宇部に産学官研究拠点開設へ『中国新聞』2011年5月30日付

『中国新聞』2011年5月30日付 宇部に産学官研究拠点開設へ  山口県内の産学官連携を進める「やまぐちイノベーション創出推進拠点」が31日、宇部市内の山口大工学部と県産業技術センターに開設される。先端機器を導入し、省エ […]

山形大学長、結城章夫氏再任へ 選考会議、1次候補者他になし『山形新聞』2011年05月28日付

『山形新聞』2011年05月28日付 山形大学長、結城章夫氏再任へ 選考会議、1次候補者他になし  山形大の次期学長選考で、民間の有識者が加わる学長選考会議が27日、山形市の同大で開かれ、現学長の結城章夫氏(62)を1次 […]

山形大:新入生の授業料計4066万円徴収ミス 『毎日新聞』2011年5月27日付

『毎日新聞』2011年5月27日付 山形大:新入生の授業料計4066万円徴収ミス  山形大は27日、今年度の新入生242人分の授業料徴収ミスがあり、計4066万7220円を誤って口座から引き落としたと発表した。10回分割 […]

地方から首都圏私大へ、仕送り減らしても「299万円」『産經新聞』2011年5月26日付 教育動向 

『産經新聞』2011年5月26日付 教育動向  地方から首都圏私大へ、仕送り減らしても「299万円」 今年の大学の新入生は、東日本大震災の影響で、首都圏でも全学的な入学式がなくなったり、夏の計画停電を見越してゴールデンウ […]

私立歯科大・歯学部、受験者全員合格校も『読売新聞』2011年5月26日付

『読売新聞』2011年5月26日付 私立歯科大・歯学部、受験者全員合格校も  大幅な定員割れが問題になっている私立歯科大・歯学部で、今春も全国17校のうち10校が定員を満たさなかったことが、文部科学省の調査でわかった。 […]

慶応大:新奨学金新設『毎日新聞』2011年5月27日付

『毎日新聞』2011年5月27日付 慶応大:新奨学金新設  慶応大(東京都港区)は26日、地方の受験生を対象にした「学問のすゝめ奨学金」を来年度入試から創設すると発表した。全10学部で計107人の 採用を予定する。首都圏 […]

給与削減問題で政務官交渉 根拠なしルール無視の賃下げ強要は認められず 改めて大臣による説明を求める 国公労連速報 2011年5月27日《No.2557》

国公労連速報 2011年5月27日《No.2557》 給与削減問題で政務官交渉根拠なしルール無視の賃下げ強要は認められず改めて大臣による説明を求める 国公労連は27日、自治労連、全教のメンバーも含め、公務員給与削減問題で […]

道教大学長に本間氏 選考会議、教職員投票覆す 『北海道新聞』2011年5月31日付

『北海道新聞』2011年5月31日付 道教大学長に本間氏 選考会議、教職員投票覆す  北海道教育大は30日、本間謙二学長(65)の任期満了に伴う学長選考会議(議長・高向巌北海道商工会議所連合会会頭)を開き、本間氏の再任を […]

国立大学法人等の第1期中期目標期間における教育研究の状況の評価結果について 2011年05月25日 独立行政法人大学評価・学位授与機構

http://www.niad.ac.jp/n_hyouka/kokuritsu/kekka_h22/index.html 国立大学法人等の第1期中期目標期間における教育研究の状況の評価結果について 1.はじめに 2.評 […]

第1期中期目標期間の業務実績に関する評価結果のポイント

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1306344.htm 第1期中期目標期間の業務実績に関する評価結果のポイント ○ 国立大学法人評価は、国立大学法人評価委員会(以下「 […]

国立大学法人・大学共同利用機関法人の第1期中期目標期間の業務の実績に関する評価について 平成23年5月24日 国立大学法人評価委員会 委員長  村松 岐夫

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1303483.htm 国立大学法人・大学共同利用機関法人の第1期中期目標期間の業務の実績に関する評価について 平成23年5月24日 […]

国立大学法人・大学共同利用機関法人の第1期中期目標期間の業務の実績に関する評価結果について

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houjin/1306347.htm 国立大学法人・大学共同利用機関法人の第1期中期目標期間の業務の実績に関する評価結果について ○国立大学法人・大 […]

大学教育部会(第1回) 配付資料 平成23年5月25日

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/015/gijiroku/1306535.htm 大学教育部会(第1回) 配付資料 1.日時平成23年5月25日(水曜 […]

大学分科会(第96回) 配付資料 平成23年5月23日

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/siryo/1306377.htm 大学分科会(第96回) 配付資料 1.日時平成23年5月23日(月曜日)15時~1 […]

全国学力テスト、震災で中止…実施日統一は困難『読売新聞』2011年5月26日付 

『読売新聞』2011年5月26日付   全国学力テスト、震災で中止…実施日統一は困難  文部科学省は26日、東日本大震災の影響で延期していた今年の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト、学テ)を中止することを決め、都 […]

県教委:大学と小中高の連携強化へ推進会議 学習支援充実へ /愛知 『毎日新聞』2011年5月26日付

『毎日新聞』2011年5月26日付 県教委:大学と小中高の連携強化へ推進会議 学習支援充実へ /愛知  小中高校と大学の連携を強化するため、県教委は、県内の国公私立大との連携推進会議を設けた。定期的に会合を開いて意見交換 […]

大分高等教育協議会が発足 地域に貢献へ『大分合同新聞』2011年5月25日付

『大分合同新聞』2011年5月25日付 大分高等教育協議会が発足 地域に貢献へ  県内の大学や短大など九つの教育機関による連携機関「大分高等教育協議会」が24日、発足した。研究連携、教育連携を2本柱としながら、産業振興や […]

高等教育協を設立/大分大学など9機関 『朝日新聞』2011年5月26日付

『朝日新聞』2011年5月26日付 高等教育協を設立/大分大学など9機関  県内九つの大学や高専が24日、大分高等教育協議会(会長=羽野忠大分大学長)を設立した。従来に増して連携を密にし、自治体などと協力しながら、地域の […]

チェック機能強化 新生環境大、法定協を設置『日本海新聞』2011年5月26日付

『日本海新聞』2011年5月26日付 チェック機能強化 新生環境大、法定協を設置  来年4月の公立化を目指す鳥取環境大学(鳥取市若葉台北1丁目)の運営方針が25日に示され、鳥取県と鳥取市が共同で法定協議会を設置して運営面 […]

鳥取環境大、経営審議会に民間から半数 『読売新聞』2011年5月26日付

『読売新聞』2011年5月26日付 鳥取環境大、経営審議会に民間から半数  来年4月の公立大学法人化を目指す鳥取環境大(鳥取県鳥取市)について、同大学と県、鳥取市が改革案を話し合う協議会(会長=平井知事)の第5回会合が県 […]

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com