倍首相)で、日本発の医薬品や医療機器の開発を加速するため医療政策 […]

琉大、非常勤講師の雇い止め撤回『沖縄タイムス』2013年3月30日付

『沖縄タイムス』2013年3月30日付 琉大、非常勤講師の雇い止め撤回   4月の改正労働契約法施行に伴い、雇用に関する基本方針で非常勤教員の雇用期間の限度を「通算5年」と提案していた琉球大学は29日までに、非常勤講師に […]

沖大被養護者支援 社会全体で支えよう『琉球新報』社説2013年3月30日付

『琉球新報』社説2013年3月30日付 沖大被養護者支援 社会全体で支えよう  児童養護施設の入所者や里子ら社会的養護が必要な若年者を対象に、沖縄大学は推薦入試合格者の授業料を4年間全額免除する奨学生制度を来年4月から始 […]

京大、2016年から特色入試 課外活動など評価『京都新聞』2013年3月27日付

『京都新聞』2013年3月27日付 京大、2016年から特色入試 課外活動など評価  京都大は26日、学部ごとに推薦入試やAO(学力アドミッションズ・オフィス)入試を実施する「京大特色入試」を2016年度入試から実施する […]

兵庫県立大が大学法人化 国が認可『神戸新聞』2013年3月29日付

『神戸新聞』2013年3月29日付 兵庫県立大が大学法人化 国が認可  兵庫県は28日、県立大(事務局・神戸市西区)の大学法人化が25日付で国に認可され、2013年度から「公立大学法人兵庫県立大」を設立すると発表した。理 […]

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com