『北國新聞』2007年10月31日付

次期学長に片山教授 北陸先端科技大学院大 選考会議開く


北陸先端科技大学院大(能美市)は三十日、潮田資勝学長の任期満了に伴う学長選考会議(議長・牧島亮男副学長)を開き、同大情報科学研究科教授で安心電子社会研究センター長の片山卓也氏(68)を次期学長候補者に決定した。任期は二〇〇八(平成二十)年四月一日から六年間となる。

片山氏は一九六二年東工大卒、七一年工学博士(同大)。八五年同大教授、九一年から九六年まで北陸先端科技大学院大教授併任を経て現職。同大情報科学研究科長など歴任。〇四年度の文部科学省の二十一世紀COEプログラムに「検証進化可能電子社会」が採択された。今年、世界初の学問分野「法令工学」を創設した。

学長選考会議が先月二十日、候補者に潮田氏と片山氏を選考。三十日に学長選考会議の投票が行われ、投票総数十四票のうち、片山氏十一票、潮田氏三票となり、片山氏を学長候補者に決めた。文部科学大臣が任命する。