『朝日新聞』2006年12月07日付

「観光」大学、東に西に 生き残りかけ、受験生にPR


「観光学」を研究テーマにした学部や学科を設ける大学が急増している。05
年度までは全国で19校だったが、今年度は5校増え、来年度もさらに5校が
開設準備を進めている。就職先として人気の高い旅行関連会社への橋渡し
役として学生にアピールしたい大学の思惑と、観光産業の成長を商機ととら
える経済界の期待がブームを支える。乱立の気配に、観光学を「生き残り」
の柱に据えてきた大学は「このままでは埋没してしまう」と深刻に受け止め、
新たな対策に乗り出した。

●国公立で初

和歌山大(和歌山市)は来年4月、経済学部に観光学科を新設する。旅行
会社やホテルで活躍するだけでなく、地域の観光資源を生かしたまちづくり
を企画できるような人材を養成するのが狙いだ。初年度は80人を募集。08
年度には学部に格上げする予定で、観光系の学部を持つ初の国公立大とな
る。

同大学の小畑力人・観光学部設置担当理事(59)は「旅行会社や航空会社
は、就職先として根強い人気がある。多くの受験生にPRできる」。

私立大も、観光系学部に飛びついた。

平安女学院大(京都市上京区)は来年4月、国際観光学部を設置。「京都初
の観光を主眼に置いた学部」をうたい文句に、海外の賓客のもてなし方を学
ぶ「国際儀典」の科目を設けるなど、京都らしさを打ち出す。

夙川学院も来春、神戸市中央区のポートアイランドに観光文化学部だけの4
年制単科大学を開学する。「ニーズは高い。10倍の入試倍率を目指している」
と同学院大学設置準備室は強気だ。

文部科学省によると、観光学部は四つの私大が設置。観光系の学科は山口、
琉球の二つの国立を含む20大学にある。入試の倍率が6倍を超える人気学
部もあるという。

ところが、関西は京都や奈良などの観光地を抱えながら、これまで「観光学過
疎地域」だった。来年春、観光学系の学部・学科を新設する全国5大学のうち
三つを関西の大学が占めるのは、そんな事情もあるようだ。

●6兆円市場

政府は03年度、日本を訪れる外国人旅行者を10年度までに年間1千万人に
倍増させる計画「ビジット・ジャパン」キャンペーンを打ち出した。年間約30億円
を投じて海外へのPRや市場調査に力を入れる。

観光客が増えれば、国内の宿泊施設や外食産業なども潤う。経済産業省の試
算では、15年までに6兆2000億円の市場拡大が見込めるという。

観光学ブームは00年前後にもあった。90年代半ば、旧運輸省の観光政策審
議会が「21世紀に新しい雇用を創出できるのは観光産業。高等教育研究機関
の整備が必要」との提言を出したことなどが背景にあるようだ。

●焦る先行校

一方、早くから「観光学」でアピールしてきた大学は、気が気でない。

97年、関西の4年制大学で初めて国際観光学科を設けた阪南大(大阪府松原
市)。03年度の一般入試の競争倍率は17.5倍、その後も5倍以上の人気を誇っ
てきた。足立照也学部長(54)は「安穏としていられない」。08年度に向けてカリ
キュラムの見直しを進めている。

大阪観光大(同府熊取町)は今春、「大阪明浄大学」から改名し、全国で初めて
「観光」を大学名に掲げたばかりだった。塩澤潔学長(68)は「もたもたしてたら沈
んでしまう」。入試を簡略化して併設高校の生徒を囲い込む「7年教育」の導入や、
大学院の設置など生き残りの方法を検討している。

◆すでに廃止の大学も

小泉内閣当時の観光立国懇談会委員で、北海道大観光学高等研究センター長
の石森秀三教授(観光文明学)の話 首都圏の私大は90年代、国際、環境、情
報などの学部・学科の新設で生き残りを図った。それに乗り遅れた大学が目をつ
けたのが観光だった。すでに学科を廃止した大学もあり、観光をとりまく環境は楽
観できない。観光産業に人材を送り込む目的だけの大学はもはや必要とされてお
らず、地域再生の切り札として観光振興を模索している自治体やNPOと協働でき
る人材の育成が求められている。

■観光系の学部・学科を設置または予定している主な大学

●06年度設置
○07年度設置予定

〈北海道〉
 札幌国際大(札幌市)
 北海商科大(札幌市)
〈関東〉
●高崎経済大(群馬県高崎市)
 東洋大(群馬県板倉町)
 流通経済大(茨城県龍ケ崎市)
 川村学園女子大(千葉県我孫子市)
●城西国際大(千葉県鴨川市)
 立教大(埼玉県新座市)
●帝京大(東京都八王子市)
○玉川大(東京都町田市)
 横浜商科大(横浜市)
〈北陸甲信越・東海〉
○長野大(長野県上田市)
●松本大(長野県松本市)
 桜花学園大(愛知県豊田市)
 鈴鹿国際大(三重県鈴鹿市)
〈近畿〉
 京都嵯峨芸術大(京都市)
○平安女学院大(京都市)
 大阪観光大(大阪府熊取町)
 阪南大(大阪府松原市)
 神戸流通科学大(神戸市)
○神戸夙川学院大(神戸市)
 奈良県立大(奈良市)
○和歌山大(和歌山市)
〈中国・四国〉
 山口大(山口市)
〈九州・沖縄〉
●西南女学院大(北九州市)
 九州産業大(福岡市)
 長崎国際大(長崎県佐世保市)
 琉球大(沖縄県西原町)
 名桜大(沖縄県名護市)