法科大学院、低迷校は12年度から補助金削減 文科省『朝日新聞』 2010年9月16日付

『朝日新聞』 2010年9月16日付

法科大学院、低迷校は12年度から補助金削減 文科省

新司法試験の合格率続落が問題になっている法科大学院について、文部科学省は、2012年度予算から合格実績で低迷が続く大学院への交付金や補助金を減らすことを決めた。過去3回の試験で平均合格率の半分未満が続いた場合など具体的な条件も定めた。同省は「兵糧断ち」の基準を示すことで各校に危機感を促すとともに、乱立する大学院の再編を進めたい考えだ。

16日に開かれる中央教育審議会(文科相の諮問機関)特別委員会で発表される。

削減は12年度予算から実施し、国立大運営費交付金や私大補助金の法科大大学院措置分に減額反映する。削減率については今後詰める。

対象は、前年の入試での競争倍率が2倍未満で、なおかつ、(1)司法試験で全国平均合格率の半分未満(2)直近の修了者のうち司法試験を受けた者が半数未満で、その合格率も全国平均の半分未満、の2条件のいずれかが3年続いている大学院。入り口と出口で学生の質の確保ができていない大学院に改善を促す狙いだ。

12年度予算では、今秋に山場を迎える入試の結果と、昨年と今回、来年の司法試験結果が問われることになる。昨年と今年の司法試験で続けて平均合格率の半分未満だった大学院は、全74校中20校ある。

新司法試験の合格率は、最初の06年の48.3%から4年連続で下がり、今年は25.4%と過去最低となった。同省は合格率を高めるための定員削減や教育改善を進めてきた。(石川智也)

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com