時事通信配信記事2012年3月1日付
早大、4学期制導入へ=13年度から、一部科目で
早稲田大学が2013年度から、1年を4学期に分ける「クオーター制」を一部科目で導入する方針を固めたことが1日、分かった。学生が留学しやすくなり、海外からの留学生も受け入れやすくするのが狙い。北米の一部大学が導入しているという。
早大によると、現在は約4カ月(16週)の半期ごとに授業が終わる前後期のセメスター制。13年4月から各学部や大学院の科目で、約2カ月(8週)で終わる短期集中型の講義を順次増やしていく。既に学内で方針を伝えているが、教員らの負担が大きいため、どの程度まで広げるかは分からないという。(2012/03/01-12:07)