科学研究論文の引用、アジアで首位から転落『 読売新聞』2010年7月7日付
『 読売新聞』2010年7月7日付 科学研究論文の引用、アジアで首位から転落 日本の科学研究論文が最近5年間で引用された割合は、世界平均より低く、これまで首位だったアジア地域でもシンガポールに抜かれて2位になったことが分 […]
岡山県立大とAMDAが包括協定 医療、教育、福祉で地域や国際社会に貢献『山陽新聞』2010年7月7日付
『山陽新聞』2010年7月7日付 岡山県立大とAMDAが包括協定 医療、教育、福祉で地域や国際社会に貢献 岡山県立大(総社市窪木)と国際医療ボランティアAMDA(本部・岡山市北区伊福町)は6日、「医療・保健・福祉」「自然 […]
滋賀大:賃金未払いなど61人 労基署へ報告「職場改善図る」『毎日新聞』滋賀版2010年6月26日付
『毎日新聞』滋賀版2010年6月26日付 滋賀大:賃金未払いなど61人 労基署へ報告「職場改善図る」 職員の賃金未払いなどで彦根労働基準監督署から是正勧告を受けた滋賀大(本部・彦根市)は25日、遡及(そきゅう)支給対象者 […]
再生医療など共同研究 長崎大とロシア教育機関『長崎新聞』2010年7月7日付
『長崎新聞』2010年7月7日付 再生医療など共同研究 長崎大とロシア教育機関 長崎大(片峰茂学長)は6日までに、学術交流協定を結ぶロシアのサンクトペテルブルク卒後教育医学アカデミーと再生医療や感染症医学、放射線医療科学 […]
ファイル:実用化進まない大学特許「仕分けを」 科学技術振興機構が提言『毎日新聞』2010年7月7日付
『毎日新聞』2010年7月7日付 ファイル:実用化進まない大学特許「仕分けを」 科学技術振興機構が提言 独立行政法人の科学技術振興機構(北澤宏一理事長)は6日、産業利用が進まない大学の特許戦略の見直しを求める提言をまとめ […]
山大が東京設置の就職支援室、利用者数伸び悩み『朝日新聞』山形版2010年7月7日付
『朝日新聞』山形版2010年7月7日付 山大が東京設置の就職支援室、利用者数伸び悩み 首都圏で就職活動をする学生の支援拠点として、山形大が都内に昨年10月に開設した「キャリアサポートルーム浜松町」の利用が伸び悩んでいる。 […]
【教育動向】上がり続ける私大の初年度納付金 学部でも大きな差『産經新聞』 2010年7月5日付
『産經新聞』 2010年7月5日付 【教育動向】上がり続ける私大の初年度納付金 学部でも大きな差 今年4月から公立高校の無償化がスタートしましたが、子育て世帯の多くからは、「心配なのは高校よりも大学の教育費」という声が出 […]
法曹養成:「法科大学院統廃合を」『毎日新聞」2010年7月7日付
『毎日新聞」2010年7月7日付 法曹養成:「法科大学院統廃合を」 法科大学院を核とした法曹養成のあり方について、法務、文部科学両省は6日、法科大学院の入学定員削減が必要との検討結果をまとめた。 新司法試験合格率が著しく […]
純利益は最少に 県立大09年度決算 交付金削減響く『岡山日日新聞』2010年7月6日付
『岡山日日新聞』2010年7月6日付 純利益は最少に 県立大09年度決算 交付金削減響く 岡山県立大(総社市窪木、三宮信夫理事長・学長)の09年度決算と業務実績がまとまった。公立法人化から3年連続の黒字だが、県の交付金カ […]
法科大学院、定員減が必要 法務、文科検証チーム 共同通信配信記事2010年7月6日付
共同通信配信記事2010年7月6日付 法科大学院、定員減が必要 法務、文科検証チーム 法曹養成制度の在り方を検証する法務省と文部科学省のワーキングチームが6日、法科大学院の入学定員の見直しや統廃合が必要との方向性をあらた […]
上越教育大と県立看護大が連携協定『読売新聞』新潟版2010年7月5日付
『読売新聞』新潟版2010年7月5日付 上越教育大と県立看護大が連携協定 いずれも上越市にある上越教育大と県立看護大は、単位互換の検討や共同研究の実施を目指し、包括的な連携・協力に関する協定を結んだ。 両大学は2005年 […]
財政運営戦略 -国民の安心と希望のために- (含む中期財政フレーム:平成23〜25年度における「基礎的財政収支対象経費」) 国家戦略室
http://www.npu.go.jp/policy/policy01/index.html#g 平成22年6月22日に、平成23〜25 年度の歳入・歳出の骨格を示す「中期財政フレーム」を含む中長期的な財政健全化の道筋 […]
財政運営戦略に関する米倉会長コメント2010年6月22日
http://www.keidanren.or.jp/japanese/speech/comment/2010/0622.html 財政運営戦略に関する米倉会長コメント 2010年6月22日 (社)日本経済団体連合会 & […]
- 教育力や研究開発力向上のための公的投資の拡充を!! -(共同声明)中国地区国立大学長会議 平成22年7月9日
平成22年7月9日 - 教育力や研究開発力向上のための公的投資の拡充を!! -(共同声明) 中国地区国立大学長会議鳥取大学長 能 勢 隆 之島根大学長 山 本 廣 基岡山大学長 千 葉 喬 三広島大学長 浅 原 利 正山 […]
大学行財政部会(第3回) 議事録平成22年4月26日
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/031/gijiroku/1294912.htm 大学行財政部会(第3回) 議事録 1.日時平成22年4月26日(月曜 […]
大学分科会(第90回) 配付資料平成22年6月29日
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/siryo/1295310.htm 大学分科会(第90回) 配付資料 1.日時平成22年6月29日(火曜日)15時~1 […]
大学行財政部会(第6回) 配付資料 平成22年6月14日
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/031/siryo/1294903.htm 大学行財政部会(第6回) 配付資料 1.日時平成22年6月14日(月曜日) […]
大学分科会(第88回) 議事録平成22年4月28日
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/1295327.htm 大学分科会(第88回) 議事録 1.日時平成22年4月28日(水曜日)15時 […]
国立大学法人分科会 業務及び財務等審議専門部会(第23回) 配付資料平成22年6月15日
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/kokuritu/004/gijiroku/1295039.htm 国立大学法人分科会 業務及び財務等審議専門部会(第23回) 配付資料 1.日時 […]
ポスドク:就職難解決へ 10年後の完全雇用目指し本腰『毎日新聞』2010年7月6日付
『毎日新聞』2010年7月6日付 ポスドク:就職難解決へ 10年後の完全雇用目指し本腰 博士号取得後に安定した就職先がない「ポスドク」問題の解決に文部科学省と経済産業省が乗り出すことになった。今秋にも産業界と大学の代表を […]