東工大のイラン人入学拒否は違憲 共同通信配信記事2011年12月19日付
共同通信配信記事2011年12月19日付 東工大のイラン人入学拒否は違憲 国籍や安全保障上の理由から、イラン人男性(43)の入学を許可しなかった東京工業大の決定が適法かどうかが争われた訴訟の判決で、東京地裁は19日、法 […]
玄海原発運転差し止め訴訟 来年1月31日に提訴へ『佐賀新聞』2011年12月18日付
『佐賀新聞』2011年12月18日付 玄海原発運転差し止め訴訟 来年1月31日に提訴へ 九州電力玄海原発(東松浦郡玄海町)1~4号機の運転差し止め訴訟を呼びかけている九州の弁護士や研究者の団体は18日、来年1月31日に […]
九州工大と飯塚病院、医工連携で協定『日刊工業新聞』2011年12月16日付
『日刊工業新聞』2011年12月16日付 九州工大と飯塚病院、医工連携で協定 【北九州】九州工業大学は飯塚病院(福岡県飯塚市)、福岡県飯塚市と医工学連携協定を19日に結ぶ。2012年4月に飯塚キャンパス(同)で開設予定 […]
奨学金返済「出世払い」に=低所得世帯の学生対象―文科省 時事通信配信記事2011年12月19日付
時事通信配信記事2011年12月19日付 奨学金返済「出世払い」に=低所得世帯の学生対象―文科省 中川正春文部科学相は19日、2012年度予算について安住淳財務相と会談し、日本学生支援機構の無利子奨学金を借りた大学生 […]
給付制奨学金 学ぶ権利を保障するために『しんぶん赤旗』 主張 2011年12月20日付
『しんぶん赤旗』 主張 2011年12月20日付 給付制奨学金 学ぶ権利を保障するために 来年度予算の概算要求で、高校・大学生むけの給付制奨学金が盛り込まれ、国民のなかで実現への期待が高まっています。ところが、政府内で […]
寄付講座:労働現場の理解深めて 連合山形、来年10月から山形大に開設『毎日新聞』山形版2011年12月16日付
『毎日新聞』山形版2011年12月16日付 寄付講座:労働現場の理解深めて 連合山形、来年10月から山形大に開設 連合山形(大泉敏男会長)は15日、山形大人文学部の2年生以上を対象に12年10月から労働に関する寄付講座 […]
医学部新設か 定員増か、「医師不足」巡り対立続く『読売新聞』2011年12月19日付
『読売新聞』2011年12月19日付 医学部新設か 定員増か、「医師不足」巡り対立続く 医師を養成する医学部の新設はここ30年以上認められていません。文部科学省の検討会は1年近く、新設の是非をめぐり、委員が意見をぶつけ […]
道教大学長選問題で報告会『釧路新聞』2011年12月19日付
『釧路新聞』2011年12月19日付 道教大学長選問題で報告会 北海道教育大学の学長選挙で教職員の投票結果を無視し現職を再任させたとして、落選した同大の神田房行教授らが国と同大を相手取り提訴した問題で、北海道教育大 […]
平成23年度国立大学法人等施設整備実施事業(補正予算(第3号))平成23年12月16日
http://www.mext.go.jp/a_menu/shisetu/kokuritu/1314054.htm 平成23年度国立大学法人等施設整備実施事業(補正予算(第3号)) 平成23年12月16日 平成23年 […]
平成24年度開設予定の大学の学部の設置等に係る答申について
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/daigaku/toushin/05112501/1314008.htm 平成24年度開設予定の大学の学部の設置等に係る答申について 本年6月に大 […]
平成24年3月高等学校卒業予定者の就職内定状況(平成23年10月末現在)に関する調査について 平成23年12月16日
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/12/1314226.htm 平成24年3月高等学校卒業予定者の就職内定状況(平成23年10月末現在)に関する調査について 平成23年12月1 […]
質の高い大学教育推進プログラム状況調査について
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/gp/program/1314197.htm 質の高い大学教育推進プログラム状況調査について 1.事業の背景・目的 「質の高い大 […]
平成22年度国立大学法人会計基準等検討会議(第2回) 配付資料 平成23年1月14日
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/049/gijiroku/1314087.htm 平成22年度国立大学法人会計基準等検討会議(第2回) 配付資料 1.日 […]
平成22年度国立大学法人会計基準等検討会議(第2回) 議事要旨平成23年1月14日
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/049/gijiroku/1314090.htm 平成22年度国立大学法人会計基準等検討会議(第2回) 議事要旨 1.日 […]
大学院部会(第58回) 配付資料 平成23年11月24日
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/004/gijiroku/1313586.htm 大学院部会(第58回) 配付資料 1.日時平成23年11月24日(木 […]
宮城教育大・山形大・福島大 「災害復興学」体系化で連携『河北新報』2011年12月16日付
『河北新報』2011年12月16日付 宮城教育大・山形大・福島大 「災害復興学」体系化で連携 宮城教育大と山形大、福島大は15日、東日本大震災を乗り越える人材を育てる研究分野「災害復興学」を打ち立てて共同で取り組むこ […]
島根大学長に小林祥泰氏『中国新聞』2011年12月16日付
『中国新聞』2011年12月16日付 島根大学長に小林祥泰氏 島根大の山本広基学長(64)の任期満了に伴う学長選考会議が15日開かれ、同大医学部付属病院長の小林祥泰理事(65)を選んだ。任期は来年4月1日から3年間。小 […]
給付型奨学金の実現求め 党国会議員団が報告と懇談『しんぶん赤旗』2011年12月16日付
『しんぶん赤旗』2011年12月16日付 給付型奨学金の実現求め 党国会議員団が報告と懇談 日本共産党国会議員団は14日、「返済不要の給付型奨学金の実現、安心して借りられる奨学金を」緊急国会情勢報告・懇談会を衆院第1 […]
広大 節電へ巡視隊 教授や学生ら『読売新聞』広島版2011年12月15日付
『読売新聞』広島版2011年12月15日付 広大 節電へ巡視隊 教授や学生ら 今夏、学生に1万本のうちわを配るなど省エネに取り組んだ広島大は、今冬からの節電推進に“マンパワー”を活用する。3キャンパスの各研究科や病院、 […]
名古屋大、被災受験生の受験料免除 『中日新聞』2011年12月15日付
『中日新聞』2011年12月15日付 名古屋大、被災受験生の受験料免除 名古屋大は14日、2012年度入試で、東日本大震災の被災者を対象に受験料1万7千円を免除すると発表した。 受験料が免除されるのは家計を支えてい […]