トップへ戻る   東職HPへ戻る
独行法反対首都圏ネットワーク

「法人化へ特徴ある大学に」−−加藤・山大新学長が抱負 [he-forum 3987] 毎日新聞山口版05/21
--------------------------------------------------------------
『毎日新聞』山口版  2002年5月21日付

「法人化へ特徴ある大学に」−−加藤・山大新学長が抱負


 山口大の新学長に就任した加藤紘氏(61)が20日、山口市の吉田キャン
パスで記者会見し「2年後に迫った独立法人化に向け、経済的な基盤を持つ特
徴ある大学にしたい」と抱負を述べた。

 加藤学長は、法人化への取り組みについて(1)事務局を中心とした学内体
制の強化(2)特徴のある大学づくり(3)経済的基盤づくり――を挙げた。
経済的基盤づくりは「広中平祐前学長が設立に尽力した山大後援財団や産学公
(・)(=官)連携・創業支援機構などを活用したい」と語った。

 文科省が示した「大学(国立大学)の構造改革の方針」(遠山プラン)の
「トップ30大学」に関し、加藤学長は「いくつかの分野で入る自信がある」
と述べ、理系学部に期待していることを示唆した。学生には「自分の学生時代
と本質的に変わってはいない。自信を持ってチャレンジしてほしい」と話した。

 加藤学長は愛媛県西条市出身で、山大医学部大学院修了(専門は産婦人科
学)。97年から医学部長を3期務めた。任期は16日から4年間。
【銅崎順子】