来年度35人学級見送り、人件費抑制を優先…政府方針『読売新聞』2010年12月14日付

『読売新聞』2010年12月14日付 来年度35人学級見送り、人件費抑制を優先…政府方針  政府は13日、2011年度予算に向けて文部科学省が要望していた「小学1、2年の35人学級」の実現を見送る方針を固めた。  民主党 […]

科学技術基本計画:予算5年間で25兆円 GDP比1%『毎日新聞』 2010年12月15日付

『毎日新聞』 2010年12月15日付 科学技術基本計画:予算5年間で25兆円 GDP比1%  政府の総合科学技術会議(議長=菅直人首相)は15日、11年度から5年間の科学技術政策の方針を示す「第4期科学技術基本計画」の […]

国立大交付金確保へ糸川氏「努力」 福井大要望に『福井新聞』2010年12月15日付

『福井新聞』2010年12月15日付 国立大交付金確保へ糸川氏「努力」 福井大要望に  政府の2011年度予算で福井大など国立大学11件法人に配分される運営費交付金が大幅に削減される見通しとなっていることで、福井県選出の […]

包括連携協定:信州大と諏訪東京理科大が締結 学術研究や教育、交流など『毎日新聞』長野版2010年12月15日付

『毎日新聞』長野版2010年12月15日付 包括連携協定:信州大と諏訪東京理科大が締結 学術研究や教育、交流など  信州大(本部・松本市)と諏訪東京理科大(茅野市)が、包括連携協定を結んだ。学術研究や学生の教育、教員の交 […]

危機の時こそ教育を 信州大学長と井上氏ら懇談『しんぶん赤旗』2010年12月15日付

『しんぶん赤旗』2010年12月15日付 危機の時こそ教育を  信州大学長と井上氏ら懇談  日本共産党の井上哲士参院議員と長野県委員会・県議団は14日、政府による国立大学予算削減や新卒者の就職支援をめぐって、長野県の信州 […]

宇大、県南地場産センター 連携推進協定に調印『下野新聞』2010年12月15日付

『下野新聞』2010年12月15日付 宇大、県南地場産センター 連携推進協定に調印   宇都宮大(進村武男学長)と県南地域地場産業振興センター(足利市田中町、理事長・大豆生田実足利市長)は産学官連携推進協定に調印した。1 […]

琉大学長に岩政氏再任『沖縄タイムス』2010年12月15日付

『沖縄タイムス』2010年12月15日付 琉大学長に岩政氏再任  任期満了に伴う琉球大学学長選考で、同大は14日に会見を開き、岩政輝男学長(68)が再任されたと発表した。任期は2011年4月1日から13年3月31日まで。 […]

学術分科会(第40回) 配付資料 平成22年11月24日

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu4/siryo/1299666.htm 学術分科会(第40回) 配付資料 1.日時平成22年11月24日(水曜日) 1 […]

サンライズ・レポート2010 年12 月6日(社)日本経済団体連合会

http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2010/114.pdf サンライズ・レポート 2010 年12 月6日 (社)日本経済団体連合会 目 次 1.日昇る国の実現に向けて […]

文部科学省政務三役会議議事概要(平成22年12月2日)

http://www.mext.go.jp/b_menu/sanyaku/syousai/1300134.htm 文部科学省政務三役会議議事概要(平成22年12月2日) 日時平成22年12月2日(木曜日)11時40分~1 […]

公正な学長選考を求める裁判を支える会ニュースレター NO.26 2010、12、15

ニュースレター NO.26                    2010、12、15 公正な学長選考を求める裁判を支える会      事務局:高知県高知市曙町2-5-1 高知大学教職員組合内        (TEL/F […]

高知大学長任命「適法」 高知地裁  票すり替え疑いは指摘『高知新聞』2010年12月11日付

『高知新聞』2010年12月11日付 高知大学長任命「適法」 高知地裁  票すり替え疑いは指摘   2008年4月、文部科学省が高知大学の学長に相良祐輔氏を任命したのは「違法」として、同大の元教授らが国に任命取り消しを求 […]

「破格の値段です」…法科大学院、学生争奪で正念場の冬『産経新聞』2010年12月11日

『産経新聞』2010年12月11日 「破格の値段です」…法科大学院、学生争奪で正念場の冬  法曹専門家を養成する各地の法科大学院で新年度入試が本格化し、熾烈(しれつ)な学生争奪戦が繰り広げられている。乱立気味と指摘される […]

高知大学長選不正:行政訴訟 「違法性なし」地裁判決『毎日新聞』高知版2010年12月11日付

『毎日新聞』高知版2010年12月11日付 高知大学長選不正:行政訴訟 「違法性なし」地裁判決  07年10月に相良祐輔学長が当選した高知大学長選で不正があったとして、対立候補だった高橋正征・同大名誉教授らが国の学長任命 […]

ノーベル賞:鈴木・北大名誉教授受賞 佐伯学長にインタビュー『毎日新聞』北海道2010年12月11日付

『毎日新聞』北海道2010年12月11日付 ノーベル賞:鈴木・北大名誉教授受賞 佐伯学長にインタビュー ◇新研究の芽育てる  鈴木章・北海道大名誉教授(80)のノーベル化学賞受賞の意義や今後の北大の教育・研究体制の方向性 […]

佐伯学長を再任 北大『北海道新聞』2010年12月11日付

『北海道新聞』2010年12月11日付 佐伯学長を再任 北大  北大は10日、佐伯浩学長(69)の任期満了に伴う次期学長の選考会議を開き、佐伯氏の再任を決めた。現任期は来年3月末までで、2期目は4月1日から2年間。推薦に […]

【教育動向】重すぎる教育費、低所得者の6割近くにも『産經新聞』 2010年12月9日付

『産經新聞』 2010年12月9日付 【教育動向】重すぎる教育費、低所得者の6割近くにも 中学校から高校、大学へと進むにつれて、教育費がかさんでいくことは、保護者の方々が日々実感されていることと思います。そんななか、日本 […]

これが言いたい:ローン化で若者に重荷負わせるのは愚策=宮本太郎『毎日新聞』 2010年12月9日付

『毎日新聞』 2010年12月9日付 これが言いたい:ローン化で若者に重荷負わせるのは愚策=宮本太郎  ◇奨学金で機会の平等広げよ  若者に学ぶ機会を広げ、未来を開くはずの奨学金制度が逆に彼ら彼女らの生活を圧迫している。 […]

なくせ 就職不安 「連絡会」が厚労省に要請『しんぶん赤旗』2010年12月10日付

『しんぶん赤旗』2010年12月10日付 なくせ 就職不安 「連絡会」が厚労省に要請  教職員組合や青年・学生団体などでつくる「高校・大学生、青年の雇用と働くルールを求める連絡会」(就職連絡会)は9日、来春新卒者の求人確 […]

予算削減で大学崩壊 党国会議員団 関係者と懇談『しんぶん赤旗』2010年12月10日付

『しんぶん赤旗』2010年12月10日付 予算削減で大学崩壊  党国会議員団 関係者と懇談  政府の予算編成で大学予算の大幅削減の動きが強まっている問題で、日本共産党国会議員団は大学関係の団体などに広く呼びかけて9日、「 […]

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com