国立大進まぬ耐震化、強度不足235万平方m 『読売新聞』2010年9月20日付

『読売新聞』2010年9月20日付

国立大進まぬ耐震化、強度不足235万平方m

 全国の国立大学や国立研究施設の教室や研究棟などのうち、耐震強度が国の安全基準を満たしていない施設の床面積が、東京ドーム約50個分に相当する計約235万平方メートルに及ぶことが19日、文部科学省の調査でわかった。

 このうち約32万平方メートルは、阪神・淡路大震災で倒壊するなどした学校施設と同程度の強度。財政難による施設整備の遅れが原因とみられる。国立大の多くは「広域避難場所」に指定されており、同省は「施設整備5か年計画」を策定する。

 同省によると、国立大の施設は1990年代以降、老朽化問題が表面化し、国は順次、耐震改修などの整備を進めた。ただ、耐震性が特に弱い施設や付属病院の整備が中心だった。2001年度に4000億円超だった国立大の施設整備費は削減され、財政難により施設整備が十分に行われてこなかったという。

 文科省では今年5月、全国の国立大(86校)、国立高専(51校)、研究機関(6か所)の施設計2645万平方メートルの耐震状況を調査した結果、東京工業大やお茶の水女子大などの施設(総面積計約235万平方メートル)で、同省が定める学校施設の耐震基準を満たしていなかったという。

 

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com