『河北新報』2008年6月18日付

山形大大学院に新コース 世界戦略練る人材育成


山形大は17日、2009年度から大学院理工学研究科のものづくり技術経営学(MOT)専攻に、世界的な視点に立って経営や技術の戦略を立案する人材を育成する「世界戦略MOTコース」を開設する方針を明らかにした。山形県内企業の技術力を生かし、より付加価値の高い事業を展開できる人材を育て、地域の再生につなげるのが狙いだ。

新設するコースでは、世界市場を俯瞰(ふかん)しながら製品の開発から生産・販売までを総合的に調整、監督できる人材を育成する。総合大学の特色を生かし、文理融合型の実践的なカリキュラムを組むほか、アジア諸国に進出している企業へのインターンシップも計画。商社や金融機関などのネットワークを活用して最新の情報を入手し、学生に教える。

入学定員は6人。工学部などの卒業生のほか、エレクトロニクス分野の企業経営者や企業をサポートする立場の金融機関職員、行政担当者らの入学を見込んでいる。

同コースは「世界俯瞰の匠(たくみ)」育成プログラムと名付けられ、文科省の「科学技術振興調整費・地域再生人材創出拠点の形成プログラム」に採択された。本年度から5年間で2億5000万円の助成を受ける。

本年度はカリキュラムの開発に取り組むと同時に、7月から9月にかけ、企業関係者ら一般を対象にした「地域中小企業のためのグローバル戦略」と題して計5回の公開講座を開催する。

同大地域共同研究センターの小野浩幸副センター長は「これまでのビジネスモデルにとらわれず、グローバルな競争に対応できる人材を育てたい」と話している。