独立行政法人の数 約4割減へ NHKニュース配信記事2012年1月20日付

NHKニュース配信記事2012年1月20日付

独立行政法人の数 約4割減へ

政府は、20日の閣議で、行政改革の一環として、102ある独立行政法人を統廃合や民営化などによって40%近く減らし、65にするなどとした見直しの基本方針を決めました。

それによりますと、現在の独立行政法人制度は創設から10年以上が経過し、運営費の使途が不透明なことなど、組織の在り方と業務運営の両面でほころびが出ていると指摘しています。そして、102あるすべての法人を抜本的に見直し、平成26年3月末までに統廃合や民営化などによって、40%近い37の法人を減らし、65にするとしています。具体的には、大阪万博の跡地の管理を行っている「日本万国博覧会記念機構」を廃止し、「国民生活センター」の機能を国に移すなどして、7法人をなくします。また、「日本貿易保険」など7法人を特殊会社にしたり民営化するほか、「大学入試センター」と「大学評価・学位授与機構」を統合するなど、35の法人を12に統合するなどとしています。一方、「都市再生機構」や「住宅金融支援機構」などについては、今後、有識者による検討などを経て、ことし夏までに結論を得るとしています。そのうえで、現在の独立行政法人の制度を見直して、平成26年4月以降は、業務内容に応じて2種類の法人に分け、非効率な業務運営を改善できるよう国の関与を強めたり、公務員の天下りをなくすために役員を公募する、新たな制度に移行するとしています。政府は、来週、17ある特別会計を11に減らすなどとした「特別会計」の改革の基本方針も閣議決定することにしています。

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com