仕分け第2弾、候補は54独立法人 大学入試センターも 『朝日新聞』2010年4月8日付

年収の3分の1以上、私大新入生費用の割合、過去最高 『産經新聞』2010年4月7日付

米、奨学金制度を拡充 学資ローン 暴利の銀行を排除 『しんぶん赤旗』2010年4月1日付

就職決まったのに授業料払えず除籍… 大学生救済へ対策急げ 宮本議員が質問主意書 『しんぶん赤旗』2010年3月28日付

大学生への「給付奨学金」創設を=経済力による格差是正-同友会提言 時事通信配信記事 2010年3月26日付

同志社大に是正勧告…京都南労基署 『読売新聞』2010年3月16日付

高校無償化:「朝鮮学校対象に」 大学教員の会、文科省に992人要請 『毎日新聞』2010年3月19日付

大学生の生活費8年間で3割減 仕送り伸びずに切り詰め 共同通信配信記事 2010年3月18日付

「雇い止めやめて」 関西の大学非常勤職員らが集会 『朝日新聞』2010年2月28日付

科学・文化予算拡充を 党国会議員団 首相あてに申し入れ 『しんぶん赤旗』2009年12月25日付

科学・高等教育予算充実を 党国会議員団 研究者らと懇談会 『しんぶん赤旗』2009年12月23日付

科学技術振興こそ重要…大阪大医学系研究科長・平野俊夫教授 『読売新聞』2009年12月21日付

 

国立大運営費交付金:教員ら、財務相らに増額要請 『毎日新聞』2009年12月18日付

三重大の来年度予算 3億4740万削減見込み 仕分け受け独自に算出「地域貢献に影響」 『読売新聞』三重版2009年12月19日付

国立大教職員 予算充実を訴え 『NHK』2009年12月17日付

事業仕分けで長崎大緊急アピール 予算削減「厳しい現状理解を」 『長崎新聞』2009年12月16日付

事業仕分け:学費値上げ反対 名大文化サークル連、「交付金見直し」受け 『毎日新聞』愛知版2009年12月17日付

仕分け「廃止」5事業の継続求めアピール 山大工学部 『山形新聞』2009年12月16日付

「事業仕分け」で補助金カット 若手研究者“待った” 21グループ異例の声明 『しんぶん赤旗』2009年12月16日付

財務省VS文科省、科学予算巡りHPでも攻防 『読売新聞』2009年12月15日付

 

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com