学科や講義新設 「まんが王国」平井知事方針『日本海新聞』2012年03月06日付

『日本海新聞』2012年03月06日付

学科や講義新設 「まんが王国」平井知事方針

 「まんが王国とっとり」の展望について、鳥取県の平井伸治知事は5日の2月定例議会本会議で鳥取環境大学での「まんが文化論」の講義や県内高校で のアニメや漫画などメディア芸術を学ぶ学科の新設など、教育の分野で新たな展開に入ることを報告し「県民の声も聞きながら実現していきたい」と述べた。福 田俊史議員(自民党)の一般質問に答えた。

 新生公立鳥取環境大学設立協議会事務局によると、同大の「まんが文化論」の講義は、2012年度前期から一般教養課程で開始。全15回で、漫画家 の里中満智子氏や境港市観光協会の桝田知身会長など一部の外部講師も決まり、京都精華大学マンガ学部の吉村和真准教授が講義の内容や残りの講師の選定など を監修中という。

 また県教委によると「今後の県立高等学校の在り方に関する基本方針(案)」(計画年度=13~18年度)の中に「新たな文化芸術を創造できるよう な人材やその文化芸術活動を支える人材を育成する」として、漫画やアニメを含むメディア芸術や文化芸術分野を学ぶ学科・コースを編成する方針が盛り込まれ ている。現在、パブリックコメントを募集中。県教委高等学校課は「どこの学校に学科やコースを作るかはこれから」としている。

 平井知事はさらに、智頭急行の特急スーパーはくとの車両に、谷口ジローさんのイラストをデザインする構想も明かした。

 

Proudly powered by WordPress   Premium Style Theme by www.gopiplus.com