稲盛財団、阪大に寄付講座=藪中氏らが国際公共政策学 時事通信配信記事2012年2月28日付
時事通信配信記事2012年2月28日付 稲盛財団、阪大に寄付講座=藪中氏らが国際公共政策学 大阪大学(平野俊夫総長)は4月から、稲盛財団(理事長・稲盛和夫京セラ名誉会長)の寄付により、大学院国際公共政策研究科に「グロー […]
県内企業、佐賀大とベトナム視察 進出の可能性探る『佐賀新聞』2012年2月29日付
『佐賀新聞』2012年2月29日付 県内企業、佐賀大とベトナム視察 進出の可能性探る 佐賀県内の企業と佐賀大学は3月4日から5日間、経済発展が著しいベトナムの日系企業や大学を合同視察する。現地の大学とのパイプを持つ佐賀 […]
東大研と再生エネ協定 谷本知事方針 セミナーで技術指導『北國新聞』2012年2月28日付
『北國新聞』2012年2月28日付 東大研と再生エネ協定 谷本知事方針 セミナーで技術指導 石川県議会2月定例会は27日開会し、提出議案の説明で谷本正憲知事は、再生可能エネルギーの研究開発に関し、東大先端科学技術研究セ […]
京大農場移転、ようやく動き 合意から2年半『京都新聞』2012年2月29日付
『京都新聞』2012年2月29日付 京大農場移転、ようやく動き 合意から2年半 京都大農学研究科の拠点の付属農場(大阪府高槻市、約15ヘクタール)を木津川市へ移転することが合意されて約2年半、事態がようやく動きだしそう […]
琉大と企業連携し育成 実践通し経営参加型人材『琉球新報』2012年2月29日付
『琉球新報』2012年2月29日付 琉大と企業連携し育成 実践通し経営参加型人材 琉球大学観光産業科学部のキャリア開発講座で、座学で学生の判断力を伸ばし、企業で実践研修を行う「STWT人材育成プラン」の取り組みが始まっ […]
岡山大病院、「高度救命救急センター」に指定 「災害拠点病院」にも『山陽新聞』2012年2月24日付
『山陽新聞』2012年2月24日付 岡山大病院、「高度救命救急センター」に指定 「災害拠点病院」にも 県は24日、重篤な患者を24時間受け入れる「高度救命救急センター」と、災害時に傷病者に緊急対応する「災害拠点病院」と […]
岐阜大「駅前拠点」祝う スカイウイング進出を正式発表『岐阜新聞』2012年2月23日付
『岐阜新聞』2012年2月23日付 岐阜大「駅前拠点」祝う スカイウイング進出を正式発表 岐阜市のJR岐阜駅北西地区で再開発ビル「岐阜スカイウイング37」の建設を進める問屋町西部南街区市街地再開発組合は22日、ビル東 […]
協定:リハビリ医育成で連携 筑波大と県立医療大が締結 『毎日新聞』茨城版2012年2月24日付
『毎日新聞』茨城版2012年2月24日付 協定:リハビリ医育成で連携 筑波大と県立医療大が締結 筑波大と県立医療大は23日、連携協力協定を締結した。リハビリテーション医療の共同研修プログラムを作り高い能力を持つ専門医を […]
オーバードクター72人応募 活用事業 県教委、反響に驚き 『読売新聞』静岡版2012年2月24日付
『読売新聞』静岡版2012年2月24日付 オーバードクター72人応募 活用事業 県教委、反響に驚き 就職していない大学院博士課程修了者らを県立高校に配置する県教委の「オーバードクター等活用事業」に、定員の2倍以上の72 […]
柏原病院への医師派遣を増員・継続 神戸大 『神戸新聞』2012年2月24日付
『神戸新聞』2012年2月24日付 柏原病院への医師派遣を増員・継続 神戸大 兵庫県立柏原病院(丹波市柏原町柏原)に神戸大学が医師を派遣する「地域医療循環型人材育成プログラム」について、県と丹波市、同大学は2012 […]