☆《市場化テスト導入阻止情報》No.5=2010年3月8日 市場化テスト導入に反対して国大協総会(3月3日)へ要望書 |
国立大学法人法反対首都圏ネットワーク事務局 |
☆研究の無駄削減 若手が提言 |
『東京新聞』2010年3月2日付 |
☆科学技術予算:編成過程、様変わり 総合科学技術会議の存在大きく |
『毎日新聞』2010年3月2日付 |
☆山上浩二郎の大学取れたて便 玉川学園創立80周年記念シンポジウムより これからの大学教育のありかた |
『朝日新聞』2010年3月1日付 |
☆奨学金、給付型導入なし 政権交代後も拡充は有利子貸与のみ |
『朝日新聞』2010年3月1日付 |
☆法科大学院の改革に着手=司法試験合格数、目標修正も−法務、文科両省 |
時事通信配信記事 2010年3月1日付 |
☆沖縄科学技術大学院大学 大学院大学、専任事務局長を配置 組織変更対策で見解 |
『琉球新報』2010年3月3日付 |
☆機構の効率的運営要求 大学院大整備 予算超過受け分科会提言 専任事務局長配置も |
『沖縄タイムス』2010年3月3日付 |
☆愛媛大と松山大が教育・研究交流協定 |
『愛媛新聞』2010年3月5日付 |
☆愛媛大医学部 内子町が寄付講座開設 |
『愛媛新聞』2010年3月4日付 |
☆府立大:改革問題を考えるシンポ、150人が参加 |
『毎日新聞』大阪版2010年2月28日付 |
☆滋賀県内の「大学コンソーシアム」 自治体などと連携、4月法人へ |
『京都新聞』2010年3月1日付 |
☆山形大医学部に寄付講座を開設 県が新年度、医師不足対策を強化 |
『山形新聞』2010年3月1日付 |
☆育児支援へ院内保育所 東北大病院開設 |
『河北新報』2010年3月2日付 |