『朝日新聞』2006年11月2日付

教育基本法審議、来週最終局面に 衆院


 教育基本法改正案を審議している衆院教育基本法特別委員会は1日の理事懇
談会で、地方公聴会を8日に開くことで合意した。公聴会は採決の前提となるもの
で、開催決定を受け、与党は10日までの衆院通過をめざす。ただ、民主党は地方
公聴会の追加や参考人質疑などを求め、早期採決は阻止する構え。衆院での審
議は来週から最終局面を迎える。

 同法改正案は先の通常国会で約50時間審議し、今国会でも1日までに18時間
の審議を終えた。2日と6日にも審議を予定しており、8日の地方公聴会までに審議
時間は計70時間を上回る見通し。このため、与党は「採決の環境は整う」として、9
日以降の早い段階で、同特別委で採決したい意向だ。

 これに対し民主党は、地方公聴会のほか、9日以降に中央公聴会の開催や参考
人質疑を行うことも要求。政府の教育再生会議座長の野依良治氏やいじめ問題の
専門家らを呼んで質疑する案も浮上している。

 野党の反対を強引に押し切って採決に持ち込んだ場合、国会審議が空転する可
能性もある。このため与党は、13日の週に先送りすることも視野に、慎重に採決の
タイミングをはかる方針だ。

 8日の地方公聴会は仙台、宇都宮、津、名古屋の4市で行われる。