高齢者向け筋トレ講座、都内キャンパスでも開始 鹿屋体育大『日本経済新聞』2010年6月1日付

『日本経済新聞』2010年6月1日付

高齢者向け筋トレ講座、都内キャンパスでも開始 鹿屋体育大

鹿屋体育大学(鹿児島県鹿屋市)は東京サテライトキャンパス(東京・文京)で、同大が独自に開発した高齢者向けの筋力トレーニング講座を始めた。8月上旬までの約3カ月間、日常生活の動きを取り入れた運動プログラムに取り組み、身体機能の改善を目指す。第1弾は60~70歳代の約60人が参加する。

筋力トレーニング講座「貯筋運動教室」は、高齢者を集めて週1回、あおむけに寝た状態から上体を起こしたり、立った状態でももを上げるなどの運動を実施する。講座の開講前と終了時に筋肉の厚さや骨密度、歩く力の強さなどを測定し、身体の変化を把握する。受講料は3千円。

同大は09年、福永哲夫学長を中心に体力改善につながる筋力トレーニングプログラムを開発、普及事業を始めている。これまで鹿児島県内で展開していたが、09年夏に東京に開設したサテライトキャンパスでも実施し、都内での同プログラムの普及を目指す。

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com